娘の学校のPTA行事『親子レクレーション』の日。
朝から雨でしたが、体育館での運動になるので、何ら問題はなく。
まぁ、問題があるとすれば、私の膝くらい。
素早く動くとまだ激痛が走るので(涙)
というのも、親子レクの運動は、
『
ドッヂビー』
それは何ですか?
みたいな印象の私でしたが、
ドッヂボールのボールをフリスビーみたいなものに替えただけのようで。
ってことは、けっこう激しく動かないとみたいな(汗)
と、ちょっと不安もありましたが、
娘が楽しみにしてくれていたようなので、
適当に頑張ってみようかということで、奥様に送ってもらい、娘と一緒に参加してきました。
学校に到着すると、
いつも話をする娘のお友達は、皆お父さんが参加。
雑談しながら
開会式に、説明があり、競技開始です。
まずは子供同士、親同士の組み分けの試合があり、最後は親子対決をメインイベント。
子供同士の娘の様子を見ていると、けっこうハードだねと思いながら、
7分は長いなぁ~とおっさんならではのことを思い(汗)
心配した膝は大丈夫でしたが、やっぱり体力が・・・
そして、最後に娘と対決をしたのですが、
当てることもなく、当てられることもなく、
普通に終わり(笑)
娘は勝ったことが嬉しかったようですが、まぁ、親が勝ってしまうってのもねぇ~
ってことで
午前中は、PTA行事で親子運動を楽しんだのでした。
そして、午後。
疲れもあり、家でグタグタ(笑)
娘と一緒に夕飯を作りました。
『お父さんはなんで御飯作れるようになったの~?』
なんて聞かれながら
『お母さんに教えてもらったんだよ~』
一応答えておきましたが・・・
実際のところ、
母が病気になるまでは、まったく料理なんて作らず。
『あれ、食べたい、これ食べたい』
って好きなことを言っていたのが正直なところ。
で、病気がわかって、それでも料理を作ってくれた母。
私的には母の料理がどこの料理よりも美味しく。
で、最期に教えてもらいながら、料理を覚えたのが正直なところ。
もちろん、母には敵いませんがね。
まぁ、理由はさておき
子供が小さいころから料理を手伝ってくれるのはまた嬉しいことで。
母の味、継承?
ってことで、
娘と2人で過ごす時間が長かった休日でした♪
あっ、しまった、今日は母に教わった料理じゃなかった(笑)
ブログ一覧 |
行事 | 日記
Posted at
2016/06/25 20:50:16