• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月20日

バス遠足

年長さんの息子のバス遠足の日。

娘の時は奥様が参加したのですが、
バス遠足はお父さん率の方が高いらしく。

今回の息子の時は、
お知り合いの同級生の親も皆さんお父さんが参加するとのことで
まぁ、最後というのもありますしね、私が一緒に行ってきました。

とは言っても、前日までしおりすら見ておらず、緊張感のなさは相変わらずでしたが・・・



集合は8時15分。
同級生のお父さんが早めに行くとのことだったので、我が家もそれを目安に8時前に集合場所へ

ちょっと早すぎましたが、
早めの到着のおかげで、自由だったバスの席も好きなように選べ、
仲の良い同級生のお友達のお隣を確保できました。

つまり、私も話のできるお父さんの横を確保ということです(笑)


時間も近づくにつれ、皆集まりだしますが、
やっぱり、お父さん率の方が高く(驚)

逆にお母さん方の方が女性率の低さに焦っていたような・・・


と、ちょっと保護者的な部分を観察していたら、
出発時間に。

バス遠足の場所は、松本のアルプス公園。

あれ、今月にすでに行っていないかい?(笑)


まぁ、気にせず、本日を楽しみましょう♪

道中のバスの中では、

子供を含めた自己紹介あり
歌あり、バスガイドさんのクイズあり(バスガイドさんがいるとは思わなかったけど)
お父さん同士の雑談ありで

あっという間に到着。
(それでも1時間半くらい)

そして、アルプス公園では最初に全体の記念撮影と始まりの会があった後は、
お弁当の時間は決まっていますが、集合時間まで自由時間。

で、早速、遊びだしますが
P1120709

基本的に
親子の触れ合いがテーマなので(本当?)
親子一緒に遊んでくださいとのことでしたが、

一緒に行動できるお友達がいると・・・
P1120710
もちろん、子供たちは一緒に
P1120720
そして、親同士話せる中なので(^^)
行動は子供たちにお任せし(爆)
P1120725
まぁ、子供たちの様子を伺いながら、時には助け、
みんなでお弁当を食べ、
そして、また遊び時間ギリギリまで
公園を満喫したのでした。
P1120729
まだまだ遊びたいようでしたが、
帰りのバスに乗り
P1120734
子供たちは帰りのバスの中でもテンション高く、騒いでいましたが、
保護者の皆さまは、お疲れ。
割と皆zzz

一応、私は起きてはいましたが、疲れましたね。


一日がかりだったバス遠足。
最近の息子のお友達との普段の様子がわかり、
とても素晴らしい一日となりました。
保育園も最後の1年。
これから、一つずつ、思い出を作って楽しんでいきたいものです(^^)


しかし、今日は、
親子2人で遊んでいるところもあったので、手抜きをしている分、その親子方々よりは疲れてはいないはずなんですけどね、やっぱり疲れました。


                         おしまい
ブログ一覧 | 行事 | 日記
Posted at 2016/05/20 19:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2016年5月20日 23:00
西宮奈さん、こんばんは。
バス遠足、楽しまれたようで良かったです。私もバス遠足が毎年保育園でありますが結構好きです。ただパパ友は最近出来たものの肝心の子供同士がまあまあな仲なのであまり関わりも多くは持てず… パパ同士楽しめるといいですよね。
いつも元気な次男と週末遊びますが、
大して動いてないのに夜は疲れてます。
年かな〜
コメントへの返答
2016年5月21日 4:35
こんばんは

親子でバス遠足楽しめたので良かったです(^^)
こんなんさんのところは、毎年バス遠足ですか。やっぱり、地域によって違うものなんですね。

パパ友の関係って、最初は難しいですよね。行事参加率もママ友ほど多くないですし。私の場合は、長女の時にパパ友になり、息子の時も一緒っていう方が多くて、助かりました。孤立している方もいますから。

週末はお子さんと遊ばれますか~
でも、やっぱり疲れますよね。
私も大して動いていないのにバテバテです(汗)
2016年5月21日 17:48
お久〜!(笑)
たまたま覗いたらアルプス公園♪
うちも、保育園の頃、この季節に行きましたよ〜
やっぱりお父さん率が高いとのことで、私が参加。
もう8年も前になっちゃいました〜(笑)
コメントへの返答
2016年5月21日 19:51
お久しぶりです(笑)

やっぱりアルプス公園良いところですね♪
カンペさんのところもお父さん率高かったのですか~
もうそういう流れなんですかね~?

本当早いですよね~
早朝ドライブに一緒だった息子さんも8年も経ったんですねぇ

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation