
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
毎年恒例の出遅れですが(笑)
まずは、今年の抱負なんぞ。
家族仲良く!
これに限りますね。
息子も誕生し、娘もいよいよ保育園ですし。
車で遊んでいる場合ではない?
でも、趣味なくなっちゃうと生きていけないので、みんカラ的な抱負としては
1.無事故無違反(初めてのゴールド免許になりたい)
2.無修理(たまには修理のない年があってもいいんじゃない)
3.鹿にぶつからない(痛いでは済まされない)
4.現状維持(インプ維持?)
てな具合でいければなぁ~と。
さてさて、どうなることやら・・・・
で、ここからが本題。
誰も気になっていないと思いますが
長野⇔福岡の車での往復。
自分のために残しておきましょう!
だらだら長くなるので、往路編、年末年始編、復路編と3部構成で。
結局、ダラダラ長いわけですが(笑)
12月28日火曜日
仕事から大急ぎで帰ってきて、ムーブに荷物を詰め込み、風呂に入って、洗濯もし、親父の翌日の飯を作ろうとしていたところ、久しぶりに昔の会社の
友達から電話が。
アメリカ転勤だそうで。
あらら、大変ねなんて話し、
『せっかくオーバーホールしたインテタイプR(DC2)はどうするの?』
なんて聞いてみたら、
『知らなかったっけ?盗まれたんだよ~、玄関開けたらなかった』と。
埼玉は治安が悪いよ~、田舎に戻って正解だよ~なんて長話。
盗まれて時間が少し経っており、友達も諦めた(諦めざるを得ない?)ようで。
まぁ、友達にはアメリカで頑張ってほしいものです。
しかし、埼玉では盗難は相変わらずなようですね。
私のホイールに、会社の先輩のハリアー、そして、インテタイプR。
嫌だ嫌だ。
あっ、話が逸れてしまいました(汗)
電話を終え、親父の飯を作り、準備完了なので、
まずは、トリップメーターをゼロにして写真を(笑)

やっぱり、福岡まではムーブです。
では、なぜ、我が家にある3台の車でムーブにしたかというと・・・
候補1:インプレッサ
・燃費が悪い(まぁ、高速なら10キロは走りますが)
・スタッドレスが8年目(怖い)
・確実にスピード違反で捕まりそう(笑)
(目指せ、ゴールド免許!)
・
盗難がトラウマ
(これが一番。都会で外に放置するのが嫌なのです)
候補2:プレマシー
・家族でお出かけするのは、これなので過走行気味
(今後頑張ってもらわなければなりません)
・デカイ車に一人は寂しい(笑)
・ちょっとスピード違反をしそう
候補3:ムーブ
・経済的
・絶対スピード違反で捕まらない
(どんなにアクセル踏んでもスピードが出ない)
・
将来的に、軽のキャンピングカーが欲しく、軽でどこまで行けるか試してみたい
(本当はハイエースとかのキャンピングカーが欲しいのですが、高くて買えそうもない)
ということで、今回はムーブという選択になりました。
まぁ、ムーブでは無理があるとなると、将来的に自分が欲しいものも変えていかなければならずで、今回はいい機会だったのです。
そして、出発です!
時間は夜8時。
日頃の行いが良いので、雨降りです(笑)
雪でなくてよかった。

小牧ジャンクションを順調に通過
(走ったままの撮影なのでブレブレの写真)

名神ではちょっと雪も降っていましたが、大津SAまで来たので、休憩。

大阪の吹田は12時頃通過。
中国道が近づいて来ました。

神戸も順調に過ぎ、次は目指せ岡山!
なんて思ったら、岡山までは結構な距離が。
走る気持ちが揺らぎますが、なぜかまだ眠くなく。
どこかで1回給油をし、岡山を目指していると、さすがに疲れてきました。
時間も2時半。
これまたどこか忘れましたが、ちょっと寝ます。
あまりに快適で(自分の想像よりは)ちょっと爆睡してしまいそうだったので1時間ほどの仮眠。

枕があったら、確実に朝まで寝ていたような・・・
ちょっと寝て、なんとか頑張れそうだったので、岡山を通過し、今度は広島を目指します。
しかし、ここでも、夜中には頑張ろうとは思えない距離が(汗)
また、150kmくらい離れております。
もっとこの辺の地理に詳しければ、目標設定を変更して頑張れたような気もするのですが、さすがに中国地方はよくわかりません。広島自体、出張で1回しか行ったことないし。
さすがに疲れたし、中央分離帯と仲良くなっている車を3台も続けてみたので、無理をせず、もう一度仮眠を。
またまた1時間ほど寝て、元気も復活してきました。
広島もなんとか走れそうな距離にもなっていたので。
ついには明るくなってきました。

宮島まで来たので、ここでちょっと遅い夕飯。
時間は朝6時。
夕飯というよりは朝食ですかね?
実は、満腹になるとすぐ眠くなるので、夕飯はほとんど食べていませんでした。
まぁ、カントリーマアムで小腹を満たしてはいましたが。
せっかくなので、ご当地ものがいいかなと思い、宮島ラーメンだったけな?があったので注文。

さすがに朝にこれは失敗。
気を取り直して、再出発。
次に目指すは、ついに北九州となります。
まぁ、実際は山口があったわけですが、気持ちが北九州になっちゃいました。
広島からだと200kmオーバーの距離がありますが、もう少しと思ったら、目指せます。
そして、佐渡川SA?で2回目の給油。
残っても困るので、万が一の為の携帯缶の20リットルを。

出発時にはどうなることかと思った天気もさすがにここまで来ると、変わりますね。
走っていくとついに憧れの九州が見えました。
関門橋が見えたので、壇ノ浦PAで寄り道。

せっかくなので、ブラブラ。

とは言っても、狭いところなので、一度見上げて

九州へGO

さっさと走って

ついに九州上陸!

北九州から今度は最寄り出口になる須恵PAを目指し、残りを頑張ります。
出口の看板も見え

高速降りてから、ちょっとだけ道間違えましたが、大したロスにはならずで
29日9時半
無事に奥様の実家到着です。
走行時間:28日夜8時半から29日朝9時半
(仮眠2時間、途中休憩なんやかんやで1時間くらいかな?)
ということで10時間半くらいの走行時間
走行距離:942km
走行料金:9200円(深夜割使ってますが、軽の料金ではない???)
ムーブでもなかなか快適に走れました。
まぁ、渋滞もなかったですし、子供に会いたいという気持ちもあるので、行くのは特に問題なしでした。
つまり、帰りは・・・・ですが。
とりあえず、娘とラブラブになる年末年始編に続く(笑)
ブログ一覧 |
帰福 | 日記
Posted at
2011/01/04 20:12:20