• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

大雨のなか、長野に向けて、、、

大雨のなか、長野に向けて、、、10月23日は、長野県にある信州駒ヶ根自動車学校へ入校予定だったのですが、台風直撃で交通機関が麻痺しちゃうと思いまして。

当日、新宿まで行けば自動車学校で用意してくれた高速バスのチケットで楽ちんで長野まで行けたんですけど。

22日の日曜日に長野へ向けて出発。

会社のみなさんには台風で仕事が大変になることは、わかっていたのですが、もうお金降りこんでしまい、休暇申請も受理されていましたので。

申し訳ない気持ちを背中にしょいながら、「高速代をケチる」ことを念頭に置き、朝7時すぎ、下道で長野に向かいます(笑)







借家のとなりの川。

もう台風来る前から、川の水があふれそう。

なんとかギリギリあふれなかったそうです。













実はアクアラインだけ有料道路使用しました。

海ほたるは、台風来る前から強風と土砂降り。














土砂降りの神奈川県を下道で突破し、山梨県へ。

こちらの方が降りは弱かったです。







甲州街道を下り、無事諏訪湖付近まで到着。







実はこの前の東京遠征のように車中泊でもいいかなぁと思っていたんですけど、流石に台風の夜、車中泊は厳しいかなと。

でも布団は積んでおきました。







桐乃ちゃん枕カバーは、おっさんチョイスではなく、嫁さんチョイス。

決して顔を擦り付けて、喜んでいるわけではありません。

無事夕方6時には千葉県の南から330キロを走破し、長野県伊那市の「ホテルセンピア」に到着。

明日からの教習に備えます。
2017年10月14日 イイね!

どらなびEXPO2017に参加してきました。

どらなびEXPO2017に参加してきました。先日、マネージャーに転職の意向を伝えましたところ、「早く決めてほしい」とのこと。

私の後任も探さなければいけないので、当たり前ですよね。

私もなるべく急ごうと思いますが、あせって失敗してもダメですし。

14日に都内で開催された、大きな会社説明会「どらなびEXPO2017」に参加してきました。








実家から通える職場を探していたのですが、私のような経験のない人間の話をしっかり聞いていただける会社もありまして、本当にありがたいです。

やはり年齢が45歳ということもあって、就職した会社で大型二種免許を取らせていただける「養成制度」はなかなか厳しいようです。

「二種免許とっていただいたらぜひ面接を!」と声をかけていただいた会社が結構ありました。












会場のバス会社さんからの情報で、信州駒ケ根自動車教習所がとても評判がいいとのこと。

また、絶対「通い」で教習所行くのではなく「合宿」の方が良い!とのことでした。

この駒ケ根教習所、千葉県内の教習所より5万円近く安く、都内から長野までの交通費も出していただけるとのこと。

この日の午前中、千葉県内の教習所から、大型二種免許の教習の予約お断りの連絡があったんです。

すぐ申し込みしました。

これで次のステップに進めそう。








実はサウナでゴロゴロしすぎて、頭から「妖怪アンテナ」がでている状況で、面接していた模様。

嗚呼 恥ずかしい(笑)

Posted at 2017/10/15 04:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 転職活動 | 日記
2017年10月14日 イイね!

ちょこっと寄り道をして、マクラーレンホンダにライドオン!

ちょこっと寄り道をして、マクラーレンホンダにライドオン!嫁さんのステップワゴンを借りて、車中泊。

無事?に爆睡をかまして、すぐに朝5時になってしまった(笑)

実は2日目の14日が私の本番!

当初はツーリングの予定でしたが、急遽予定が空きましたので、気合いを入れ直していきたいと思います。

まあ、とりあえず早朝サウナでビシッと決めていきたいと思います。

またまた御徒町まできて「サウナリゾート プレジデント」さんにお邪魔してきました。

Kリーダーが教わったおススメのサウナ。

3時間1000円と格安です!








サウナでまったり、のんびりさせていただいて、少し早目に活動を再開!

昨日から使用している「東京メトロ24時間券」を利用して、青山一丁目に。

Hondaウェルカムプラザのイベントに参加です。








そう、これなんです!

マクラーレンMP4-31に乗せてもらえるんです!!

シートに座れる人限定(当たり前)ですが、これは貴重な体験!

10:00オープンでしたので、突撃しました(笑)







私「私でも乗せてもらえるんでしょうか?」
  「ちょっと太いのですが、、、」

スタッフの方「たぶん大丈夫だと思いますが、、、」

私「今すぐ痩せます!」


スタッフの方笑ってましたが、無事にケツが収まりました(笑)






いやー感激!

意外にコックピットの中は広いんです!

足のサポートは外されていたからだと思いますが、私のケツがすっぽり入ります。







この車体、デモカーだと言っていた人もいましたが、ちゃんとエンジンスイッチやスタビライザーのスイッチも付いてますし、実際に走ったクルマだと思います。

ステアリングも、かなりの使用感ですし。

実は乗るより降りる方が大変!

ケツがすっぽり入って出られない(笑)

サイドミラー壊したら大変なことになりますので。

でも、とても貴重な体験できました。







展示してあった、CBR250RR。

すごいかっこいい!







いつかは乗ってみたい!








ホンダから新しく出たバイク、Rebel 250。

水冷単気筒ですが、すごいシブいバイクでした。







250ccでこの重厚感!

かっこいい!

ホンダさん、貴重な体験ありがとうござました!



Posted at 2017/10/15 03:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年10月13日 イイね!

恒例の秋のバイクツーリングが中止になったので、、、、

恒例の秋のバイクツーリングが中止になったので、、、、天気がよければ、13日から1泊で、秋の恒例ツーリングに行く予定でしたが、生憎の冷たい雨。

予定を中止して、東京で残念会を実施することに。

次の日の14日も都内で予定があったので、今日は東京で一泊。

またまたお小遣いをケチって、都内で安く駐車できる駐車場を探して車中泊でございます(笑)







雨の御徒町で夕方待ち合わせ。









今回は人気店の「北海道マルハ酒場」さんにお邪魔してきました。








Kリーダー「飲み放題は、人が空いている時間帯じゃないとダメなんだ!」

そうなんです、人気店だと従業員の手が回らないので、なかなかお酒がでてきません。

夕方4時から飲んでいるオッサンたちは私たちだけですので、貸切状態(笑)

店員さんもシャープでクイックな動きを見せて、どんどんビール持ってきてくれます!







さば様降臨!






ほっけ様降臨!!

脂がのっていて、ホントに絶品!

これだけで、オッサンたちは大満足(笑)







夜の7時前にはオッサンたちはヘロヘロ(笑)

Dちゃんのステージ衣装を見たてたり、皮ジャンのお店を冷やかしたりして、早めに解散となりました。

最近では、仕事のトラブルが多くて、休みの日や深夜にも呼び出される状態でしたので、本当に楽しくお酒が飲めました。

本当に友達っていいなぁと。

オッサン、心に染みた1日でした。




Posted at 2017/10/15 02:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京見物 | 日記
2017年10月09日 イイね!

お米の配達に

お米の配達に連休は、いつも我が家からお米を大量に買ってくれるお客さん宅へ、お米の配達をしてきました。

なんとその量はお米20俵以上!

20俵×1俵60kg=1.2トン!

ありがたいかぎりです。







実家の庭を覗いてみると、、、、!










あけびが食べごろでした。

小学生のころ、よく木に登って取ったものです。

あまくて美味しいんですけど、種が多くて(笑)








配達の途中で寄った里見駅では珍しい車両が!

トロッコ列車のようですが、、、、、









なんと、後方にはスイッチバックで頑張って押しているSLが!

里山トロッコ列車なんだそうです。

乗客の皆さん、とても楽しそう!

狭いトラックのキャビンの中で、両親と3人で観光がてらにドライブしてきました。

なんだか両親も楽しそうでした。

ちょこっと親孝行できたかな。








Posted at 2017/10/15 01:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8 9101112 13 14
15161718192021
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation