
6月いっぱいまで、仕事をしていた前職場。
忘年会には諸事情がありまして参加できなかったのですが、元CチームリーダーのKさまからの召集依頼がかかりましたので、私も田舎から東京に出撃となりました。
今回の忘年会の会場は北千住。
久しぶりに来たんです。
第六建設事務所、何回も来たなぁ。
懐かしい。
茨城に帰ったDちゃんとも無事合流して駅ビルをウロウロしていたところ、、、む?
Kリーダーから電話だ。
Kリーダー「みんな梅の湯に集合!」
へ?


お店の予約時間まで、1時間弱あったのでKリーダーから「銭湯に行くぞ」とのお誘いがありまして、北千住の駅前の「梅の湯」にお邪魔しました。
実は、物心ついてから銭湯に行くのは初めてなんです。
入浴料450円。
タオルは無料で貸してくれました。
いやー気持ちよかった。
よし準備完了。
いよいよKリーダーが予約した店に行くと、、、、むむ!


なんと昭和チックな建物なんでしょう!
しかも1Fは、立ち飲みとなっています。
Kリーダー「2Fは、ちゃんとテーブルあるから」
ちょっと心配にはなりましたが、、、、

お通し、200円!
この牛煮込みおでん、絶品なのであります!

何の肉かはわかりませんが、久しぶりのレバ刺しをいただきました。
うーん、絶品!
美味いなぁ。

最後はこれ。
サバ串なんです。
これがまた絶品!
口の中で油ののったサバが溶け出します!
いやー最高にうまかった。
八戸のサバを使っているそうなんですね。
Kリーダー、さすが、店を外さないなぁ。
どんどん、ほっぴーセットのほっぴーの色が薄くなってくる(どんどん中身が濃くなってくる)状態で、みんなアホになっていくのです。
茨城から来たDちゃんも、ますますアホ化が進んでしまって、、、
「黒柳さ~ん、マッチでぇ~す」
「じぃぐざぐざぐ、じぃぐざぐじぃぐざく ひとりきぃーり~♪」
「お~ろぉ~かぁ~も~のぉ~よ~」
店の中で、マッチの歌を歌い始めてしまいました(笑)
KリーダーとS川先輩は、店の女の子が気に入ってしまい、、、注文する度に話し込んでいる状況。
なんだかんだで3時間半ぐらい、ねばってしまいました。
これでお開きかなぁと思っていたら、、、やっぱりもう一件だそうです。
そこで茨城のDちゃんと熱唱した曲は、、、、やっぱりバラードでしょう!
おっさん2人のバラード(笑)
やっぱりアニソンになってしまう、悲しい40代でございます。
もうこうなったら、これも行っちゃいましょう!
いいねぇ、80年代のアニソンは(笑)
乾いた40代のオッサンの心に沁みてきます。
なんだかんだで解散は24時。
やっぱり宿とっておいてよかった。
南千住で1泊3000円台の安いホテルを予約しておいたんです。
なんとかホテルに着いたのですが、、、、

おおっ部屋が狭い!
畳、3畳の部屋だったとは、、、
でもカプセルホテルと同じ値段で、ちゃんと部屋があるので、ありがたいです。
朝までぐっすりというか、朝になっても体が言うことを聞かず大変でした(笑)
翌朝、木更津に帰る際、都内の猛烈な通勤ラッシュと、1分おきにくる電車にビックリ!
半年前は東京で仕事していたのに、すっかり田舎者に戻ってました(笑)
Posted at 2013/12/22 23:20:36 | |
トラックバック(0) |
東京見物 | 日記