• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2019年12月20日 イイね!

深夜の空港で、泣いているフランス人女性に出会う!

深夜の空港で、泣いているフランス人女性に出会う!この日も、空港ではタクシーにのるお客さんが少なく、夜の10時を過ぎてしまいまして、、、

しかもタクシー配車係の方から、第一ターミナルに行くよう言われまして。

この時間、もう到着飛行機が無くて今日もお客さんダメかなぁと思っていたら、配車係の人が道路に立って、「こっちこっち!」と手を振っている!

「大至急、羽田(空港)に向かって!」
「もう間に合わないかもしれない!」


え~!!!







お客さん、フランスの若い女性でして、もう、タクシーの中でワンワン泣いちゃって。

フライトの時間を聞くと、もう全然間に合わない。

どうやら、羽田と成田、空港間違えたようです。

「ファスト!」と「オーマイガー!」しか言わないんです。

いろいろ聞いてみると、エールフランスでパリに行くんだそうです。

エールフランスに電話しろ!と言ったんですけど、またワンワン泣いちゃって。






どうやら、日本では自分の電話が使えないらしい。

また電話番号もわからないらしい。

私が羽田空港に電話して、彼女にスマホを渡してエールフランスの担当につないでもらいました。

エールフランスの担当者につながったことで、ちょっとは落ち着いたみたい。

泣き止んだ彼女、、、今度は「ファスト!」を連呼!






昭和のオッサン、若いフランスの女性に頼まれちゃあ、やるしかねーだろ!


法定速度を守りつつ、なんとか羽田空港に到着。

オッサン「グッドラック! ハブアナイスディ!」

無事にパリに帰れたかなぁ。

成田空港に帰りながら、ちょっと心配な昭和のオッサンでした。
2019年12月16日 イイね!

最近は「焼き芋」がブームだそうで、、、

最近は「焼き芋」がブームだそうで、、、久しぶりに家族のいる、千葉県の南に帰ってきました。

実家で取れた「サツマイモ」を持っていったんですけど、嫁さんと娘が庭の枯葉や枯れ草を集めています。

めずらしくゴミを片付けてる!と思いきや、「サツマイモ」をアルミホイルでクルクル。

「最近、焼き芋が流行ってるんだよ!」

へーと思いながら、娘が焚き火を始めました。






山から折れた木の枝なんかも燃やしながら、待つこと1時間。







お~♪、いい感じ!
娘も腕あげたな!







あま~い!

芋掘ってから、しばらく日陰に放置しておいたのが良かったかな!

ホント、しっとりしていて、スイーツのような甘さ。

ブームになっているのがよくわかりました!

焼き芋、うーん、あなどれない!
2019年12月13日 イイね!

昭和のおっさんは、美人奥さんのお願いに弱い!

昭和のおっさんは、美人奥さんのお願いに弱い!13日の金曜日は、外国のお客さん、特にキリスト教信者の方はあまり出歩かないんだそうです。

やっぱり空港も白人のお客さん、極端に人が少ないです。

この日は夜の10時を過ぎてもお客さん乗らず。

22時30分でタクシーの配車をするスタッフさんも帰ってしまい、あとは運転手がお客さんと直接やりとりします。

私は、この日は遠距離担当で、第二ターミナルの1番手!で、お客さんに声かけてました。

声かけないと、近場担当のタクシーに遠距離のお客さん、乗っちゃうんですよね(笑)






やってきた外国人ご家族の方。

ご主人と綺麗な奥さん、そして、またまた綺麗な娘さんの3人家族。

場所聞いたら近場だったので、近場タクシー乗り場を案内したんです。

たまたま、この時近場タクシーが全然来なくて、30分ぐらい待ちぼうけになっちゃったんですよね。

奥さんがトコトコ私のところに来て、しょぼーんとして英語で話かけてきます。

奥さん「近場のタクシー会社に電話したら、1時間ぐらい待つことになる」
   「私たち とても困ってる」
   「あなたのタクシー出してくれますか?」

    たぶん、、、、こんな意味、、、かな?

うーん、今ここには3台のタクシーしかいないし、どうせ遠距離のお客さんなんて来ないだろ!と思って、タクシー乗せてあげました。







寒かったのかな?ナディア コマネチ似の娘さんもニッコリ笑顔。

私「ウェア トウ?(どちらまでですか?)」

奥さん「ナリタ エアポート レストハウス」


げげー、ワンメーター!

5分でホテルに到着。

ご両親、娘さん満面の笑みで、タクシーのおっさん
「ハブア ナイスディ!」といつもの決まり文句!

まあ、ワンメーターだったけど、コマネチちゃんの笑顔でイーブンパーだなぁ。

すぐタクシー乗り場に戻ったら、、、、

先輩「黒AWちゃん、どこ行ってたの!」


えっ えー、困っていた外国人の家族いたから、エアポートレストハウスまで、、、

先輩「あのあと、すぐ遠距離のお客さん来ちゃって、2番手の人が乗せて行っちゃったよ!」

えっ えー!

散々待って来なかったのに、こんなことあるの~!

しょぼーん。この日は24時まで待ちましたが、「あぶれ」決定(笑)。

でも、まあいいっか。コマネチちゃんと奥さんの笑顔見れたし。

せっかく来た日本で寒い中待ちぼうけは、あんまりにも可愛そうだったし。

タクシーの神さま、この埋め合わせ、ちゃんとお願いしますよ!

2019年12月06日 イイね!

もう少しで電欠しちゃうところでした。

もう少しで電欠しちゃうところでした。我が家のEV壱号機、アイちゃん。

最近の寒さで走行距離が減ってきている状況です。

家族の住む千葉県の南から実家まで、110キロありまして、満充電でギリギリ走りきれる距離なんです。

いつもは満充電130キロぐらい走れるのですが、寒さで110キロの走行距離の表示が!

まあ、途中で充電すれば全然問題ないんですけど。

この日は、頭がポケていたのと、おしっこ行きたくなったので
「まあ、なんとかなるだろ!」と思って、
到着5キロ前で、残り走行距離0になっちゃいました。

久しぶりに恐怖の大魔王「カメさんマーク」降臨です。

しばらくは、普通に走ってましたけど、あれっ? 
アクセルベタ踏みでもスピード出ない!

30キロぐらいしか出なくなっちゃったけど、田舎道ですので、後続車両に譲りながら実家に向かいます。

おっと、実家の手前、200mぐらいの坂道があった!

なんと、坂道登らない!
時速3キロで、ホントにカメのようになんとか登りきる!






家に入る最後の上り坂、ここでアイちゃん、力尽きる!

うんともすんとも言わない!

参った、、、、トラクターで引っ張りあげるか、、、と考えていたら、急に思い出したことが。

ラジコンのバッテリーもしばらくスイッチ切っておいたら、バッテリー復活したことがありました。

よし!メインスイッチを切って、バッテリー冷やそう!


10分後、恐る恐るスイッチを入れて、アクセルオン。

おおっ ゆっくり発進できた!

無事に実家の充電器まで到着。

ああ~よかった。

反省、反省、めんどぐさがらずに、きちんと充電しよう!
2019年12月02日 イイね!

レヴォーグ先生、ぶつけられてしまって、、、

レヴォーグ先生、ぶつけられてしまって、、、先日、嫁さんがショッピングモールにレヴォーグを駐車していたら、ぶつけられたとのこと。

先方も平謝りですので、何も揉めずに交渉無事終了。

オヤジさんの工場にレヴォーグを入れて、ついでにタイヤ交換をお願いしたところ
なんと、リアバンパーの在庫が無いとのこと!

パンパーは年明けになっちゃうそうなので、とりあえずタイヤだけ交換してもらいました。

タイヤはアジアンタイヤの中でも評判のいいナンカンタイヤ。

アイちゃんとミニキャプちゃんでも使っていて、タイヤのライフも長く、タイヤのグリップもあって、値段が日本のブランドタイヤの半額!

ありがたいです。






タイヤのパターンもかっこいい!







えーっ このトレッドパターンでマッド&スノーの表示が!

ミニキャブちゃんにも使用しているAS-1にも同じ表記がありました。

まあ、スタッドレスに交換しますよ。

家族からの評価は上々で、段差の乗り上げ等のショックが良くなったとのことです。

さて、どのくらいタイヤが保つかな?

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2345 67
89101112 1314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation