• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

正月休み2019

2日(水)
朝、目覚めると
DSC_0917
天気予報通り、雪が・・・
DSC_0918

今シーズンお初の雪だったので、雪道を思い出すために?
せっかく洗車したにもかかわらず
朝ドライブへ
DSC_0919
雪景色を楽しみました
DSC_0923

DSC_0928

DSC_0929
でも、昼間は晴れたので、すぐに雪はなくなってしまい、ちょっと残念・・・



3日(木)
親戚と久しぶりにスキーです。
奈良から来るわけですが、
今回は木曽のスキー場にということで
道の駅の木曽福島で待ち合わせをしました。
DSCN4550
我が家からは近い?ので、待つこと10分くらい。

到着したので、まずは新年のご挨拶。

おじさんとは、3回忌に来てもらったので1カ月ぶりくらいでしたが、一緒に来た従弟とは、何年ぶりでしょうか?
で、お嫁さんになる女性も一緒に来ていたので、ご挨拶して。
めでたいことになりました。

でも、外では寒いので早々に車に乗り、スキー場へ。
今回は『おんたけ2240』というスキー場にしてみました。


おじさんはスキー
私もスキー
若い2人はスノボー

若い2人を邪魔しては悪いので!?
スキー組で滑ります。

DSCN4552
おじさんは66歳ですが、元気ですね~

私は
昨シーズン履きこなせなかったスキー
DSCN4554
半年スクワットを継続した成果でしょうか?
まぁ、一日にちょっとだけで負担の少ない程度でしたが、
あれほど苦労した板が今年は滑りやすい(驚)
DSCN4555
やっぱり、筋力は大事ですね~
改めて固い板を使うにはそれ相応の筋力が必要だなと感じながら、
滑れることに喜びを感じながら、
リフト・ゴンドラでは会話を楽しみながら。

しかし、

親としては、どこで結婚式をするべきなのか悩んでいましたねぇ~

従弟は現在佐賀在住。
実家は奈良。
奥様になる方は、佐賀。

なかなか難しいですね~
式をする気があるかどうかは本人たちには確認しませんでしたが、
喜んで出席ですね。
まぁ、呼ばれるかわかりませんが・・・

なんて感じでいろいろと楽しみながら

そして、お昼は皆で食べ、
また、一滑り。
帰り時間を考えて

最後は、一日券セットの中にお風呂券もあったので、一汗流し、
帰路に。

途中、氷瀑をプチ観光。
ちょっと知られているのかな?道から見え、時間もかからないので。
DSCN4559
佐賀県だとなかなか見れないかなってのがあり。
時期的にはイマイチでしたが、なかなか見られない景色に感動してもらえたようでした。
王滝村は、他にも良いところあるので、寄りたいところでしたが、時間の都合もあり、
先に進み、朝の集合場所の道の駅『木曽福島』に。

ここでお土産を購入し、お別れ。


久しぶりに親戚と楽しい一日を過ごしました。




4日(金)
自由気ままにさせてもらっている正月休みの個人的には最終日。

家族が実家に帰っているのですが、
明日帰ってくるので、掃除でもしましょうかね(笑)

昨日の疲れが出て体中が痛いですが・・・
今日筋肉痛になっていることに喜びを感じるようにして
(発想がおっさんですね~)


おしまい
Posted at 2019/01/04 10:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り身 | 日記
2018年10月24日 イイね!

たまの有給休暇も

5年ごとにある会社の人間ドッグ。

有給休暇の消化となりますが、
たまには休まないとシンドイので、いい機会ですね。

5年前に比べると
2kg太り、ウエストは3cm増えたようですが、
ベスト体重に近くなってきたので、健康になったと思っておきましょう(笑)

でも、
ちょっと目が悪くなっていたので、気をつけないと・・・

メガネを3個替えるのは相当な出費になるので(汗)



そして、人間ドッグが意外と混んでいなく早く終わったので、
紅葉の状況を確認に帰り道にちょっとドライブしました。

DSCN4392

DSCN4393

DSCN4397

DSCN4399

場所、場所で違いますが、

地元だともう少し待たないとですかね?

まぁ、週末になるとまた違うかもですが・・・

と思いつつ、

撮影ついでにプレマシーも。

最近乗るととなぜか違和感を感じますが・・・
DSCN4407
気分を盛り上げるためにルーフボックスでも載せましょうかね?
そして、新しいホイールも♪
(気分は冬に?)

でも、どんなホイールを買ったか覚えていません!?

未だ未開封なので(笑)


なんて感じでちょっとドライブしてきましたが、帰ってきたら夕飯の準備に追われました。

なぜなら、17時前から子供たちが
『お腹空いた~、まだ~』
との状態だったので。

まぁ、結局のところ、有給休暇取っても、普段と変わらないかな~なんて日になりました。


おしまい
Posted at 2018/10/24 21:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り身 | 日記
2017年04月01日 イイね!

天気悪くお暇

朝起きると
先週に引き続き
雪。
今週は時間があったので、
雪見ドライブ~(^^♪
DSC_0199

DSC_0200

DSC_0205

DSC_0206

DSC_0210

DSC_0212

そして、昼間は
雪から雨に変わってましたが、雨の中、屋根下でちょろちょろとタイヤ交換
DSC_0214
プレマシーは、やっぱりこちらの方が気分が盛り上がります。
DSC_0217

すると、
甲信マツダから、物が届いたとのことで。

何か忘れましたが、応募して当選して、家族が喜んだレイコップもらってきました。
DSC_0218
マツダを買い続けていると何かと当選が多いような気がします。

で、ブックオフで216円の出費。
DSC_0220

家族が出かけてお暇な日でしたが、
天気がイマイチで本当暇な日となりました。

明日は天気良くなるといいなぁ~
Posted at 2017/04/01 23:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り身 | 日記
2016年11月13日 イイね!

今日もやっぱり

朝4時前
デミオ用のETCが壊れたので、新たにデミオに付けた古いETCを試しに駒ケ根IC~伊那ICをドライブ?
古いETCだったので、音声が聞こえていませんでしたが(接触不良??)、
機能的には問題なく。
来週末、家族旅行なので、確認しておきたかったのです。

でも、なぜ4時前かというと、割引を狙ったわけではなく、ただ目が覚めただけ(汗)

そして、6時からは地区の土砂上げに参加。
さらには9時半からこれまた地区の水仙の球根植え。
全部で2000個の球根があったわけですが、なんとか。

朝からお仕事お仕事でした。

まぁ、それを終えたら、家族が帰ってくる前までは自由時間。

限られた時間を有効に使って遊びたいわけですが、

昨日遠出してしまったしなぁ~ってことで

冬前に洗車して、今年最後?のワックスがけ。
DSC_0947
プレマシーなので、短時間で仕上げました(笑)

そして、プレマシーは綺麗にしたので
デミオもってしたいところでしたが、短時間で仕上げたので、かなりの疲労度。

結局、デミオはまたの機会にってことで

やっぱり(笑)


近場で
桜で有名な高遠城址公園へ。
今年は紅葉が遅いせいか、タイミングよく。
人出もそれほどは多くなく、
気持ちよく散歩できました♪
DSC_0953

DSC_0954

DSC_0957

DSC_0958

DSC_0961

DSC_0963

DSC_0967

DSC_0971

DSC_0972

DSC_0973

DSC_0974

DSC_0977

DSC_0979

DSC_0983

DSC_0984

DSC_0987

DSC_0989

DSC_0991
高遠城址公園は、桜の季節より紅葉の時期の方が個人的にはやっぱり好きですね。

そして、帰路は火山峠のダウンヒルをデミオで楽しんだら、
運転診断もお見事な点数で(笑)
DSC_0993

なんてことで、家族が帰ってくるまで、独り身を楽しみました。


そして、夕方6時過ぎ。
無事に?
家族が帰ってきたのでした。


      独り身おしまい


        次の機会を楽しみに・・・
Posted at 2016/11/14 19:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り身 | 日記
2016年11月12日 イイね!

お決まりのパターン

奥様と子供たちが東京へ行きます。
私も行きたいところでしたが、夜に地区の役員会。
そして、翌日朝6時から土砂上げ、9時半からは水仙の球根植えと
役員のお仕事が次から次へと入り(涙)

7時のバスで行くので、朝から家族を送り。
娘はちょっと寂しそうにしてくれましたが、
息子は笑顔で振り返ることなく(笑)
東京へ旅立っていきました。


そんなわけで、土日は独り身になったわけですが、
予定はきっちりとあります。

でも、自由時間も十分あります。

遊ぶなら土曜日だねと

早速インプに。
ホームコースにでもと思いましたが、
普段より遅い時間。
当たり前ですが、車が多く、マイペースで走れません。
晴れてはいますが
DSC_0869
行きたい方面は霧で
DSC_0863
結局、晴れている方へ
DSC_0866
ドライブしてみましたが・・・
DSC_0872

普段と2時間違うと、全然交通量が違うので
インプでのドライブは、早朝に限ると実感しましたが、
まぁ、私にとって、インプはそういう乗り方が楽しいのでしょうね。
インプでダラダラ走るのは、どうも・・・
だから、タイヤの減りも異常に早いのでしょうが(笑)
DSC_0875
と、そんなことを思いながら、
少々紅葉を楽しみ
DSC_0877

DSC_0880
帰宅すると、
時間もあるしと、インプを拭き拭き。
拭いていると、
細かな汚れ、キズが気になりだし、気がつけばワックスまで。
DSC_0883
完全に暇人の領域(笑)

そして、綺麗にすると汚れないようにガレージに入れ、インプの出番は終了。


さて、役員会までは何する?って感じでしたが、
まずは役員会のお仕事を少々。
そして、家の中の掃除を少々。

で、やっぱり、独り身だとドライブが一番ってことで
紅葉を楽しみに
権兵衛トンネルを抜け
DSC_0885

DSC_0887

寄り道しながら
DSC_0891

DSC_0893

紅葉を期待して
久しぶりに阿寺渓谷へ
DSC_0897
タイミング的には先週だったのでしょうか?
DSC_0896
紅葉はちょっと残念でしたが
DSC_0900

DSC_0902
水は相変わらず綺麗で
DSC_0908
撮っては
DSC_0909
移動を繰り返し
DSC_0913

DSC_0917

DSC_0921

DSC_0934

DSC_0940

DSC_0942
まぁ、私と同じことをしている方も多かったですが。
今回は歩くことなく、車ですべて移動し
DSC_0943
阿寺渓谷を楽しみました♪

そして、そのあとは、御岳山の方も回ってなんて考えていたのですが、
逆算すると、役員会に間に合わないとわかり、
あとは来た道を戻り
DSC_0944
最後になぜか温泉で締め(これは予定通り(笑))
DSC_0945
独り身の時のパターンで一日楽しんだのでした(^^)


で、一日の最後の締めで役員会へ。
お仕事お仕事でした。



   おしまい
Posted at 2016/11/13 03:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り身 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation