• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

スバルが納車の予定なのにスズキがいた!

スバルが納車の予定なのにスズキがいた!嫁さんが川の河口付近を子供達と散歩していたところ、カモの集団を発見!

川の中に居る物体とカモ6羽が闘っていたとのこと。

量産型エヴァとアスカの弐号機との戦いのようだったようです。

ここで嫁さんピンと来たそうです。

助太刀と称して、カモとの戦いに参戦したそうです。









これが、量産型エヴァ、、、ではなく、カモ6羽に袋叩きにあっていた物体。

まだ息はあったそうでしたが、瀕死の重傷を負っていたとのこと。

ここで嫁さんの中にある欲望が沸いたとのこと。

子供2人を呼んで、川にいる物体をサルベージしようと試みます。









子供たちは川に落ちている、棒や板を拾ってきて、川に足場を作って、拿捕作戦を決行!

リアルモンスターハンターのようだったそうです。

ここで、嫁さん、あまり騒ぐと近くの人が寄ってきて獲物を横取りされてしまうのでは、、、、という思いがあり、あまり騒がないよう、冷静に陸に引き上げたそうです。

冷静沈着な判断。主婦とは恐ろしいものだ。

ところでこの物体の正体は、、、、
















そう!スズキです。

なんと60センチオーバー!

量産型エヴァとの死闘の際にボディにはキズが多数あります。

嫁さん、この、まだ生きているスズキの尻尾を片手で持ち上げて、暴れるスズキをステップワゴンの荷台に載せてきたとのこと。

嫁さん「重くて、手首痛めちゃったよ」
    「荷台でスズキが暴れちゃってさぁ」

嫁さんの靴にも、大きな切り傷があり、スズキ先生との死闘の跡がありました。

主婦パワー、恐るべし。









実は私のクルマの納車日だったんですけど、みんなはスバルのアイサイトよりスズキに夢中(笑)











早速、執刀医のブラックジャック先生、、、、ではなく、オヤジさんが三枚におろしちゃいました。

うぁー、新車なのに手が魚臭くなっちゃった!










納車はそっちのけで、スズキさんは、お刺身と、、、、

















塩焼きでいただきました。

寒いときのスズキなので、油がのっていて、もの凄くうまい!

オヤジさん宅で、納車のお祝いをさせていただきました。

嫁さん「カモがいじめていたから、私が助けたんだよぉ~♪」


「お前、助けてないじゃん、食べちゃってるじゃん!」

うーん、日本語の使い方が間違っている。

嫁さん「食べてあげた方が、世の中のためになる!」


それは、世の中のためではなく、「我が家のおかずため」だなぁ。

美味しくいただきました(笑)
Posted at 2016/01/17 07:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年01月11日 イイね!

新春ツーリング!極寒の勝浦へ。

新春ツーリング!極寒の勝浦へ。12月の東京単身赴任時代、お世話になった方たちとの忘年会で、S川先輩の「バイク買っちゃった!」宣言を受けて、新しいバイクを見せていただこうと思いまして、新春、極寒ツーリングを企画いたしました。

冷えた体をあたためようということで、千葉県の勝浦市にある「勝浦タンタンメン」を食べようということになり、アクアラインの海ホタルで集合しまして、一路、勝浦に向かいます。








木更津金田ICで下道に降りましたが、1時間半で勝浦に到着。

ファミリーレストラン こだまさんにお邪魔しました。







11時前に到着。

お店は10時半開店でした。

でも、もうお客さん入ってました。








今回は、チャーシュータンタンメンをチョイス!















ここは、注文すると、すぐ出てきます!

毎回ながらびっくりです。

そんなに辛くなく、玉ねぎとひき肉の味で、辛さがおさまります。

うーん美味い!

食べている間にも、続々とお客さん入ってきます。

やはり人気店なんだなあ。







勝浦の海岸で、新車をいろいろと見せていただきました。

うーん、作りがカタナと全然違う!

足つきもいいし、ポジションもいい!

ハイパーVTEC搭載の直4エンジン!

凄いなぁ。







勢いついたオッサンたちは、千葉県を一気に横断!

外房の勝浦から、内房の富津市まで、一気に走り抜け、東京湾観音に到着です。














東京湾を一望できる、とてもよい場所です。








すっかり体が冷えましたので、甘酒で乾杯!










無謀にも、オッサン2人は、東京湾観音の最頂部にアタックを仕掛けます!

上から駐車場を見ただけで、アソコがキュンとなってしまいます(笑)








無事に最頂部の20階に到着。

オッサンたちは息きらして、ギブアップ状態(笑)

木更津で、S川先輩とお別れしました。









家に帰ったら、娘が「おそ松さん」クッキーを作ってました(笑)

結局は食べさせてもらえなかったので、味はどうだかわかりませんでしたが、、、

「おそ松さん」人気があるそうですね(笑)

S川先輩、今年もツーリング行きましょう!








Posted at 2016/01/12 21:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年01月08日 イイね!

単身赴任先で格安ジンギスカンを食す!

単身赴任先で格安ジンギスカンを食す!単身赴任先の美味しい焼肉店を、課長さんから教えてもらいまして、早速行ってきました!

一人焼肉、うーん、オッサン一人では、かなり哀愁がただよってしまうと思われるが、、、、

課長さん曰く「昭和の雰囲気漂う焼肉店」だそうですから、私にピッタリ(笑)

課長さんの紹介で今回お邪魔したのが「焼肉レストラン 井東」さん。

もやしばかりでは、元気玉打てないぜ!

ヨシ!仕事終わってから突撃です!















うーん、目移りするが、ここは初心貫徹!

ジンギスカン880円をチョイス!










田舎プリズンまで歩いて帰れるところなので、ここでアルコール投入!

昭和の似合う男は、あえて瓶ビールをチョイス。

チビリチビリやりながら、今日の仕事の反省をするのだ!










ジンギスカン1人前。

ちょっと焼いちゃったけど、おつまみには十分。

ご飯とパイナップルも付きます(笑)









野菜を敷いて、その上にジンギスカンを置いて焼くんだそうです。

おっとここで、課長さんが参戦!

なんと、奥さんのご了解を得て、焼肉店に参戦してくれたとのこと。

すいません、気を使っていただいて。

課長の奥さん、機嫌を損ねないか、ちょっと心配ではありますが、、、、








焼き手が二人になったところで、パワーアップ!

キン肉マンとキン肉マングレートの夢のタッグ「マッスルブラザーズ」並みに、ジンギスカンを攻めるのであります!









ここで、キン肉マングレート(課長さん)から

「ホルモン、いっちゃう?」

黒AW「ようござんす!」


ホルモン200g投入です(笑)









うまい!
もの凄いジューシーなのである!







アホな私。

このホルモン、ジューシー動画を嫁さんに送っちゃった(笑)

嫁さん「あんたなめてんのくぁー!」

お父さん、単身赴任先で豪遊しちゃあ、いかんのです。

しかも、課長さんにご馳走になってしまった、、、、

課長、ご馳走さまでした。

このご恩は必ず、おかえししますので!

この「焼肉レストラン 井東」、1日、10日、29日はサービスデーだそうで、またお安くお肉を食べられるんだそうです。

今度はお昼も行ってみよう!

Posted at 2016/01/12 20:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎プリズン | 日記
2016年01月03日 イイね!

もう1本の聖剣を料理する!

もう1本の聖剣を料理する!裏磐梯で発見した、聖剣エクスカリバー。実は近所のスーパーでも格安で売っていたので、早速購入。
こちらの聖剣は1500円で販売してました(笑)。

カッチカチに凍ってましたので、聖剣状態。

本日は聖剣を解体して、お鍋にしたいと思います(笑)。








立派なシャケ。

オペを開始します。

「メス!」









執刀医は、我が家のブラックジャック先生にお願いしました。

「バイタルサインに注意しろ!」
「血圧に注意だ!」










「摘出完了!」
「オペは成功です」


うむ、ご苦労。

よくやった。









ブラックジャック先生、患部の摘出が大きすぎるようだが、、、、

これでは食べづらいのではないか、、、、









最後は、黒AW家伝統の、熱湯風呂に入っていただきます!

残さず、全部いただきますよ!









すいません、ここのアパート禁煙なので、おタバコは、ちょっと、、、、(笑)

聖剣エクスカリバー、美味しくいただきました!









Posted at 2016/01/10 15:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2016年01月01日 イイね!

初日の出は防波堤から

初日の出は防波堤から元旦の朝、やっぱり早起きしちゃう、オッサンの私。

折角なので、初日の出をいつもの防波堤から眺めようかなと思って、嫁さんに相談。

嫁さん「魚食べたい!」

うーん、あまり期待されても、、、

魚はスーパーで買ってくださいな。

いそいそ、バトルホッパーで防波堤に向かいます。









意外に防波堤には、人おらず、、、、









いつもの「おこちゃま」釣具セットで、防波堤の真下にいる、カサゴ君を狙います。











開始早々、カサゴ君ゲット!

竿も短いので、グイグイ引きますから、大物の期待が膨らむんですけど、15cm程度。

でも良い調子(笑)









初日の出が上がってきました。

今年も良いことありますように(笑)

このあたりから、エサとり魚が寄ってきて、エサがすぐ食べられてしまって苦戦。

仕掛けとエサ、穴釣り用しか持ってきてなかった、、、、












場所を変えて、テトラポットの穴を狙います。

2~3回、良いあたりが来ていて、かかったんですけど「バズッ」と、糸切られてしまいました。

あー、残念。

すぐに、太いハリスに交換して、再度チャレンジするも、アタリ無し。

今日の格言
「逃がした魚は大きかった」(笑)









波も高くなって、防波堤の上までくるようになったので、ここで撤収。

お雑煮もそろそろできるころですし。









カサゴ君は、嫁さんの寛大なる御沙汰が出て、無罪放免との連絡があり、無事に海に帰ることができました。

よかったね、カサゴ君。

嫁さんは何でも食べちゃうから(笑)

大きくなったら、また勝負しようぜ!






Posted at 2016/01/03 07:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 89
10 1112131415 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて購入した車です。前期型のムーンルーフ車でした。愛着もありましたが、SW20を購入す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation