• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

新型ウィルスの影響で、、、、

新型ウィルスの影響で、、、、新型コロナウィルスの影響で、空港はガラガラ。

毎回あの国から発症するウィルスにエアポートタクシーは迷惑をくらっているそうでして。

前回のSARSの時も何か月も閑古鳥で、何人もの人がエアポートタクシーを辞めたそうです。

私も2日連続で、遠距離のお客さんを乗せることが出来なかった、、、、。

こんなことは初めてでして。

のんきな私も、ショックを受けてます。






空港で待ちぼうけ。

夜中まで待っても、1人もお客さん来ない。

日に日にお客さん減ってるようで、もうどうしようもない。

トホホ。







来るのは、この鳥さんだけ。

最近よく遊びに来るんですよね(笑)。

ホント、あの国の対応は頭にくる!

毎回病気の発症を隠すから、こんなに感染が広がっちゃうんだ。

腹たつなぁ。

まあ、コツコツ頑張るしかない!
2020年01月25日 イイね!

先輩のクルマがお嫁に行きました。

先輩のクルマがお嫁に行きました。前の会社の先輩でしたHさん。

通勤で使っていたホンダのストリームがほとんど乗らなくなり、処分しようと思っていたとのことですが、2001年車ですのでどこの買い取り専門店に連絡しても、査定ゼロ!

このままスクラップにするのはもったいないので、誰か買う人いる?とのこと。

たまたま今空港で一緒にタクシーやっている人が欲しいとのことで、3万円で交渉成立!

クルマを引き取りに行ってきました。







7人乗りだったので、もし誰も買わなかったら私が買っちゃおうかなぁ、、と思っていたんです。

レヴォーグで家族5人で移動する場合、「狭い!」と苦情が入ってましたので(笑)。

2001年車なのに錆もなく、ショックも抜けてない。
エンジンも好調で買った人も大満足。

エンジンは前に乗っていたステップワゴンと同じ K20Aですので、オヤジさんの工場で私がオイルとオイルフィルター交換しました。







そういえば、廃車したステップワゴンに、、、、







スタッドレスが置いてあったっけ。

もしかして、これがストリームに合うかも。

ホンダ純正の鉄ホイールだったよね、、、、

やっぱり履けちゃった!

スタッドレスは私からのプレゼント(笑)。






ハンズフリー、地デジ対応のカーナビもついてるし、ETCも付いている。

あちゃー、3万円なら、2番目の娘、免許取るからやっぱり買っとけばよかったかな。

まあ、買われた同僚の方大満足でしたし、良しとするか(笑)。
2020年01月20日 イイね!

ミニキャブちゃん、車検に行く。

ミニキャブちゃん、車検に行く。ミニキャブちゃん、いきなりバックトゥザフューチャーのデロリアンのように空中に浮いていますが、、、我が家に来てから初めての車検です。

中古車販売店で車検を取ってから、我が家にやってきたので丸2年、頑張ってきたわけです。

特に大きなトラブルなく、走ってきましたけど。

心配だったのは、中古車販売店でやった車検。

ホントにいい加減な販売店で、車検整備としてお金とられたのに、ロクな整備していない販売店でした。

キーロックは電池切れで動かず。

サブバッテリーは新品入れてもらったにもかかわらず、ターミナルは緩んでいる。

クルマの底面にはシャーシーブラックも吹いていない。
(今は義務はないそうですが)

嫁さんのオヤジさんの工場でブレーキ回りからしっかり整備してもらいました。






我が家に来た時の距離数は43000キロ。

今107000キロなので、2年間で64000キロ走ったことになる。

年間32000キロ!よく頑張ったなぁ。

家族が住んでいるところは田舎で公共機関がないので、クルマに頼るしかないんです。

ガソリン代に換算すると、、、

リッター15キロ走ったとして

2年間消費したガソリンは
64000キロ÷15キロ=ガソリン4266リッター

4266リッター×147円=627102円!

2年間の充電電気代
1か月の充電電気代(深夜電力)約3000円×24か月=72000円

ガソリン代との差額
627102円―充電電気代72000円=555102円!

頑張ったなぁミニキャブちゃん!

ブレーキパッドも今回初めて交換したようなので、やっぱり回生ブレーキ、パッドにも優しいんだなぁと実感。

最近、メインバッテリーも嫁さんに根性入れられたので、少々回復傾向。

これからも我が家の家計を助けてください!



2020年01月19日 イイね!

Dちゃん、三菱ディーラーで逆ナンされる!

Dちゃん、三菱ディーラーで逆ナンされる!1月19日は、関東でも雪の予報が出たほどの寒い1日でした。

この日は運悪く、新春ツーリングの予定でして、いつものツーリングメンバーと成田山に初詣に行く日だったんです。

みぞれ交じりの雨は午後になっても降り続けており、Kリーダーに進言して、この日はクルマで集合することになりました。


よかった!この寒さと雨の中でバイクの運転は、おっさんの我慢の限界を超えている!







後輩のDちゃんを迎えに茨城県の、とある町まで。

ちょっとバッテリーの残量が気になったので、三菱のディーラーで充電してきました。

店内はお客さんで混み合ってましたけど、お客でもない私たちにも飲み物までくれました!

ありがたいなぁと思っていたら、Dちゃん、何やらとなりの熟女とお話しをしているではないか!

「あんた、演歌歌手の福田こうへいに、似てるねぇ」
「いい男だねぇ!」

なにぃ?熟女とはいえ、Dちゃんがモテている!






あとで「福田こうへい」さんを調べてみたら、ホント、ちょこっと雰囲気が似ている!

Dちゃんに「熟女だけど、逆ナンなんて初めてじゃないの?」
       「今年は良いことあるぞ!」
なんて話してました(笑)。







結局は成田山はキャンセル。

折角なので、最近できた日帰り温泉に行くことにしました。

露天風呂も広く、サウナもあったり、満喫しておりました、、、、が!






休憩室にあった「人をダメにするクッション」!

こいつの破壊力にやられてしまった。

寝っ転がったら、もう起きられない!

こりゃあたまらん。






なんとか力をふりしぼって、我が家に帰宅。

今日は鍋パーティー。

あとはスーパーで買った刺身で一杯。

うーん、いい1日だった、、、が!

みんなから、鍋の具材代と酒代貰うの忘れてた!

とほほ。

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   123 4
5 67891011
121314 1516 1718
19 20 21222324 25
2627282930 31 

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation