• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2020年10月02日 イイね!

リハビリ始まる!

リハビリ始まる!10月2日、カテーテル手術から4日目。

前日から一般病棟に滞在してまして、大部屋を希望していたんですけど、たまたま個室しか空いてなかったので、個室を満喫!

この日からリハビリ開始です。

リハビリの先生が病室いらっしゃって、私の病状を詳しく教えてもらいました。

〇血管が1本、完全に詰まっていたとのこと

〇詰まった場所は心臓の真ん中付近

〇今、胸に全然痛みが無くても何かしらの心臓にダメージが残っている

なるほどなるほど。

まずは10メーターぐらい歩いて、血圧の上昇状況を一緒に見てみましょう!ということでトコトコ歩いてみました。

フラフラもせず、貧血も無い。

こんなの楽勝だぜー、思って再度血圧測ると、、、、

165/95!


えっ えー!

リハビリ先生「うーん、少しダメージがあるのかなぁ」

お話を聞くと、詰まった血管の位置が心臓の前だと、後ろの部分の血流が悪くなるのでダメージの範囲が広がってしまうとのこと。

私の場合は心臓の真ん中付近なので、前の位置よりはダメージ範囲が少ないそうで。

もう一回10メーターぐらい歩いて血圧測定したところ、、、

145/88!

これならトイレまで歩いて大丈夫ということで、一人でトイレの許可いただはました!

一人でトイレで踏ん張れる幸せを噛みしめております。
Posted at 2020/10/05 09:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 心筋梗塞 | 日記
2020年10月01日 イイね!

策士、看護婦さんのココロを読む!

策士、看護婦さんのココロを読む!10月1日の夕方、HUC病棟から一般病棟に引っ越しするという話を聞いていました。

看護婦さんのお話を聞くと、リハビリが始まらないと歩いてはダメ。
歩けないと一人でトイレに行けない!

うーん、ここでオッサン策を考えます。

HUC病棟から一般病棟に引っ越しする際には、患者の方ベットそのままでベットごと引っ越しする方と、クルマ椅子に乗り換えて引っ越しする方の2パターンがあることが判明。

ベットそのままでの引っ越しは、よっぽと患者さんの状態が悪い場合のみのようだ。

この時点で、私はおしっこの管は撤去済み、点滴の針も撤去済みで、起き上がってもOKと言われてました。

ならば、絶対に「クルマ椅子」で引っ越しだろう!

クルマ椅子ならチャンスがある。


午後3時、看護婦さんがクルマ椅子を持ってきた。

作戦決行!






看護婦さんだって、こんなオッサンの脱糞生配信ショーなんて見たくないはずだ!
引っ越し中に、、、
「すいません、すいません、どうしてもウ〇コしたくなっちゃって」
「お願いします、お願いします、一般病棟行く前にトイレ寄りたいんです」
「なんとか、なんとかお願いできますでしょうか!」

看護婦さん「じゃあ、寄りましょうか」

やったー! 

クルマ椅子のままトイレに横付け。

看護婦さん、トイレから離脱。

オッサン便器にライドオンして踏ん張るものの、精神的にも肉体的にも肛門のバルブをガッチリロックしていたので、なかなか最終安全装置の解除ができない!

体全体で唸り声を上げて、最終安全装置解除!
お尻の穴が悲鳴をあげている!
肛門バルブの内径が限界だ!
このまま行くしかない!全力運転!

この戦闘状態の中、「コンコン」ドアを叩く音が。

看護婦さん「先に心電図のセンサー貼らせてくださいねー」

うわーっ 便器で踏ん張っている時に看護婦さん自ら射程距離内まで接近してくるとは。

オジサン、もうお手上げ。

三日振りのウ〇コ、かなりインパクトある香りがするはずなので、もうちょっと待ってて欲しかったけど、、、、

オムツで排便よりはいいので、便器に座りながら心電図のセンサー貼ってもらいました。

さすが看護婦さん、ほのかに香っているはずなのに、全く嫌な顔一つしない。

ものすごいプロ意識、頭が下がります。

このワンチャンスで力いっぱい脱糞させていただき、リハビリ始まるまでなんとかしのぎます。

看護婦さん「おしり、大丈夫ですか?切れませんでした?」
 「おしりにお薬塗りましょうか?」

看護婦さん、あなたは女神さまだ。
こんなオッサンの汚いケツの穴に薬を塗ってくれるなんて。

若干ケツの穴にダメージは残ったけど、、、
「大丈夫です(ニコッ!)
女神さまにそんなことまでしていただくわけにはいきません(キリッ)。
2020年10月01日 イイね!

大ピンチ、入院してから最大の危機訪れる!

大ピンチ、入院してから最大の危機訪れる!10月1日、カテーテル手術して3日目、HCU病棟で2日目の朝。

隣の部屋が慌ただしい。

どうやら心筋梗塞の方が急遽入院するらしい。

盗み聞きするとまだ完全に詰まっていないそうですが、危ないので今日の午後カテーテルやるそうで。

本人相当びびっているようで、そこら中に電話かけまくり。

HCU病棟、携帯電話禁止ですよ オッサン!

そのオッサン、チンこに管入れるんですけど、看護婦さんから、内臓をえぐられるぐらい痛いと言われ、意気消沈(笑)。

「うわーっ」

病棟内に声が響きました(笑)

あまい、あまい。
私より年いってるのにあまちゃんボーイだぜ。

とかなんとかしていると、今度は私のチンこの管抜いてくれるとのこと。

隣のオッサンに、男の根性見せてやるぜ!

右手で真言密教の印を結び、精神統一!
「、、、、、」

どうよ、うめき声なんてあげねーぜ!

でもね、入院して3日目。そろそろヤバいのよ

肛門の内側からコンコン叩くあの感覚が。

そう、ウンコしたくなってきちゃったんですよ!

先生からは絶対安静と言われ、オムツにウンコしろとか、ベッドの上で「差し込み式便器」でウンコしろって言われて、、、

そんなの無理だって!

美人看護婦さんの目の前でブーブーオナラしながらウンコするなんて、ましてやオムツにウンコするなんて!

オッサン恥ずかしくて死んじゃう!
体内のチャクラを肛門に集中して便意を削ぐよう精神統一していますが、限界近し!

忍法影分身の術で、分身にトイレ行ってもらうか。
Posted at 2020/10/03 11:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 心筋梗塞 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
4 56 7 8910
11121314151617
18192021222324
252627 28 293031

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation