• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

無事にタクシー会社入社できました。

無事にタクシー会社入社できました。本日、無事タクシー会社に入社できました。

いやー、やっとこの日を迎えられたというか、、、

持つべきものは「2種免許」ですね(笑)。

前のバス会社辞めるとき、いろいろ揉めまして。

来月、私の後を追うように、あと3人もバス会社辞めちゃうんです。

去年の秋、懲戒で2名辞めたときもダイヤ運行大変だったのに、私含めて4名も辞めるとなると、、、嗚呼、恐ろしい!


この「令和の乱」の張本人は黒AWだ!
と言われる前に14日サクッとバス会社に制服を返してきました。

1年ちょっとしか居なかった新人が辞めても、そんなに影響無いと思うんですけど、、、
他の3名も自分で決めたことですしね。






ツーリング行ったあとも、1日だけオヤジさんの自動車修理工場でお手伝い。

もう新しい人入ったので、腕の悪いオッサンは「派遣切り」に合いました(笑)。






「バラしたのは黒AWなんだから、組んでいってね」

うーんごもっとも。

お手伝いも無事終了。







残りの休暇は毎日、嫁さんのご機嫌伺いと専属ドライバー。

先日、庭の草刈りをしていたら、なんと里芋の芽が出てました。

去年は芽が出なかったのに、おととしの種芋が生きてたなんて。






肥料もなにもあげてないのに、グングン育ってます。

よし、私も「里芋くん」を見習って、新しい会社で頑張ろう!

今度帰ってきたら、手入れしてあげよう。







ボディ剛性をアップした、パクパク君2号。

実戦に投入するも、いまだ戦果を上げられず。

嫁さん、ボディにアップデートを行い、Ver2.0にして、なんと獲物かかるも、隣の家の「パトロールにゃんこ」でした(悲)。

パトロールに来て罠のエサ食べちゃうとは!

あんまりエサ貰ってないんだね。丁重にご帰宅いただきました。

今日から実家への逆単身赴任生活再開です!
2019年06月08日 イイね!

暑かったり、寒かったり、、、

暑かったり、寒かったり、、、2日目の6月8日は、ホントにいい天気。

ツーリング日和でございます。

宿の方のご好意で、ずぶぬれだった合羽や衣服、靴もすっかり乾いてました。

お世話になりました。
ありがとうございました。






奥さんもお見送りしていただいて、ホント恐縮です。








こちらのお宿のご主人、なんと、日本一速い男の名で有名な「星野一義」さんのご親戚なんだそうです!

お顔が似ているなぁとは思ったんですけど。

奥さんから「星野インパル」なんてお話が出て、またまたびっくり。

「息子の一樹は、今どこのチームにいるんかしら」とか聞かれてスーパーGTでがんばってますよ、なんてお話もしちゃいました。






奥さん「この道、山梨側に抜けると、富士山がドーンっと見えるよ」
と教えてもらったので、山梨方面に向かうと、、、、

ものすごい峠道!

昨日の大雨で土砂崩れあったり、道路はかろうじて舗装されていますけど、普通車がギリギリの道幅だったりと、かなりの悪路。

梅が島温泉を抜けると、あっという間に道幅狭くなるのでご注意を。

また、ぐんぐん山を登っていきます。

途中山頂付近で鹿を見かけて、またまたびっくり!

鹿もびっくりしてたみたいです。







もう雲の上を走ってます。

富士山をバックにバチリ。

結局この峠道、バイク3台とすれ違っただけでした。






山梨側はものすごく暑い!

道の駅にピットイン。







Drスランプ アラレちゃん「ガッちゃん」のお尻から出てきたような大きさのソフトクリーム(笑)。

口どけのいい、おいしいソフトクリームです。

ここから富士山に向かうのですが、、、






雨降ってきちゃうんですよね。

またまた合羽のご登場。

富士山5合目、ものすごく寒い!

これから東名高速使って帰宅しましたが、都内は普通の陽気だったのですけど、千葉県に入ると、またまた寒いんですよね。

今回はワークマンの合羽に助けられたツーリングでした。


2019年06月07日 イイね!

久しぶりにツーリングへ

久しぶりにツーリングへちょっと前の話なんですけど、私が転職する関係で、バイク仲間の先輩たちがツーリング誘ってくれました。

今回は伊豆の秘湯に行くということで楽しみにしていたんですけど、天気予報が、、、

お昼に焼津漁港まで走ったのですが、もう大粒の雨が降ってきました。







うーん、やっぱり観光地なのでお昼ご飯、けっこうなお値段。

そのなかでもリーズナブルな海鮮丼をいただきました。

味噌汁付、ごはん大盛りで1080円。

なかなかおいしかったです。







もう、ものすごい大雨でして、立ち寄るところすべてキャンセル!

午後3時には、今回お世話になる静岡県の秘湯「力休」さんにお邪魔してました(笑)。
なにせ、高速道路を走っていても、雨が痛いぐらい強く降ってまして。

折角新調した合羽も雨が染みてくる始末。

ワークマンで合羽最強を謳っている「バイカーズ」を着ているKリーダーでさえ、雨が染みてきちゃうほどでしたから。

約1700年前に発見されたと伝えられる
静岡の秘湯『梅ヶ島温泉』 で1日3組しか泊まれない小さな民宿です。

たまたまこの日は貸切でした。








途中、何キロも走っても家が一軒もない道を走ってきたので「ホントに宿なんてあるのかなぁ」と心配になるくらいでした。

この付近だけ温泉が沸くので、10軒ぐらい温泉宿がありました。

この道をまっすぐ行くと、もう山梨なんだそうです。

明日は山梨を抜けて帰る予定です。






この民宿は、ご年配のご主人と奥さん、息子さんの3人で切り盛りしているんですけど、ホントに皆さんご親切な方ばかりで。

わざわざストーブを焚いて、靴やズボン、グローブなどを乾かしてくれました。

奥さん「まさかこの雨のなかオートバイで来るなんて(笑)」。

そうなんです、バイク乗りは変態ばかりなので、常識では考えられないことをするんです!






お部屋は2つの部屋を使用させていただきました。

Dちゃんは、早速浴衣に着替えてくつろいでおります(笑)。







お風呂は3人も入れば、いっぱいになっちゃうんですけど、やっぱり温泉!

雨で冷えた体に染みます。

オヤジさんの工場で指怪我しちゃったんですけど、なんだかすぐに治りそう(笑)。

奥さんに聞いたところ、山の上に鍾乳洞みたいな穴があって、そこからお湯が沸いているんだそうです。

山からお湯を下ろしてきてるんだそうです。

いいお湯で朝風呂もいただいちゃいました。






晩御飯。
追加でヤマメを頼みましたが、このあと山菜の天婦羅もついて、おっさんたちはおなかいっぱい。

部屋食でしたので、ゆっくりいただきました。

夜9時からは「美女と野獣」がテレビでやってたんですけど、やっぱりそこまで持たなかった、、、、

夜は毎回恒例の「爆音祭り」となりました(笑)。
2019年06月05日 イイね!

ミニキャブちゃんのタイヤ交換

ミニキャブちゃんのタイヤ交換ちょうど1年前にEV弐号機のミニキャブちゃんにグッドイヤータイヤを装着したんですけど、やっぱりバッテリーが重いせいなのか、片減りが酷くなってきました。

まあ30000キロ走っていますし。

今私が乗っている壱号機のアイちゃんのフロントタイヤにナンカンタイヤのAS-1履いているんですけど、なかなか耐久性もあって、雨でもグリップします。

EVなので、ほとんど高速道路走りませんので、ここは安いナンカンタイヤを投入です。

オヤジさんの工場お手伝い最終日に交換してきました。






165/55R14で送料込みで、4本で13760円!

安い!安いのです。

おじさんのお財布へのダメージが少なくてすみます。





片減りが酷かったので、165にサイズアップ。
ホイールは14インチ、5.5Jでしたので今回の165が限界かもしれません。

先日車検のとき運転した日本製のタイヤ、ウォンウォン唸っちゃってひどかったです。
それに比べれば、ナンカンタイヤ、ホントに静かなものです。

さあどれだけの距離走れるか、楽しみです。



プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234 5 6 7 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation