• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

大事に使わせていただきます!

大事に使わせていただきます!みん友さんがわざわざ送ってくれた陶器。

ブログでは、拝見していたんですけど、まさか頂けるとは!

趣味で作られているようですけど、本物見てびっくり。
まさか、自宅の庭で自分で作った窯で作っちゃうなんて!

嫁さんも驚いてました(笑)。

こちらのカップで、秋の夜長に焼酎お湯割りをいただいております。

みん友さん、お気遣いありがとうございました!



Posted at 2025/11/18 05:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月05日 イイね!

落花生の収穫をしています。

落花生の収穫をしています。10月の終わりから、関東の南では雨が続いてまして、なかなか畑の作業が進みません。
手前の緑色の葉っぱは、収穫を待っている人参畑です。

奥の畑が落花生畑ですが、「ぼっち」と呼ばれている乾燥した落花生の木のかたまりを移動させています。

畑に残っている黄色い部分が「ぼっち」があった場所なんです。
右側の奥の方に、まだ移動していない「ぼっち」が残っています。

これから落花生の木から実を取る作業を紹介していきます。

結構大変なんですよね~。










これが我が家の落花生収穫マシン。

落花生屋さんの庭に捨ててあった機械をトラクターにドッキングして使ってます。
これはトラクターの動力で乾燥した落花生の木をバラバラにして、落花生を収穫します。

昔は畑に大きな発動機とか耕運機をセットしてベルトをセットして機械を回していたんですけど、今は楽になりました。

タイコと呼ばれる回転部分と扇風機が付いている機械です。






重い実は、扇風機に飛ばされないで、下に落ちるといったイメージです。

ゴミや軽い実は飛ばされまして、、、、






こんな感じでゴミの山になります。






収穫した実は麻袋に入れて出荷します。

今年は1袋30キロで出荷しました。






今年の落花生の出来は上々でした。

去年は暑さのせいで、実が全然入らなくて、全然数量取れませんでした。
今年も同じぐらい暑かったのに、なんでだろう。

うーん良くわからない。






落花生の収穫をしていると、ニワトリが毎年突撃してきます。

ゴミの山に実の入っていない落花生が落ちてますので、それを狙ってます(笑)。

ニワトリも好きなんですよね~落花生。
騒音や人間なんてお構いなしで仕事の邪魔をしてくれます。

お昼休憩していると、今度は家の方まできて、おやつをオネダリ(笑)。
ホント人を怖がらない。

80歳前後の両親とあとどれくらい、元気に一緒に百姓できるかなぁと最近よく考えています。


Posted at 2025/11/21 04:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
鈴菌再発! 私の新しい相棒「ベルゼルガ」。 大人のビックスクーター、パイルバンカーは実装 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて購入した車です。前期型のムーンルーフ車でした。愛着もありましたが、SW20を購入す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation