• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

大型二輪免許にチャレンジ! 最終章。

大型二輪免許にチャレンジ! 最終章。久しぶりに千葉県幕張免許センターに。

そう、本日は大型二輪チャレンジの最終日なのだ。

なぜなら、、、、



私は教習所に通っていたからなのだ!










ヘタレと思われてもいいんです!

なにせ平日、ほとんどお休み取れなくて、このままだと更にカンがニブって、一発なんて受からなくなってしまうと思って、、、

田舎プリズンのすぐ近くの茂原教習所さんに9月末入所しました。

順調に行けば12時間の教習で卒検受講できるとのこと。








意外だったのが、バイクの教習受けている人が多かったこと。

特に、若い女子が頑張って、汗だくになって教習受けてました。

綺麗な女子のライディング、萌えるねぇ~。

中型自動二輪の卒検で、女の子が急制動でフロントロックしちゃってコケた時は、教習生、みんなびっくりして固まっちゃった(笑)

怪我なくてよかったです。

今の若い女子、根性あるので次回の卒検受けて、見事合格したそうです。

気合い入っているなぁ。







教習車がCB750だったのもよかったです。

普通、教習車といえばこれなんだそうですが、もう製造されていないそうで、次期はホンダのNC750Sというバイクになるんだそうです。

個人的にはCB750の方が4気筒でトルクがフラットなので、低速の扱いが楽でした。

NC750は2気筒なので、ちょっと乗りづらいイメージがありましたね。









グンが乗っていたCB750Fとはちょっと違うんですけどCB750、カラーリングといい、カッコイイです。

意外に「重い」と思ったことはなかったです。

今乗っている250のカタナの方が、断然乗りづらいし、ハンドルも切れない!

バランスのいいバイクってこういうものか!というのを改めて認識できました。









卒検の時は、結構な雨!

カッパを着ての検定で、もの凄い緊張しました。

だって、検定落ちたら、1時間講習追加と再検定でお小遣いが飛びます(笑)

あれだけ練習して、一時は11秒で渡れた1本橋も、「1本橋落ち病」にかかってしまって、成功率が6割ぐらいにまで下がってしまいまして、、、

本番は、自分でも速すぎるなぁと思うぐらい、1本橋ぶっ飛んで行っちゃいました(笑)

7秒台で減点15点!


やばいやばい。

波状路もちょっと速すぎて、4秒台!


またまた減点5点!

急制動は、雨の場合は14mでOKなんですけど、気合の入ったオッサンは、ど根性ブレーキで、ドライと一緒の11mで停止!

あれだけリアタイヤロック病がでていたのに、しっかりフロントブレーキを使えるようになりました。

左小旋回も、小さく回れるようになったし、やっぱり教習所って凄い!








無事に合格できました!

一緒に卒検受けた、小型自動二輪の年配の方からは「大型二輪って、卒検も、もっと速く走るのかと思ってたけど、すごいゆっくりなんですね」と言われました。

そうなんです、ゆっくり丁寧に、しっかり安全確認しないとダメなんですよね。










幕張免許センターで免許の発行まで時間があったので、一発試験会場へ。

私が受けていたときは、あんなに暑かったのに今日は長袖でも寒いくらいです。









やっぱり大型二輪は、スッコンスッコン検定中止で落されてました。

今なら、一発試験合格できるかな?









やっと漢字3文字が追記されました。

5月に起こした大怪我で、自分を見つめるいい機会になりました。

いつ、突然終わってしまうかもしれない人生。

家族に迷惑かけない程度で、やりたいことをやっておこうという気持ちになり、今回のチャレンジとなりました。

大型バイクは買う予定はありませんが、、、、(笑)


Posted at 2016/11/05 07:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大型二輪免許に挑戦! | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation