
10月2日、カテーテル手術から4日目。
前日から一般病棟に滞在してまして、大部屋を希望していたんですけど、たまたま個室しか空いてなかったので、個室を満喫!
この日からリハビリ開始です。
リハビリの先生が病室いらっしゃって、私の病状を詳しく教えてもらいました。
〇血管が1本、完全に詰まっていたとのこと
〇詰まった場所は心臓の真ん中付近
〇今、胸に全然痛みが無くても何かしらの心臓にダメージが残っている
なるほどなるほど。
まずは10メーターぐらい歩いて、血圧の上昇状況を一緒に見てみましょう!ということでトコトコ歩いてみました。
フラフラもせず、貧血も無い。
こんなの楽勝だぜー、思って再度血圧測ると、、、、
165/95!
えっ えー!
リハビリ先生「うーん、少しダメージがあるのかなぁ」
お話を聞くと、詰まった血管の位置が心臓の前だと、後ろの部分の血流が悪くなるのでダメージの範囲が広がってしまうとのこと。
私の場合は心臓の真ん中付近なので、前の位置よりはダメージ範囲が少ないそうで。
もう一回10メーターぐらい歩いて血圧測定したところ、、、
145/88!
これならトイレまで歩いて大丈夫ということで、一人でトイレの許可いただはました!
一人でトイレで踏ん張れる幸せを噛みしめております。
Posted at 2020/10/05 09:16:58 | |
トラックバック(0) |
心筋梗塞 | 日記