• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

やっぱり食べ放題、飲み放題はお店の戦略にハマってしまう。

やっぱり食べ放題、飲み放題はお店の戦略にハマってしまう。晩御飯は、やはり定番の「食べ放題」「飲み放題」。

今回は5種類の地ビール飲み放題をチョイス。

疲労困憊のオッサンツーリングチームは、サッサと風呂に入り、飲みに入ります。













すぐ隣にある「妙高高原ビール園タトラ館」へ出撃!







HPでは、結構な料理がでてましたが、、、、







美味しそうな料理ばっかりです。

いつも自炊しているオッサンには、嬉しい悲鳴!

これで1泊7800円+地ビール飲み放題1500円!

Kリーダーの豪腕恐るべし。







やっぱり「飲み」と「食い」は両立できないんですよね、、、、

枝豆ボリボリ食べてれば、ビール進むんでしょうけど。

お寿司や天婦羅、カニ食べちゃいまして、地ビールも4杯でグロッキー。

もう腹パンパン!

メインタンクブローしても入りません(笑)

いつもはアルコール出ちゃうとバス運転に支障でちゃうので、お酒抑え気味だったので、今日は「はめ」を外してと思ったのですが、、、

ホテル側の策略にまんまとハマッてしまった!








部屋に帰って、畳部屋にS川先輩の布団を仲良く敷いて、オッサンは夜7時半にご就寝(笑)。

その辺の小学生より寝るの早いぜ!

夜の直管マフラー軍団は、畳部屋からエキゾーストサウンドをKリーダーとDちゃんにステレオ放送で一晩中ライブ放送させていただきました!

朝6時までぐっすり!








朝は、昨日から降っていた雨は上がりまして、、、








なんと虹が出てきた!








しっかし、出発時点でまたまた雨!

雨でも元気なオッサンたち(笑)









志賀草津高原ルートへ。

なんと山の上は気温2度!

寒いわけだ!

カタナ君のキャブ、また調子を崩して吹けなくなりましたが、雨で危ないので丁度いいです。







気温2度でも元気に活動するオッサンたち。

さすが無限力「イデ」を動力源にしているだけのことはある!









おしゃれな街、旧軽井沢に寄って、、、








寒いので、坦々麺食べて帰りました!

翌日、おしりの穴で、あらためて「辛さ」を思い出すことに(悲)。

おしりの穴には「味覚」は無いはずなのに、、、人体の神秘恐るべし。


軽井沢の売店のおばちゃん「奥志賀、雪降んなくて良かったね~」

やっぱり山の上は冬ですもんね。

気をつけないと。

こんな感じで、初めての有休は終了しました。

なんと、ほかの人は明日も休みとのこと!

トホホ、私は明日は長番なのです。

ガックシ。










2018年10月19日 イイね!

初めての有休でツーリングへ。

初めての有休でツーリングへ。2ヶ月前に申請して、やっと取れた有給休暇。

10月の休暇取るのに8月に申請しないと駄目なんです。しかもそれも抽選。

所長になんとかお願いして、抽選だけは勘弁してもらいました。

ますます所長には頭があがりません。

先輩にも言われました。

「オレも4月に1回取っただけだ、、、、ずりぃなぁ」

超絶ブラック企業まっしぐら(悲)。








朝からしっかり雨に降られまして、、、やっぱりついていない私。

カッパ着たのに、またまたすぐ染みてくる。

カッパ新しいの買おうと思っていて、すっかり忘れれた!

ワークマンで今度買おうっと。

しっかし、中央道の石川SA、高井戸過ぎてもなかなか看板が出てこなくてあせっちゃった。

寒くて膀胱が破裂しそう。

朝7時の集合も早すぎ。

前日22時まで仕事だったので、朝から疲労困憊。

無事に東京単身赴任時代お世話になった方々と合流完了!
























車山高原のコロボックル小屋に到着。

中央道激走中、雨は上がりましたが寒くてカッパ脱げません。

山の上はもう冬です。









ここで早目のランチです。

薪ストーブで暖をとります。

早い時間のため、店内は貸切状態、ラッキー。









ボルシチのラッチドリンクセット、1300円をチョイス。

ミルクココアで体を温めます。

ボルシチ、とても美味しいのですが、S川先輩曰く「何杯でも食える」。

私も激しく同意!









KリーダーとDちゃんは、厚切りトーストをちゃっかり追加注文!

うーん、今日の晩御飯は、食べ放題、飲み放題のためここは我慢。









ここからガンガン走って、美ヶ原高原美術館へ。

高地走ると、カタナ君、調子が悪くなります。

上りで250cc、厳しいのにエンジン吹けなくなってきます。

ここは忍耐のしどころ。

またまたしっかり雨に降られてしまいました。

ハーレーにBOLT流石に山登りは速いですなぁ。






野尻湖へ。

長野もガソリン高いですね!

レギュラー161円!

普段、ガソリン入れたことないので、お財布に響きます!

Dちゃんのハーレーとバチリ。








ナウマンゾウ博物館というところがあるそうです。








Dちゃんは、ゾウに突っつかれ、、、、










Kリーダーは小象に踏まれてしまいました(笑)

凶暴なナウマンゾウだった、、、、、









今日の宿は新潟の妙高高原。

しっかし、雨の中の峠の山越え、緊張します。

下りのブレーキング、セパレートハンドルに手のひらが食い込みます(笑)

ブレーキ失敗して、リアタイヤがロックすることも。

いやーびびった。

ナウマンゾウで遊んでいたら、宿到着10分前に 大雨+ヒョウにも降られた始末。

相変わらず運が無い私。

よし、今日は久しぶりに飲むぞ!


2018年10月17日 イイね!

超絶!ブラックバス業界!

超絶!ブラックバス業界!先月末で3人の運転士の方が辞められまして、そのうちの2人は急な退職だったので、ダイヤ運行に難儀しています。

今までもバス運転士が足りていないのに、更に追い討ちをかけてしまった!

私も、事務所に頼まれて先月末から13日連続出勤をして、なんとかダイヤ運行のお助けをしてました。

休みの日を変更して15日~16日連続公休いただく予定だったのですが、14日の夜事務所に帰ってみると、なんと15日のダイヤが組まれている!

事務所の夜勤の方に確認するも、もう23時回っていて、代わりの人、もう見つからないとのこと。


ショックー!







ガソリンも高いから、スーパーカブでソロツーリングにでも行こうかなぁと計画していたのに、、、

宿とらなくて良かった、、、

怒りに震える拳を収めて、翌日もルンルン気分で出勤(悲)。

所長が直々に謝ってくれました。

所長には頭あがりませんから、全然おーけーです。

こんな感じでブラック路線まっしぐらです(悲)。
2018年10月15日 イイね!

猛暑だったので、今年は当たり年だそうです。

猛暑だったので、今年は当たり年だそうです。嫁さんのオヤジさんからいただきました。

秋の味覚の「マツタケ」です。

千葉県の南にもマツタケが生えるんです。

私も何回かマツタケ狩りに連れて行ってもらったことがあるのですが、オヤジさんは、マツタケ狩りの名人!

犬のような嗅覚を持っていて、マツタケの香りを追っかけて、見つけます。

やはり、オヤジさんワイルドです。








我が家の子供達は「マツタケ」苦手なので、実家の両親にプレゼント。

マツタケのお吸物作ってくれたので、1杯ごちそうになりました。

うーん香りがいい!

秋の味覚、楽しみました。
2018年10月08日 イイね!

嗚呼っ やっぱり残念な写真になっちゃった(笑)

嗚呼っ やっぱり残念な写真になっちゃった(笑)先日、転職サイトの撮影とインタビューを受けたんですけど、写真の撮影時、ちょっとヤバイかなぁと思っていたんです。

たぶん、かっちょいい写真は掲載されないんじゃないかと(笑)。







カメラマン「はいっ、ハイッ、笑って、笑って!歯が見えるぐらい!!」



転職サイトに掲載された写真をチェック!









うあーっ やっぱりアホっぽい(悲)。








私、歯並び悪いので、まるで巨神兵のよう。

もっと真面目そうな写真も撮ってたのに、そっちは不採用か、、、、

なかなかやるではないか、転職サイト!









所長との2ショット(笑)。

こんな写真で新しい人くるのかなぁ。

所長さんは、とってもいい人。

私に内定くれた人です。









上の方が、阿部寛似のイケメン、K先輩。

身長の高く、チョーかっこいい!

下が私。

ただのくたびれたオッサン。

比較されているようで、、、、オッサンとしては微妙(笑)。








「毎日を刺激的にすごすことができるだろう」とのコメント。

たしかに空港に来る外国の女性は刺激的。

いきなり外国の方に声かけられて、右往左往するのも刺激的。

いきなり前の車にブレーキ踏まれるのも刺激的。


気力、体力、充実している方、また、楽しくお仕事できる方、休みが無くても平気な方、お待ちしてます!

経験の無い私でも、なんとかやっていけてますよ。






プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7 8910111213
14 1516 1718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation