• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

たまには違うところを走ってみようかと その3

新年度を迎えた最初の土日。
金曜日から奥様は子供たちを連れて、東京へ。
帰ってくるのは、月曜日。

つまり、私はお暇(^^♪

最初は、プレマシーで車中泊してどこかに行こうと思いましたが、行きたいところが遠すぎる(汗)
やっぱり、インプでどこかになんて思い出し。
車検から帰ってきましたしね。

しかし、時期的になんとも中途半端。
山には行きたいものの、早朝はまだ寒いよねなんて考えていたら、

あっ、あそこにしてみよう!

ってことで寝て、起きて。

朝4時過ぎ。
準備して。
去年は1675kmしか乗らなかったのかと、まずはトリップメーターをゼロに
DSC_0668
そして、出発です。
DSC_0669
南下します。

天竜峡まで来ると、
桜。
DSC_0670
県内でも南の方は桜が咲きだしてますね。
まだ暗いですが・・・
せっかくなので、ちょっと見学してみました。
DSC_0671

DSC_0672

DSC_0674

でも、目的地はまだ先。
国道151号線に入りました。

峰竜太です(笑)
DSC_0678

霧の中も走り
DSC_0679

なんて考えてもいなかった状況もありましたが、無事山の中に到着。

今回の目的地は、茶臼山高原道路。
DSC_0681
プレマシーでは走ったことあったので、1回インプでも走ってみたかったのです。
南の道路だったら、路面の心配もないかななんて思い。

そして、やっぱり気持ちよく走るには早朝が一番かななんて思い、早めの出発となったのでした。


てなわけで、アクセル踏んで(笑)

DSC_0683

気持ちよく走り出したところ・・・


途中から路面がウェット(汗)

でも、せっかく来ましたからね。
走ります。

アンダーにオーバー。
久々のウエットは楽しい?
調子に乗る前にちょっと休憩。
DSC_0685
落ち着いて
DSC_0687
先に進むと、路面はドライになりましたが、
枯葉が。
DSC_0688
やっぱり、どこに行っても、気持ちよく走るには難しい時期なのかななんてことも思いながら、
終点まで。
DSC_0690
汚れてしまいました(笑)
DSC_0689

で、もちろんUターン(^^♪

DSC_0691
道を知らないので、完全に気持ちよくとはいきませんでしたが、
それはそれで楽しめました。
DSC_0692

最後に茶臼山の駐車場で写真でも撮ってなんて思ったら
DSC_0693
冬季閉鎖でした。
DSC_0695
でも、ここは県境。
記念に
愛知県側から
DSC_0698
長野県側から
DSC_0699
と、滅多に長野県を出ることなくなっていたインプを記念撮影。

走りも思い出作りにも満足したところ、
時間も早いですが、帰路に。

帰りは、桜を撮りながら
DSC_0700

DSC_0704

DSC_0705

往復220kmのドライブを楽しんだのでした。

帰ってきたら、洗車をまた楽しみ。


結局、一人だとドライブに洗車。

年取ってくると、楽しみ方がワンパターンになりますね(笑)

でも、たまには違うところを走ると、やっぱり楽しいです!

次はどこに行こう???


   おしまい
Posted at 2016/04/02 19:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ ドライブ | 日記
2015年10月25日 イイね!

娘と早朝ドライブ

娘と早朝ドライブのお約束。

娘のリクエストです。
ドライブカーはもちろんインプレッサ。



前日は一緒に9時に寝て。


さすがに早く寝過ぎたので私だけ早く目が覚めましたが・・・


朝、6時前。

2年ぶりですね

出発して
DSC_0407
写真を撮りながら
DSC_0410
行こうと思いましたが、

ちょっと寒かったので、途中撮ることなく

前回と同じく?

火山峠をゆっくり超えて

娘は
『軽トラ遅い~』
と言っていましたが・・・

誰の影響ですかねぇ~(笑)

さて、ドライブの行き先は

DSC_0413
前回と同じく高遠城址公園。
DSC_0414
もみじ湖に行きたかったのですが、往復の時間を考えると、ちょっと厳しく。
DSC_0412
まぁ、もみじ拾いをしたかったようなので、場所はどこでもOKです。
かと言って、近すぎると、ドライブにならないので
高遠城址公園が目的地となりました。
DSC_0411
しかし、天気は良いのですが、6時台の高遠城址公園は日が当たりません。
DSC_0416
ちょっと寒いです。
でも、今回はちゃんと着こんできたので大丈夫。
DSC_0420
公園内も散歩しましたが
DSC_0426
紅葉にはちょっと早かったようです。
残念。
DSC_0417
そりゃ、誰もいないわけです。
1台ポツーン
DSC_0427

紅葉がもう少し綺麗になっていたら、長居したのですが・・・

DSC_0429

結局、1時間ほどでしょうか
娘と早朝ドライブを楽しんだのでした♪


次回はもう少し長い時間で違う場所かな?


そうそう、娘はやっぱり楽しかったのでしょう。
早速、宿題の日記に、朝のドライブのことを書いていました。
内容はわかりませんが(笑)


   おしまい
Posted at 2015/10/25 13:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ ドライブ | 日記
2014年07月30日 イイね!

父息子ドライブ その1

前日、与田切公園のプールに行って疲れ、
そして、娘もお出かけするので
5連休の最終日くらいはゆっくりと過ごせるかなと思っていたのですが、
私の休暇を理由に保育園を休ませた息子が朝からガレージの前で待っています。

どうもインプに乗りたいらしく。

でも、昼間は気持ちよく走れないので、
さらには暑いし、私的には乗る気がなく。

10分ほど待っても、まだ息子はガレージの前。

そこまで乗りたいなら仕方がないと、私が諦め
インプをガレージから出しました。
DSC_0200
父息子2人、インプでドライブです。

息子はまだ3歳。
この時点では途中で飽きてすぐに帰ってこられるだろうと思っていたのですが・・・


近場の火山峠に行き
DSC_0201
定点観測して
DSC_0202
そろそろ飽きるかなと思っていたのですが、ドライブが楽しいようで息子はニコニコです。
DSC_0203
結局、伊那は楽々と過ぎ、
箕輪も通過して、辰野の塩嶺王城パークラインまで走り
DSC_0205
しだれ栗を見て
DSC_0204
やまびこ公園に到着です。
DSC_0206
岡谷まで来てしまいました。
下道で1時間。

やっぱり、息子はインプに乗るのが楽しいのかな?


で、
せっかくここまで来たので、車好きにはお約束?
プリンス&スカイラインミュウジアムに。
DSC_0207
一応、ここを目的地にしていたものの、本当に到着するとは思っていませんでした。

ちなみにやまびこ公園には何度も来ていますが、ここに入るのは初めてです。

どんな感じなのかなと入ってみると
スカイラインばっかり(笑)
息子のほうはというと、
何台もある実車は10分程度で飽き、
ミニカーに夢中でした。
DSC_0209
さらにはGT-Rが欲しいと。
DSC_0212
私的にはGT-R好きになられても困るので(笑)

お家に帰ったらねとお約束して、帰路に。

帰りの車中でも、息子は寝ることなく、楽しそうに乗っていました。



ということで、

父と息子2人きりのインプでの長距離ドライブをしてきました。

その2があるかわかりませんが、

まぁ、息子と男だけのドライブも良いものですね♪




最後に

夕方、GT-Rのミニカーを購入しました。
やっぱり、インプよりGT-R?
Posted at 2014/08/02 22:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ ドライブ | 日記
2013年11月09日 イイね!

これからの早朝ドライブ

早朝5時50分。
の目覚まし時計が鳴り、着替えていつものごとく、出発です。
火山峠をゆっくり走り
DSC_0487
朝日を浴びた山を見て
DSC_0489
DSC_0491
今朝は、


今朝からは?

娘が乗っています。
DSC_0492
休みの日ごとに朝だけ居ない私の影響か、早朝ドライブに行きたいと言いだし(汗)

娘自身で目覚ましをセットし、しっかり起きて着替えて、私についてきてしまいました。

まぁ、起きるのが6時くらいなら、小学生になることを考えると、起きれるようにしておかないとなので、時間的には問題ないのですが、ドライブについてくるとは・・・

そんなわけで、お山には行けないので、紅葉を見に高遠城址公園へ。
DSC_0496
朝から元気です。
インプの周りを走り
DSC_0502
落ち着いて写真を撮れません。
とりあえず、無駄な写真を撮って
DSC_0506
普通に撮って
DSC_0508
公園内へ
DSC_0525
しかし、ここからなぜか抱っこと言いだし
紅葉どころではありません。
DSC_0514
なんとか片手で適当に
DSC_0522
自分も楽しみながら
DSC_0524
ちょっと散歩して。
今後のことを少々考え。
DSC_0523


ということで、
これからの早朝ドライブは、娘と違う楽しみ方をする方向になりそうです?
いやいや、それだけは・・・
Posted at 2013/11/09 15:17:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ ドライブ | 日記
2013年06月14日 イイね!

たまには違うところを走ってみようかと その2

奥様が子供を連れて帰福したのが日曜日。
なんとなく仕事をこなしたら、お休みの金曜日となりました。

家族が居ないお休みとなれば、遊ぶ内容がいつもと変わらずですが、今日は金曜日。
某所に行っても、誰もいないだろうし、天気予報は微妙。
午後からは雨らしく、さて、どうしようかなと前日寝たわけですが、
起きてみると、意外と天気がよく、日が昇っておりました。

せっかくだし、ドライブしようと、一応天気予報をチェックすると、やっぱり午後から雨。
どこに行こうかなと悩みだしたら、ここもいいな、あそこもいいなと優柔不断を発揮し(笑)

場所決めたら、通勤時間とかぶってしまい(汗)

通勤車のペースでドライブ開始です。

しかし、ゆっくりのペースに我慢できず、近場でメイン道路を離れ
花です。
DSC_0474
ではなく、
DSC_0476
景色を眺めに伊那スキーリゾートに寄り道。
意外といい天気になってビックリでした。
DSC_0481
ここ以外にも寄り道をしながら、
DSC_0483
権兵衛トンネルを抜け
DSC_0484
国道19号から国道361号へ
さすがに平日なのですっかり車も居なくなり、エコ運転です。
6速2000回転以下!?

途中、地蔵峠へ
展望台にて
DSC_0488
インプを眺め
DSC_0485
ではなく
御嶽山を眺めようと思ったのですが
DSC_0493
残念ながら、雲の中。
こればっかりは運?
しょうがないと下り
DSC_0498
しかし、道は狭い。
対向車がまったく来なかったのは、やっぱり平日だから?
なんて思いながら、下まで
DSC_0502
御嶽山は、やっぱり雲の中。
DSC_0499
そして、木曽馬の里へ
DSC_0506
ここでも、御嶽山はやっぱり雲の中。
DSC_0508
今日は御嶽山駄目だねぇ~と諦め、午後から天気も悪くなるようだし帰りますかと帰路に。
しかし、天気悪くならないなぁ~なんて思いながら
DSC_0519
デジイチで遊び
DSC_0522
遊び
DSC_0526
やっぱり、いい天気だねぇ~と
DSC_0527
思いながら、お昼前ドライブ終了~。

そして、たいして汚れていないにもかかわらず、インプを洗車して、ワックスかけて。

そんな午前中でしたが、インプで昼間ゆっくり走るドライブもたまにはいいかな~と思った日となりました。
まぁ、早朝ドライブでも、それほどスピードを出すわけではありませんが???
Posted at 2013/06/14 19:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ ドライブ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation