
久々の金曜日休みです。
来週と再来週もお休みなので、私的には嬉しいのですが。
収入的には・・・
しかし、雨。
せっかく、娘とお遊びしようと思っていたのに(涙)
でも、家に居てもすることがない?ので、雨でも行けるところに出かけようと。
雨の時に楽しめるところがたくさんあるといいのですがね~
今日は金曜日なので、下道で行けるところにしました。
とりあえず、プレマシーで出発です。

ルートは、伊那から高遠抜けて、杖突峠越えて
早朝のいつもの道です(笑)
娘は途中で寝てしまいましたzzz
車の中では、私と奥様の誕生日が近いこともあり、欲しいもののお話を。
やっぱり、私の欲しいものは単価が高いようで(汗)
奥様は、コーチからなんちゃらキャンペーンのはがきが来ていて20%オフだから何か買いたいけど、欲しいものが今はないらしく。
奥様が買わないと私も買いにくいので、さらに欲しいものゲットの道は遠く・・・
そんな会話をしていたら、目的地も近くなります。
霧も濃くなりました。
で、到着です。
駐車場には車が全然ありません。

平日で雨で霧だから当然ですかね。
今日は、
蓼科アミューズメント水族館にしました。
水族館なら、雨でも平気ですからね。
さっそく、入館。

今まで行ったことのある水族館とはちょっと雰囲気が違う感じ。
広くはないですね。
まぁ、淡水魚だけならこんなものですかね。
駐車場は数台停まっていましたが、館内は一組のお客さんだけのようで。
でも、私たちが入ってすぐくらいに帰られたようで、完全に
貸切(笑)
そんな貸切状態の館内をゆっくり見学。
魚をたくさん見て、ペンギンも見ましたが、娘が一番楽しそうだったのは、鯉の餌やりだったようです(笑)
鯉の餌やりだったら、こっちゃんちでできるのですが、まぁ、こんなもんですよね。
気がついたら、1時前です。
お昼を食べに次の場所へ。
娘が「つるつるさん食べた~い」というので、麺類にしおうと思っていたのですが、
奥様の気分で、とんかつ屋へ(笑)

諏訪の「
丸一」へ
娘の食べたい麺類はないので、
とんかつ定食(ロース)と

から揚げ定食を。
とんかつは、でかくて厚みもあって十分だったのですが、ちょっとねぇ~と思うこともあり。
しかし、娘はから揚げと豚汁をたくさん食べたので、安心できました。
お腹が満腹になったところで帰宅です。
帰りは、有賀峠抜けて。
なんやかんやで3時半過ぎに到着。
食べたばかりなのに、夕飯のことを考えねばなりません。
雨も降っていて何もできないので、久々にちゃんとした料理をしてみました。
とは言っても、手の込んだのは一品だけですが。
まず、キッチンで飲みます(笑)
ボーナスなしで禁酒したはずが、残業代がでるようになってから飲み始め、気がついたらキッチンでも(笑)
酒はやめられない???
こんな感じでしっかりと作り?完成!

娘にも好評だったようです(^^)
そう思いたいだけかもしれませんが。
さて、明日も休みですが、まだ雨ですね。
ブログ一覧 |
おでかけ | 日記
Posted at
2009/10/02 23:34:10