
久々に天気が良い休日。
そんな日はもちろん、早起きです。
でも、お出かけしなきゃならないので、遠くには行けません。
となると、行く場所となると限られてきます。
ということで、久々に火山峠へ。
良く考えたら、火山峠は今年お初でした。
一番近所なのに。
ちょっと霧が出てましたが、走るには問題なし。
プチストレス発散(笑)
久々に走る道は綺麗になっておりました。

タイヤのショルダーが気になっておりましたが、特に悪くなく。

インドネシア産良いですね~♪
アジアンタイヤにハマりそうです(笑)
タイヤの感じも掴めてきて気分よく、帰ってきていたら、
ガタガタガタ~
と変な音が(滝汗)
駆動系かな~なんて思いながら、お出かけの用事もあるので焦ります。
ちょっと停めて下回りを見たところ、わかるわけもなく。
しょうがないので、家に向かいましたが、ない頭を必死に使って状況分析すると、
どうやらアクセルorブレーキを踏んでいるとガタガタすることはなく。
まさかと思って、音がするフロント左側のホイールナットを触ってみたところ、
熱かった!
ではなくて、
まぁ、熱くなってはいましたが、
緩んでた(汗)
5本中3本も
増し締め?して、走ってみたところ、異音は消え・・・
ホイール交換したときに増し締め忘れたのが、だいぶそのままだったようで。
よく今まで問題なかったものだ。
今後気をつけましょう!
と自分に言い聞かせる。
早朝からこんなことがありながら、なんとか心を落ち着かせ、
まぁ、出かけるのがわかっているのに、インプでフラフラしてしまったのが悪いのですが、こればかりは辞められない(笑)
家に帰ったら、平静を装い、準備をして出発です。
だいぶ動揺していたけど。。。
今回は珍しく、家族でムーブに乗り込み。
おでかけの先は、会社。
というのも、会社の組合の行事で、潮干狩りがあったのです。
高い組合費を払っているので(爆)
潮干狩りの参加費は激安です(笑)
7時半の出発に合わせ、会社の駐車場に行き、バスに乗り込みます。
娘は、バスに乗りたかったようで、テンションが上がっております。
まぁ、私はバスが嫌いなので、気分もイマイチでしたが、娘の顔を見ていると、そんな考え方はしてては駄目だなぁなんて思いながら。

でも、娘のテンションもそんなにあがったままではなく、結局バスよりおかしになりましたが(笑)

3時間ほどバスの旅を楽しみ、今回の潮干狩りは、
『やなし潮干狩り場』
着替えて、さぁ、潮干狩りです!

しかし、息子がまだ小さいので、まずは私と娘が潮干狩りを楽しみます♪
やっている雰囲気の写真を撮って

記念撮影も済ませ

あとはひたすら掘ります。
しかし、小さいのばかりで・・・
そして、そろそろ時間かなと娘に
『お母さんと変わってくるね~』と言い、奥様と交代です。
まぁ、30分もせずに飽きたというのが正直なところですが。
今度は息子の様子を見ながら、見学です。

ぼ~っと見ていると、船も見れたり

なかなか楽しんでいる様子。

すると娘が来て、『貝を入れる網を頂戴』と。

そして、また戻って行きます。

結局、娘は1時間ほど楽しんだようで。
1時間もって良かった(^^)
結局、2時間の潮干狩りで、
私が30分で飽き、娘は1時間。
奥様は1時間半ほどしていましたが、まだまだ飽きていない感じでございました。
で、収穫のほうはというと、必要以上に獲ると別料金となるので(笑)
重さ的にはこんな感じで。

楽しさ的には、こんな感じとなりました♪
潮干狩りを満喫したら、次はお食事。
『魚太郎』で海鮮バーベキュー

私が焼き役に徹し、奥様は息子を面倒見、娘がたくさん食べました(笑)

しかし、暑い日にバーベキューはさらに暑くなり、
食事が終わったら、すぐにソフトクリームを。
完全にお腹いっぱいになったところで、帰路に。
帰りはお疲れで寝てたら着くだろうと思っていたら、昼寝もすぐに目が覚めてしまい、またテンション高めの娘に。まぁ、息子のほうはというと、往復泣くこともなく、静かにおりこうさんで。
と、朝を除けば、こんな感じで家族で一日楽しめたので、良い一日となりました。
しかし、やっぱりバスは個人的に嫌だなあ~
お尻が痛くて。
でも、娘の為に我慢なのかな~???
ブログ一覧 |
県外おでかけ | 日記
Posted at
2011/06/04 23:04:55