• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

いろいろと不具合がありまして、、、、

いろいろと不具合がありまして、、、、家族が住む家に帰ると、ホント忙しいのでゆっくりできません。

この日は娘のクルマのオイル交換をして無事タスク終了のはずだったんですけど、、、。

「ミニキャブちゃん、右側のスピーカーから音が出ない」
「2~3日前から音出ない」

おいおい早く言えよ。












とりあえず、左右のスピーカーを入れ替えて接続してみるも、右側スピーカー復活せず。

スピーカーの不具合ではないみたい。






オーディオ外して配線チェックするも問題なし。

暑い!

おっさんには辛い季節だ。

うーん、どこが悪いんだろ。






困ったな~もう廃車予定だし、、、。
どうしようと頭かかえていたら

なんと配線の断線箇所を奇跡的に発見!

神様ってホントいるんだなぁ。
ありがとう。

でも、ドアのヒンジ部分のゴムパッキンの中で断線してるなんて、こんなことってあるんだ。

もう汗だくで、日干しになったオッサンでした。

Posted at 2022/07/08 05:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | EV道 | 日記
2022年06月23日 イイね!

最後にピヨキチ4期生が入社してきたが、、、

最後にピヨキチ4期生が入社してきたが、、、以前、ヒヨコをいただいた方から、「今年の最後のヒヨコ取りに来てー」と言われて、貰いに行ってきました。

最初からいろいろとありまして、、、。

5羽いただけるということで、貰いに行ってきたんですけど、なんと引き取り1時間前まで元気にしていたヒヨコ1羽が、箱の中で亡くなっていたんです!

「あ~狭い箱の中で、ストレス溜まっちゃったのか~」

元気なニワトリほど、急に狭い、窮屈な環境に入れられるとこんなことがあるそうです。

残念ながらこの4羽が4期生となりました。







4期生のうちの1羽が、この「カリメロ二世」です。

体が大きいので、2期生3期生の中に入っても、全然いじめられなかったんですけど、、、、






ほかの3羽は体が小さいので、早速イジメに合いました。

一番小さいのがチャボのヒヨコでして、ピーピー泣いてました。

頭や羽を先輩たちから突かれて、かわいそうなので、すぐに隔離しました。



隔離したら3羽で仲良くしてくれていたので良かったのですが、、、

ここで大事件が!


ばあさんが天気のいい日に日光浴させようと思って、玄関先に、この段ボール置いたまま畑に行っちゃったんです。

もちろん段ボールのフタは閉めずに、網もかけずに。

すぐにノラ猫の襲撃を受けて、2羽いなくなってしまい、一番小さいチャボのヒヨコも行方不明。

ばあさんはじいさんに怒られてしょげていましたけど、今回も母親が悪い。

前回ボリスブラウンがカラスにやられた時もばあさんが「エサがやりずらい」と言って金網をずらして隙間を作ったことが原因なのに、、、。

リスクヘッジが出来ていない!


夜、じいさんが山の中でピーピー泣いているチャボのヒヨコを発見し、レスキューしてきたのにはびっくりしましたね。

ホント良かった。






バクバクくん参號機で真犯人逮捕。

やはりお前か!

こいつ、前回もバクバクくん参號機にかかったんですけど、あばれて参號機を大破させて脱走した張本人。

参號機をなんとか仮補修して実戦配備して、確保しました。

むむむ、どうしてくれよう、、、、。
Posted at 2022/06/25 09:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月10日 イイね!

パクパククン参号機、アップデート。

パクパククン参号機、アップデート。対カラス防衛のために投入した「パクパククン参号機」。

しかしながら、全く性能を発揮していない。

4~5回ほどエサ空っぽで、タダ飯食われてしまった。

ピヨキチ3期生も配属になっているので、ピヨピヨ防衛ラインを確保しないといけない。
また、今年もハクビシンの季節がやってくる。

じいさんが丹精込めて作ったスイカが餌食になるのは心もとない。

よし、アップデートだ!






メッシュワイヤーの外からエサへアプローチされているという情報があったので、クリアファイルでガード。

踏み掛け板の動作ワイヤーの調整を行い、獲物がちょこっとでも踏み掛け板に触れたら罠が動作するように調整。

これでどうだ!







翌朝、「パクパククン参号機」無事に動作し獲物を確保。

最近家の周りを徘徊していた野良猫でした。

ピヨキチの巣箱を狙っていたヤツだ。

遠いお山へ強制送還させてもらいました。

カラス、ハクビシン、本命はまだかからず。

ピヨキチたちとスイカ、とうもろこしを守り切れるか!

パクパククン四号機も実践配備、準備中。
Posted at 2022/06/11 17:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野性との戦い | 日記
2022年06月06日 イイね!

ピヨキチ3期生は根性すわっとる!

ピヨキチ3期生は根性すわっとる!先日、烏骨鶏とチャボのミックス(2期生)五羽いただいた方から
「また生まれたよ~」と連絡が。

今度のピヨキチは、1期生の品種「ボリスブラウン」と「白色レグホン」とのミックスとのこと。


「ボリスブラウン混ざっているから、飯すげー食うよ~」
「すぐ大きくなっちゃうから取りに来て~」

ラジャー、手土産に畑から大根とレタス、キュウリを取って、物々交換してきました。



ピヨキチ3期生は、5羽でデビュー予定だったんですけど、2羽脱落。

というか卵5個温めていたんですけど、2個は孵化しなかったそうです。
うーん残念。

これで生まれてから8日目だそうです。

かなりデカい。

我が家に来たときは、おとなしい素振りをしていました、、、が!



2期生の先輩ピヨキチたちと相部屋になりましたが
ものすごいフットワークで、先輩2期生たちを圧倒する3期生。

ビビる2期生(笑)。

ちなみに2期生は生まれてから1か月以上経過しています。



先輩ピヨキチがやんわり注意すると
怒り狂ってタックルかます3期生。

先輩ピヨキチに囲まれても、ビビらない3期生。

お前は空条承太郎か!
なぜ生後8日目で、先輩たちとタイマン張れるんだ?

恐るべし3期生。





ピヨキチたちの覇権争いを尻目に、オッサンはヤングコーンを収穫してました。





結構美味しいんですよね~。

これはピヨキチたちにはあげません(笑)。
Posted at 2022/06/07 21:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピヨピヨ | 日記
2022年06月02日 イイね!

懐かしい!

懐かしい!会社の事務所は結構な田舎にありまして、近所にはスーパーが一軒しかありません。

スーパーおおくぼ(フレッシュマート オークボ)という店なのですが、久しぶりにお昼を買いに行ったところ、珍しいモノを発見しました!









うわー、懐かしい!
瓶コーラの自販機。

もしかしてまだ稼働してる?

残念、故障しているみたい。






でも空瓶が置いてあったので、つい最近までは動いていたみたい。

うーん、久しぶりに買ってみたかった。






スーパーオークボでいつも買うのがこれ。

チキンカツサンド、298円プラス消費税。

サクサクで美味しいですよ~。

数量限定ですけど、安くて美味しいです。

ボリュームもあって、オッサン大満足です。

みなさんも近くにきたらお試しあれ。

Posted at 2022/06/03 03:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
5 6789 1011
12131415161718
19202122 232425
26 27282930  

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation