• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

富士スピードウェイへ「JAF Grand Prix」を観戦に

10月から仕事が変わり、私の能力ではうまく仕事をこなせないので、毎日残業が続いています。
土曜日も仕事でしたので、やっと待ちに待った日曜日なのです。

翌日は仕事ですので、今回は練馬プリズンに残ることにしました。

正直、かなり疲れていて、1日寝ていてもいいかなぁと思っていましたが、、、、

そうなんです、富士スピードウェイで今年も開催される「JAF Grand Prix」
フォーミラーニッポンとスーパーGTが同時に観戦できるという、凄いレース。

しかも今年も「レジェンド カップ」が開催されて、現役を引退された方々がレースに参加されるという、とても楽しみな企画なのです。

なんと今年は日本一速い男、星野 一義や片山 右京、そして鈴鹿で復活した「黒い稲妻」桑島 正美 さんも参戦されるそうなんです。

でも足が無い、、、先週の日曜日は大雨でしたので、バイクは持ってこれず。
うーん、悩みます。

HPを見てましたら、小田急線の「新松田駅」まで行けば臨時バスを出してくれるというではないですか?
御殿場駅からも出ているみたいですが、どうやら御殿場駅まで行くのに時間がかかってしまいそうです。

給料日前でお財布も相当軽くなっていますので、、、、

まあ、日曜日の朝、早く起きられたら行こうと思っていました。




























昭和の親父は、きちんと早起きしてしまうんですね(笑)

4時50分起床。なんと給料日までお小遣いを延命させるため、麦茶とおにぎりまで作る始末。

さすがだぜ、黒AW!
こうなったらとことんまで行くしかないぜ!

新宿から小田急線に乗って、ロマンスカーではなく、普通の電車で新松田駅を目指します。

8時15分、到着しました。
小さな駅でしたが、、、なんと登山(ハイキング?)行く年配の方々で溢れ返っています。

バスが来るまで時間があったので、すぐとなりにあるJR松田駅から御殿場まで行こうかなぁとも思いましたが、電車の本数が全然ありません。

あきらめてここからバスで富士スピードウェイを目指します。





新松田駅から約45分で富士スピードウェイに到着です。

一般の車両は満杯のため、遠くの駐車場に回されて、皆さん歩いてメインスタンドに向かっていますが、バスはメインスタンドまで一直線!

ちょっと得した気分です。










メインスタンド裏は人、人、人、物凄い人です。

なんと朝から、星野さんとマッチがトークショーしてるじゃないですか!

物凄い人だかりです。








そこらじゅうにキャンギャルの皆さんがいらっしゃってます(笑)

レースクイーンさんのトークショーもいたるところでやってました。








これは、GT300の「エヴァンゲリオン レーシングチーム」の車。

なんだか聞きなれた歌が聞こえてきたと思ったら、、、、




































おおっ やっぱり歌ってました!

親父の股間を熱くするコスチューム!!

嫁さんより50倍かわいい!
もちろん体重は嫁さんの1/2以下だ!






女の子ばかり追っかけていたわけではありません。
会場の墨にひっそり、2008年、チームインパルのフォーミラーニッポンチャンピオンカーが置かれていました。

ローラ FN06。

私はこの型のシャシーが好きなんです。
今のフォーミラーニッポンのデザインはアメリカンフォーミラーみたいで、ちょっと好きになれないんですね。
星野さんが1996年現役最後に乗っていた、ローラT96-50もかっこいいですね!






チームダンディライアンのローラ FN06も展示されてました。

小さくて、かっこいいマシンです。


そろそろ観戦場所に移動します。







Posted at 2012/11/18 22:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月14日 イイね!

ひさしぶりに「ミスワカナ」の名前を聞きました。

ひさしぶりに「ミスワカナ」の名前を聞きました。森 光子さんが亡くなられましたね。

亡くなられた記事をインターネットで見ていたのですが、そこで「ミス ワカナ」の名前を久しぶりに拝見しました。

そう、日中戦争時に吉本興業が中国大陸に送った慰問部隊「わらわし隊」に参加した芸人さんです。

ヒロポン中毒で体を冒され、36歳の若さで亡くなった、天才夫婦漫才師だったそうですね。

2年ほど前、この「わらわし隊」をNHKでドキュメンタリー番組を作ったことがありまして、その時にはじめて「ミス ワカナ」という人を知りました。

当時、森 光子さんも大陸に渡り、ミス ワカナと戦地を慰問に回ったそうです。

二代目「ミス ワカナ」を森 光子さんに継がせようという話もあったそうですが、森 光子さんは断ったそうです。
それほど、当時のミス ワカナは人気があったんだそうですね。






ミス ワカナ・玉松一郎の貴重な写真。

ミス ワカナは中国の孤児たちにもとても優しく接していたと聞いています。
薬におぼれてしまった「ミス ワカナ」
やはり戦争の体験がそうさせてしまったのでしょうか?

私の両祖父も、戦争の話は一切しませんでしたし、相当なつらいことがあったと思います。

森 光子さん、今頃天国でミス ワカナさんと会えているといいですね。



Posted at 2012/11/15 00:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2012年11月10日 イイね!

今年も始まった、人参収穫シーズン。

今年も始まった、人参収穫シーズン。今年も始まった人参収穫。
11月8日、農協での品評会も無事に終わり、11月10日、今シーズン初の人参掘りなのですが、、、
とりあえず、人参コンバインが通るところは、人力で掘らないといけないのです。

この1列を端から端まで、マンパワーで掘りまくります(笑)
もう腰がぶっ壊れそう、、、、





























我が家の「ガンタンク」こと人参コンバイン。
これ一台で、人参掘り、根っこ切り、茎の切り落としまでする万能マシン。

オイル交換して、整備も完了!でこれからというときに、突然セルが回らなくなってしまうトラブルが!
いろいろ調べてみたら、、、なんとセルの電源コードが断線していました(悲)

こんなこともあるんだ。






























実家の父親のペット、ニワトリ君たち。
父親が歩いていると、エサくれると思って、走ってきます(笑)

たまごも産んでくれるし、とてもありがたいペットです。
私にも近寄ってくる始末。

人間を怖がらないニワトリ。
ニュータイプなのか?





野菜もいい値段ですので、しっかりいただいてきました。

今年は人参の出来がいまいち。
小さいのに、割れていたり、大きく育っていなかったり。

両親もちょっとがっかりしてましたが、なんとかなるさ。

人参シーズンインです。

Posted at 2012/11/12 22:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2012年11月03日 イイね!

嫁製作「岩石いわしハンバーグ」

嫁製作「岩石いわしハンバーグ」土曜日は、昼間は実家へ。
夕方館山に帰ってきたので、またまた築港へ。

大物を釣ろうと夕暮れ時から、気合いを入れましたが、、、

いわしすら釣れません。
何をやってもダメ。
あちゃー





まっくらになるまでがんばっても、いわし5匹が限界。

他の釣り人も全然ダメ。
イカをやってる人もダメでした。

釣ったいわし君たちは海にリリース。
真いわしも2匹つれたんですけどね、、、

嫁さんにも「5匹ではおかずにならない」と言われちゃいました。







日曜日も、築港へ突撃です。
私は大物狙いでテトラポットで穴釣り。
嫁さんと娘は、サビキ釣りです。

結構波があって、穴釣りは、全然ダメ。
嫁さんたちのサビキに運命を託します。






いつもの一番骨が固い「トウゴロウイワシ」 これしか釣れません。
あとサッパも釣れましたが、、、、

私は、エサ撒き係と針外し係に転職しました。

でも80匹ぐらい釣れたでしょうか。
昨日とは雲泥の差です。
嫁さんも大満足。





嫁さん「今日はいわしハンバーグにしよう」
残酷な嫁は、いわし先生をぐちゃぐちゃ潰しまくります(悲)
生姜醤油につけて、お刺身でもいいのになぁ。

生姜と味噌を入れて、準備完了!








なんじゃこりゃ!!

嫁「いわしハンバーグ」

その辺に転がっている岩石みたいじゃないの(悲)
どう見てもハンバーグには見えない。

でも味はまあまあ。
ツミレ汁にすればよかったなぁと反省。

こんどことは刺身にチャレンジしてみよう。


Posted at 2012/11/07 22:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
111213 14151617
1819202122 2324
2526272829 30 

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation