• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

ニューイヤーミーティングに行ってみましたが、、、、

ニューイヤーミーティングに行ってみましたが、、、、お台場で開催した「ニューイヤーミーティング」。

何年か、ご無沙汰していたので、久しぶりに見に行きました。

朝からもの凄い人がいます。

凄い人気だなぁ。









フリーマーケットも大盛況!












昔のF1のポスター。
ロータス72でしょうか?

エマーソン フィッティパルディの名前もあります。

いいポスターもってるなぁ。

JPSカラーも渋いです。












ロータス49でしょうか?

ゴールドリーフカラー、かっこいいなぁ。

こういうポスター欲しいです。











ロータスつながりで、ケーターハムのブースへ。

地上を走るF3マシンと言われたスーパー7。
やっぱりいいですね!













みんなが興味深々だったのが、この車。

そうケーターハムセブン160。











スズキの軽のターボエンジンが搭載されています。












凄く心を引かれるんですけど、400万は、、、ちょっと出せない(悲)

ホンダのS660の方が安いですし、おコメも野菜も積めないし、、、、

まだまだAW君にがんぱってもらうしかないなぁ。




















展示されている車両も、二極化が進んでいるようです。

ひとつは、実際に車を使用しているひと。
車に使用感があり、修理しながら乗っている人の車です。

もうひとつは、ショップのデモカーのような車です。
全く使用感がなく、エンジンルームもビカビカ!

オイルのシミひとつありません。

「車を動かせるようにするために金かけましたよ~」
なんて会話も聞きましたけど、車が綺麗すぎるんです。

たぶん、車は走っていないんだろうなぁ。

ショップのデモカー見ても、あんまり心引かれないですね。

あと、もっと酷いのが、会場の周りを流してる旧車暴走族。
爆音で走って、目立たくてしょうがない人たち。

なんだか残念なニューイヤーミーティングで、1時間ぐらいで会場を後にしました。

うーん、残念です。








Posted at 2015/02/01 18:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月25日 イイね!

新橋にウルトラセブン現る!

新橋にウルトラセブン現る!たまたま利用した、JR新橋駅。

休日の早朝だったこともあって、利用者は少なかったのですが、、、、

おっ 「ウルトラスタンプラリー」なるものがやっていたとは!

新橋駅には、、、、、なんと私の心を激しく揺さぶるオトコ(宇宙人?)ウルトラセブンが!























家族づれのお父さんも必死だが、おっさんの私も必死。

なんとか良い位置での写真撮影に成功!
















このセブンの目に秘められた「大和魂」。

激しくオヤジの魂をゆさぶるのであります!






ウルトラマンエースでヒッポリト星人と戦う、ウルトラ兄弟。

4人対1人の絶対的優位のなかで、ウルトラ兄弟に油断があったことはいなめない。
まして今回は最強と言われたゾフィー兄さんが同行していたのだから。

最強の切り札のゾフィーが一番最初に罠にかかり、セブン一人で戦うことに。

うーん、セブン、やっぱりあんたは男だ!

Posted at 2015/01/31 06:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京見物 | 日記
2015年01月20日 イイね!

館山湾にヘリ空母「ひゅうが」現れる!

館山湾にヘリ空母「ひゅうが」現れる!ちょっと前の話ですが、朝出勤途中でまーしーさんからメールが。

「ヘリ空母の「ひゅうが」が館山湾に寄航してる!」

なに?ヘリ空母?

まーしーさんからの情報によると、全長197mもの大きさだとか!

嫁さんに写真撮ってもらったんですけど、うーん遠すぎて残念な写真でした。

























館山みたいな田舎の湾に最新鋭のヘリ空母が寄航してれば、びっくりしますよね!

やはり「ひゅうが」という名前は、戦争中の航空戦艦「日向」から付けられていると思います。

航空戦艦「伊勢」と「日向」。

この航空戦艦は、戦争末期の中、大活躍した艦隊だったんです。





















訓練中に艦尾五番砲塔が爆発する事故があり、乗員54名が亡くなる大惨事を経験した「日向」。

艦尾が大破したことで、艦尾に当時最新鋭のカタパルトを設置したんだそうです。

最新鋭レーダーと対空用三連装機銃が104基、戦艦の強力な装甲。

この3つの武器をもとに大活躍をした2隻の航空戦艦。

シンガーポールから、最後の航空燃料を運んだこともあったそうです。

アメリカの潜水艦に何度も襲われたそうですが、大切な最後の航空燃料を輸送したそうです。

この燃料が特攻隊の燃料や、東京大空襲時の迎撃燃料に使われたそうです。














1945年(昭和20年)7月28日、呉軍港を950機の航空隊による攻撃が始まりました。
「呉軍港空襲」です。

燃料が無くなり、動けなくなったこの「伊勢」と「日向」。

広島の呉港で「海上砲台」として、この捨て身の闘いに挑みました。

この爆撃の水柱の高さが爆弾の威力を物語っています。























動けない艦隊の乗組員は、さぞ恐ろしかったと思います。

最後は大破して、呉の湾内に着底した「日向」。















大破した艦橋。





















着底して大破した後に最後の主砲攻撃をしたそうです。

これが日本軍の最後の主砲砲撃だったと言われています。

悲劇の日本艦隊。
私も知らないエピソードがいろいろあったんだなぁ。

現代によみがえったヘリ空母「ひゅうが」。

また、日本を守って下さい!




Posted at 2015/01/28 21:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2015年01月14日 イイね!

嫁さん、「水曜どうでしょう」1番くじ、3回チャレンジする!

嫁さん、「水曜どうでしょう」1番くじ、3回チャレンジする!スーパーカブで日本中を旅した、北海道テレビのローカル番組「水曜どうでしょう」。

このカブでのツーリングを見ると、やっぱりツーリングに行きたくなっちゃいます(笑)

嫁さんもうちの子供たちも「水曜どうでしょう」のファンになってしまいました。

1月14日から、ローソンで始まった1番くじ。

嫁さんが初日から、3回もチャレンジしちゃってました。






















うーん、この中で良かったのは、C賞の「携帯スタンド 雪面の飛び魚」。

あとはちょっと、、、、

H賞のタコ星人が涙をそそります。
できれば同じH賞でも「onちゃん」マスコット欲しかった、、、、




























行き先を教えてもらえない、大泉 洋がオヤジさんの靴を履いてきてしまい、そのまま淡路島まで行ってしまったという、伝説の「雪面の飛び魚」。

雪道を飛び魚のように走れる靴。

アルプススノー社の靴なのですが、どうでしょうファンにはたまらない一品です。


14日、会社帰りに私も1回挑戦してみましたが、、、、





















なんと、また「タコ星人」!

うーん、嫁さんにプレゼントです(悲)

ポスター欲しかったんだけどなぁ。
























千葉県の南は、どうでしょう1番くじは、ほぼ完売状態。

たまたま週末寄ったローソンで、くじが残っていたので、ポスター狙いでもうひと勝負!

うーん、缶バッチでした。
残念。
























屋久島24時間耐久魚取り対決での有名なセリフ(笑)

これでお小遣い限界のため、あきらめました。

散財しちゃった。



Posted at 2015/01/19 18:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月12日 イイね!

タイヤがやっと到着。

タイヤがやっと到着。カタナ君のタイヤがやっと到着!

まだお金は払っていないんですけど、先に取り付けちゃいました。

バイクのタイヤ交換、初めてやってみましたが、なかなか大変でした。






















バイクスタンド持っていないので、オヤジさんの工場のチェーンブロックを借りて、吊り上げました。

24941kmで交換。

前のタイヤは12000km走っても、山が減らないカッチカチのタイヤでしたが、、、

どのくらい持つか楽しみです。

Posted at 2015/01/15 05:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456789 10
11 1213 14151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation