思い起こせば半年前。
エスロクの生誕10周年のイベントが鈴鹿であるからと
お友達に聞いて、みんなで申し込み、
待ちに待ったイベントに
これまた楽しみにしていた息子を連れて、
会場は鈴鹿サーキットです。
できれば前泊したかったのですが、
まぁなかなか難しいところです。
出発は朝5時でした。
このイベントのために磨き上げたエスロク。
高速走るので、あまり意味はありませんでしたが(笑)
暗闇の中、出発して
長嶋PAで休憩。

7台のエスロクを見て、イベントなんだなと実感しながら
高速降りて、国道23号線を走り、
昼食を買い、イベントのためにガソリンも満タンにして
鈴鹿サーキット前でお友達と合流して、
無事に鈴鹿サーキットの交通〇〇センターでしたっけ?

入場しました。
この日は台数が多いので、誘導に従って駐車。

すごい台数です。

駐車したら、
ちょっと見学

からの
イベント開始となりました。
オープニングイベントから始まり、
私的に楽しみにしていた開発陣のトークショー
開発に関わったメンバー14名?でしたっけ?
ざっくばらんなお話が40分程聞けました。

ざっくばらんな話だったので、本音や苦労話もあり、とても有意義な話でした。
そして、そのあとは、ギネスに調整するまで自由時間。
息子は、これまた楽しみにしていた鈴鹿でのお買い物へ。
私的には、たくさんのエスロクを見て回りたかったのですが、結果的に先に買い物をしておいて良かったかなって感じでした。
昼食を各自で食べたら、いよいよメインイベント。
鈴鹿サーキットを走ります。
普通に走るのではなく、10~20km/hで。
速度を聞くとた楽しそうではありませんが、
これがギネスに挑戦です。
ホンダ同一車種で、止まることなく一定の距離を走り切るパレートラン。
過去の記録は、ビートで560台くらいだったかな?
もてぎで記録したそうです。
今回はエスロクでの挑戦。
台数は800台強。
定刻になり、順次サーキットに入ります。
入るはずですが・・・
白は台数が一番多いので、なかなか順番が回ってこず、
車内で待機です。

で、やっと
サーキットに入れ、並びます。

息子もさっき買ったばかりのホンダのシャツを着て

いよいよサーキットランです。
2周鈴鹿サーキットを走るのですが、列は3列。
速度は15km/hくらい。1~2速メイン。
普段は経験しない運転なので、これがなかなか難しい。
ギネスに挑戦なので、緊張感も伴いながら、
2周。
ゴープロのバッテリーは途中で切れたので、動画はありませんが、
鈴鹿サーキットを走るのは、人生初。
意外と狭いし、アップダウンがあるので、私的には、難コースだなと思いながら
まぁ、息子は楽しい楽しいって感じで
なんとかパレードランを乗り切り、
駐車場へ

まだ走っているエスロクもあるので
チョット記念撮影もしながら

すべてのエスロクが走り終わったら
メインストレートで結果の発表まで待ち時間。
これまた記念撮影しながら
そして、結果、発表

無事、ギネス記録更新となりました。
最終的に832台での記録となったようです。

そして、帰路。
832台も集まると、なかなか駐車場からは出れず・・・
だいぶ待機してからの退場

まぁ、私的には、開発責任者であった椋本さんに会え、
会話して、写真も撮っていただき
(5月のモーターファンフェスタでお話しさせていただき、写真も撮ってくれたことを覚えていてくれたことが一番うれしかったですね)
これまた待ち時間で有意義な時間を過ごせ、
大変満足できたイベントとなりました。
息子も鈴鹿サーキットを走れたことが何よりも楽しかったようで
親子で本当満足満足な一日となりました。
いろいろと戴いたものと購入したものも記念撮影しながら
イベント終了後、帰路にではなく、
アパホテル亀山に一泊。
これ以降のことはまた別途、続きます。
Posted at 2025/11/16 20:07:33 | |
トラックバック(0) |
S660県外 | 日記