• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

今年もサンタポスト登場。

今年もサンタポスト登場。11月に引越しをしましたが、子供たちがしっかり持ってきていた「サンタポスト」。

今年も、しっかりポストに投函がありました。

私は、サンタさんへの連絡係ですので、手紙の内容を確認する義務があります(笑)。

高校生の娘からはなんとダイナミックなお願いが。

思わず嫁さんと大爆笑してしまいましたが。

嫁さんからは「このポストに離婚届を投函する」と鼻息を荒くしております(笑)

私も一丁投函してみました!































クリスマス前にサンタさんがオヤジさんの工場に来ました。

宅急便の配送員の姿に化けて。

なぜかサンタさんは、「代引き」という行為をして、お金と引き換えに大きな箱を置いていきました(笑)

よし、準備はできた!

Posted at 2013/12/23 22:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月12日 イイね!

北千住へ、、、

北千住へ、、、6月いっぱいまで、仕事をしていた前職場。

忘年会には諸事情がありまして参加できなかったのですが、元CチームリーダーのKさまからの召集依頼がかかりましたので、私も田舎から東京に出撃となりました。

今回の忘年会の会場は北千住。

久しぶりに来たんです。
第六建設事務所、何回も来たなぁ。
懐かしい。

茨城に帰ったDちゃんとも無事合流して駅ビルをウロウロしていたところ、、、む?

Kリーダーから電話だ。

Kリーダー「みんな梅の湯に集合!」

へ?









































お店の予約時間まで、1時間弱あったのでKリーダーから「銭湯に行くぞ」とのお誘いがありまして、北千住の駅前の「梅の湯」にお邪魔しました。

実は、物心ついてから銭湯に行くのは初めてなんです。

入浴料450円。
タオルは無料で貸してくれました。

いやー気持ちよかった。

よし準備完了。

いよいよKリーダーが予約した店に行くと、、、、むむ!










































なんと昭和チックな建物なんでしょう!

しかも1Fは、立ち飲みとなっています。

Kリーダー「2Fは、ちゃんとテーブルあるから」

ちょっと心配にはなりましたが、、、、































お通し、200円!

この牛煮込みおでん、絶品なのであります!


































何の肉かはわかりませんが、久しぶりのレバ刺しをいただきました。

うーん、絶品!

美味いなぁ。


































最後はこれ。
サバ串なんです。

これがまた絶品!

口の中で油ののったサバが溶け出します!

いやー最高にうまかった。
八戸のサバを使っているそうなんですね。

Kリーダー、さすが、店を外さないなぁ。

どんどん、ほっぴーセットのほっぴーの色が薄くなってくる(どんどん中身が濃くなってくる)状態で、みんなアホになっていくのです。

茨城から来たDちゃんも、ますますアホ化が進んでしまって、、、

「黒柳さ~ん、マッチでぇ~す」
「じぃぐざぐざぐ、じぃぐざぐじぃぐざく ひとりきぃーり~♪」
「お~ろぉ~かぁ~も~のぉ~よ~」


店の中で、マッチの歌を歌い始めてしまいました(笑)

KリーダーとS川先輩は、店の女の子が気に入ってしまい、、、注文する度に話し込んでいる状況。

なんだかんだで3時間半ぐらい、ねばってしまいました。


これでお開きかなぁと思っていたら、、、やっぱりもう一件だそうです。

そこで茨城のDちゃんと熱唱した曲は、、、、やっぱりバラードでしょう!




おっさん2人のバラード(笑)

やっぱりアニソンになってしまう、悲しい40代でございます。

もうこうなったら、これも行っちゃいましょう!




いいねぇ、80年代のアニソンは(笑)

乾いた40代のオッサンの心に沁みてきます。

なんだかんだで解散は24時。
やっぱり宿とっておいてよかった。


南千住で1泊3000円台の安いホテルを予約しておいたんです。

なんとかホテルに着いたのですが、、、、

































おおっ部屋が狭い!

畳、3畳の部屋だったとは、、、

でもカプセルホテルと同じ値段で、ちゃんと部屋があるので、ありがたいです。

朝までぐっすりというか、朝になっても体が言うことを聞かず大変でした(笑)

翌朝、木更津に帰る際、都内の猛烈な通勤ラッシュと、1分おきにくる電車にビックリ!

半年前は東京で仕事していたのに、すっかり田舎者に戻ってました(笑)

Posted at 2013/12/22 23:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京見物 | 日記
2013年12月08日 イイね!

黒AW、高知で元祖アイドル麻丘めぐみに会う

黒AW、高知で元祖アイドル麻丘めぐみに会う昨晩の夜勤で、燃え尽きてしまったダビッドソン部隊。

なんとか気力を振り絞り、最後の高知観光「高知城」に歩いて向かいます。

途中、「はりまや橋」を見学。

意外に小さいんですね。































途中、「痛路面電車」と遭遇。
オタ文化は、ここまで浸透していたとは、、、、










































日曜市は、高知城の入り口まで続いていました。
野菜から漬物、骨董品まで、いろいろなものがありますね。

見ているだけでも楽しいものです。































日曜市をひやかしながら、高知城に到着。





































NHK大河ドラマ「功名が辻」の主人公、山内 一豊の妻千代さんの銅像。

うちの嫁さんも、このくらい尽くしてくれれば、、、、

おっと嫁さんも最近このホームページチェックしてるんだった(笑)








































外国人おねーさんの三人組が
「うぉぅ びゅーてぃふぉー!」
と思わず言っていた、紅葉と高知城。

確かに良いですね。

いえいえ、おねーさんではなく、高知城です。





























地元のテレビ局でしょうか。

インタビューしてました。

どうせ私みたいなオッサンには、インタビューなんてされないだろうし。

おっもう一組、テレビ局のロケきてるなぁ。

































おおっ !
こっ これは




































元祖アイドル、麻丘めぐみさんでは!












おおっこんなところで会えるとは。

高知まできて良かった(笑)

もちろん、42歳のシャイボーイ、サイン貰うことなんてできません。




































土州屋さんのカツオ出汁ラーメンをいただきました。

さすがK幹事長。
食事は外しません。

カツオ出汁が濃厚な醤油ラーメン。

ごちそうさまでした。
































楽しい高知旅行も、ここで終わり。

お疲れ様でした。

なかなか楽しい旅行でしたね。
Posted at 2013/12/15 08:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 出張 | 日記
2013年12月07日 イイね!

2日目の夜が始まる、、、

2日目の夜が始まる、、、高知駅前のレンタカー屋さんに、レンタカーを返却。

ここから路面電車で、今日お世話になるビジネスホテルに向かいます。



































長崎や富山でもありました「路面電車」
高知でもありました!

ここでも乗れるとは。

車体も昭和チックでよかったです。




































豪腕K幹事長が予約してくれた「司」 高知本店。

なんだか凄そうなショーケースにひびりモード突入。

お金足りるのか!。






















































飲み放題付きでも6000円弱。
おいしい料理と楽しい時間。

女中さんも、眼鏡っ子で、指に絆創膏が何箇所もまいている子でした。

うーん、黒AW好みの「ドジっ子属性」の子だなぁと思っていたら、、、、

ダビットソン隊長「この人は、動物カウンセラーだよ」

えっえー、みんな電気屋さんだろ(笑)


そんなことを思っていたら、眼鏡っ子の女中さんから「ちょっと、、、、」と呼ばれまして。

おおっマジで!。

オヤジは、どうしても妄想が先走ります。

女中さん「先ほど、動物カウンセラーというお話を聞きましたので、ぜひご相談にのっていただきたい      ことが、、、、」

おおっ ナニナニ?

そうしたら、別の女中さんがいらっしゃって、愛犬が肝臓をわずらっているので相談にのってほしいとのこと。

なんて説明してよいやら、、、一気に酔いがさめてしまいました。

いやー、ダビットソン隊長、勘弁してください(笑)

ちょっと期待していた私がアホでした。



































ダビットソン隊長は益々パワーアップ!

2次会に突入です。




































おおっマラカスが1本しかない。

これはキツイ。

ダビットソン隊長もこの場所が気に入ってしまい、店をでたら次の日になっていました、、、、



















































老いてもますます盛んなダビットソン隊長。

今度はラーメン屋で3次会の開始です。

ラーメン食べて、ハイボール飲んで、つまみは焼きそば!

食べすぎです(笑)




































まーしーさんもお疲れの様子。

エクトプラズム現象で、魂が口から出掛かっています(笑)

私もグロッキー。

隊長はこの店を出たあとも出店のたこ焼きを買い食いするなど、本当にパワフル。

わたしはなんとかホテルに帰って、バタンキューでした。

ああっ貴重な高知の夜が、、、、、

Posted at 2013/12/14 23:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 出張 | 日記
2013年12月07日 イイね!

B級グルメの旅。

B級グルメの旅。足摺岬を後にして、また四万十川を越えて高知市内にもどります。

四万十川、ものすごい川ですね。

湖かと思っちゃいました。

写真が無いのが残念ですが、、、
































K幹事長が探してくれた店。
「橋本食堂」さんです。

鍋焼きラーメンの有名店なんだそうです。

入店待ちの人が何人かいました。

お隣の自転車屋さんも気になりますが、、、、






























やなせたかしチックな看板。

天丼マンかと思った、、、




































おっとお嬢さん、
なべに触っちゃいけないぜ!

42歳のオヤジのハート並みに熱いから
触ったらヤケドするぜ。

追伸 私は触ってしまいました(笑)




































二日酔いのオヤジたちも歓喜をあげるほどのおいしさ!

鳥の出汁がでて、本当にうまい。

固めの麺とスープが絡まって、絶妙なのです。
































なんと、お土産用の鍋焼きラーメンがありました。
早速嫁に電話したら、ぜひ食べたいとのこと。

4食で1050円か、、、、うーん。
悩んだあげく、、、、
































こっちにしました。

今思うと、これは、お土産でもなんでもない。
しかも「鍋焼きラーメン」でもない。

しかし、お値段が1/3なのです。

嫁さんも「、、、、、、、、」
と絶句していましたが、、、、(笑)




































やっぱり高知に来たら、ここに行かないと。

坂本龍馬記念館。

K幹事長とまーしーさんも、定番の握手です。

小さな記念館でしたが、、、、、






















































当時の文献や龍馬の私生活、お龍さんの逸話などいろいろ展示してあって、とても興味深い記念館だったんです。


































お龍さんは、当時の女性としては、考えられないような根性があったそうなんです。
女郎に売られた娘を大阪まで取り返しに行って、短刀で切った張ったするなんて凄いですよね。

だから龍馬も惚れちゃったのかなぁと。

また美人なんだよなぁ。










































3年前に行った長崎もNHKの「龍馬伝」で盛り上がっていましたね。

桂浜で、しばし歴史のロマンに触れて、黄昏ていました。

はたして龍馬が思った「日本」になったのでしょうか。

うーん。

まあ、いっか。

夕方になったし、よし、そろそろ宿に行こう!

おおっ 2日目の夜がやってくるぞ!

つづく

Posted at 2013/12/14 07:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 出張 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
891011 12 1314
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて購入した車です。前期型のムーンルーフ車でした。愛着もありましたが、SW20を購入す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation