• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

乗りたい車

友達が、私の様子見がてら!?
家で獲れたかぼちゃを持って来てくれました。
P1100388
ありがたいことです。
こういうことが本当嬉しいです。

やっぱり、田舎は良いですね!


で、その友達、

最近、念願のアウディA4を手に入れ、乗ってくるかと思いましたが、
乗ってきたのはA4ではなく軽トラ。

欲しい車を手に入れたのは良いものの、なかなか大変なようで。

でも、楽しいみたい♪

やっぱり、乗りたい車に乗れるのが一番ですよね。
家族持ちになると、それが難しいですが。。。


なんて、雑談しながら、


娘も同級生なので、それを含めていろいろと。

とりあえず、お互い歳だから気をつけましょうってことで(笑)





乗りたい車ついでに



息子は最近、
P1100363
FJクルーザーに乗りたいと言っています。
理由は川に入れるかららしいですが。
P1100362
カタログを見てみたものの、
私的には・・・

将来、自分で買ってねと思うのでした(笑)
Posted at 2015/09/13 10:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2015年06月05日 イイね!

試乗したい車 その3

お休みの金曜日。
(6月は金曜日休みが3回ありますが、その分冬場の土曜日休みがありません。悲しい現実)

ゆっくり寝てようと思ったものの・・・

朝焼けが綺麗だったので、素早く家を出て
DSC_0527
デジイチで
DSC_0529
お遊びです。
DSC_0530
プレマシーにも反射して
DSC_0534
やっぱり、朝焼けは良いですね♪

しかし、普通に考えれば通勤車が多い日。
そのまま、どこかに出かけてしまいたい気分ですが、通勤渋滞にハマりそうだったので、大人しく帰宅して。

家族が起きてくるまで、適当に過ごし。

そして、娘を見送り、奥様を見送り、息子を保育園まで送ったら、自由時間です(^^)


そんな時はやっぱり♪

前回できなかった自分の気になっている車の試乗に行ってきました。


私的にはプレマシーと入れ替えたいのです。
スキーはデミオでルーフボックス載せればなんとかなるかなと。
決してプレマシーに飽きたわけではないのですが、入れ替える車を考えるとそれしかないので。
インプはまだまだ乗りたいですし、子供たちも売っちゃだめと言ってますし。
まぁ、あくまで妄想ですけどね(笑)
ファミリーカーでの通勤は空間の大きさから寂しさ倍増なのです。


ディーラーへ行くと、さすが同じ店舗で3台購入しているだけあって?
ささっと貸してくれました。

ロドです。
P1090613
スタイルは好みです。
歴代のロドの中では一番かな。
P1090615
天気の都合でオープンにすることはなかったですが
P1090612
非日常を感じられて良いかな。


で、個人的に感じたことはというと
(比較対象が個人的にインプになってしまうので好みの差もありますが)

加速は1.5リットルなので、期待してませんでしたが
思いのほか気持ちよく速度が高まるかなと。
さらにはブレーキもローターサイズが小さい割に効きは十二分(ローター容量が小さいのでフェード性は?ですが)かなと。

まぁ、軽いですからね。

で、さすがFRと感じたのは旋回性。
ハンドルを切ると、スッとノーズが行きたい方向に向いてそのまま曲がっていく(限界領域でどうなるか興味があるところです)
4駆はどうしてもアンダーが出てきますから。


あとは残念だった部分。

まずは、フェンダーとタイヤの隙間(笑)
P1090614
そして、ロールスピードとその量。
プレマシー、デミオのほうがロールしませんね。
その分、乗り心地がよくて長距離を走るなら疲れなそうですが、個人的にもう少し硬めの足の方が良いかなと。
まぁ、これは適当な車高調を入れれば良い話ですが。

そして、
P1090611
ハンドルではなく、パワステの軽さとギアレシオ。
重めでクイックな方がいいですね。
これはインプの影響もありますが。


なんてことを試乗してみて感じました。
あくまで個人的な感想ですが。

欲しいとは思いますが、無理だろうなぁ~。
なんやかんやで考えると、インプ買ったくらいの値段になっちゃうし(涙)


現実を考えるとかなり厳しいですが、
平日のお休みの昼間は、楽しい自由時間を過ごせました。


ということで、試乗ネタは終了です。


NA-R的なグレードが出れば、さらに欲しくなりそう・・・困ったものです。

宝くじに期待ですね(あくまで他力本願)




Posted at 2015/06/05 22:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2015年05月31日 イイね!

試乗したい車 その2

7時から地区のゴミ拾いがあり、
早朝遊びも時間が限られていたので、新聞見て近場で。
しゃくなげを
P1090560

P1090559
プレマシーで見てきました。
P1090557

ゴミ拾いを終えたら、
さて、公園にでも連れて行こうかと思いましたが
娘が
『また公園~』
というので、
まぁ、前日も連れて行ってましたからね。
じゃあってことで、違う公園へ(笑)

松本まで出かけました。

信州輸入車ショー2015もあったので。

って、こちらを喜ぶのは息子くらいかなとは思いましたが。
やまびこドームに着くと
P1090562
いろいろなメーカーの車が展示してありましたが
家族が食いついた?のがミニ。
P1090563
もともと子供たちはデザイン的?に好きでしたが
P1090564
奥様も気にいったようで、
P1090565
オープン良いねと。
テーブルにもなるしって
P1090569
さらにはクロスオーバーも気にいったようで
P1090568
『荷物も積めるし、スキーも積めるね』
と。

家族はミニが良いようでしたが、
私的には、ポルシェとか
P1090571

P1090573
M4とか
P1090577
ロータスとか
P1090579
気になるのは、その方面。

でも、家族的には興味がないようだったので
クイズラリーやったりしながら
子供たちを遊ばせ
P1090580

P1090587
ビンゴ大会に参加し
P1090589
奥様は見事アルファの商品をゲット!
P1090590
子供たちは残念ながらリーチで終わりましたが、
私はリーチにもならず(汗)
P1090591
まぁ、私のくじ運なんてこんなものなので、最初から諦めてましたが。

そして、芸能人も少しだけ見て

申し込んでおいた試乗の時間となりました。

今回の試乗車は、もちろん
P1090592
家族の気にいったミニ。
あれだけ食いつかれてしまうと、乗って知っておかないとね。
P1090593
ミニには乗ったことがなかったので、どうかなと思いましたが、
やっぱり、ウィンカーとワイパー間違えました(笑)

まぁ、乗り心地もよく、2リッターのターボだったので、加速もよく、いろいろな面で良さは感じましたが、私的には買うかと言われれば・・・
でした。


で、輸入車ショーはここで終わりにして
場所移動です。

ほんのちょっとの移動でしたが。
プレマシーに乗せてきた自転車、3輪車を降ろし。

私は外車に乗ったので、今度は子供たちの順番です(笑)

娘はもちろん自転車を
P1090604
息子はまだ3輪車
P1090597
楽しんでもらいました。
まぁ、普段なかなか自由に乗れる場所が近所にないので
P1090602
私はボケっとしていましたが
P1090601
そして公園でも少し遊び
P1090609
帰りに『物味湯産手形』を利用して
岡谷の『ロマネット』で
P1090610
一汗流し、帰宅しました。


ということで、
我が家的には珍しく公園だけでなく輸入車ショーに行ってみましたが、
やっぱり、家族的に気にいる車があるんだなと。
今まで我が家の車は、私がほぼ決めていたので、今後はみんなの意見を聞いてみようかななんて
ちょっとだけ思ったのでした。
まぁ、当分買い替えの予定はないので、その頃には忘れているのでしょうけど(笑)
Posted at 2015/06/02 23:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2015年03月07日 イイね!

車種選択基準

白馬五竜に行ってから2週間ほど経ちますが、どうも膝をやってしまったらしく、曲げるのが辛く(汗)

おっさんにもかかわらず、若い気持ちのまま、コブを滑ったせいですかね?
靭帯??
しばらく安静???


まぁ、娘は明日伊那に連れて行った欲しいらしいですが、どうしましょ?
膝を深く曲げないかぎりは痛くないので、伊那なら滑れなくはないのですが・・・



ということで、

今日は仕事で疲れていたものあり、家でゆっくりと洗車を。

意外と暖かかったので何カ月ぶりでしょうか?

久々に綺麗になりました。

夜には雨で濡れてますが・・・orz

続けてデミオも洗車して
久々に車を触った一日となりました。

ちなみにデミオは屋根付きのほうにあるので雨に濡れることなく済んでますが・・・



さて、珍しく車の話をもう少々。


我が家のプレマシーはFF、そして、デミオもFFです。

なぜなら、4駆が必用なほど、雪には困らないからという理由で私が選んだわけですが、
4駆は重たくて止まらないし、燃費悪いですし。
(そんな人がなぜインプをもっているのでしょうかね(笑))


しかし、奥様が雪道を運転する時とか、スキーに行った時、滑らないで坂を上っていく4駆の方が乗っていて安心感があるからでしょうか?
奥様的には最近4駆が欲しいらしく・・・

そう考えると家族的には1台は4駆の方がいいのかななんて私的にも思うように。

デミオは購入して1年なので、替えるなら必然的にプレマシーにはなるのですが。


そんなこともあり、値段もそこそこ、サイズも奥様的に運転できるしっかりした4駆はないかななんて考えると、
やっぱり、スバル?
フォレスター?XV?
と私はちょっとだけ考えたのですが、やっぱりお値段がネック。


でも、奥様的にはCX-3なんてどう?
なんて思っていたらしく。

サイズもいいし、スタイルもいいけど、

CX-3の4駆なんてもっと高いじゃない(笑)



で、
結局のところ
我が家的にはお爺さんもいるので7人乗りでないと困ることがあり、

妄想の話はそこで終わりとなりましたが。



車選びって、年齢を重ねる度に、難しくなりますね。

昔はこれって単純に決められたんですが。

まぁ、昔ほど欲しいと思える車がないのも理由ではありますが・・・
正直、自分的に欲しいのは古いのばかり







現実に戻って、まずはプレマシーの夏タイヤどれにするか考えないと。
Posted at 2015/03/07 23:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2013年11月09日 イイね!

絞る

奥様が研修で居ないので、子供たちとちょっとお出かけ。
天気はいいものの、公園にはちょっと厳しい時期になってきたので、マツダ、スズキとディーラーをめぐり
DVC00669
次期車の候補を再確認。

今回コンパクトカーを購入するにあたって、
思い起こせば
アクア、ヴィッツ、スイフト、デミオ、ノート、ミラージュ、フィットを見て

アクア:予算外
ヴィッツ:まったく魅力を感じず
フィット:広いもののデザインが個人的に・・・   


スイフト、デミオ、ノート、ミラージュを試乗して

スイフト:思いのほかよかった。
     ハンドリング、シートの大きさは魅力的。
     ネックは、16インチタイヤと後席の頭上空間、荷室の狭さ。
デミオ:まぁまぁ
     デザインは一番好み。
     ハンドリングそこそこ、居住空間、荷室もサイズのわりにまぁまぁ
     ネックは、滑りやすい本革ハンドル
           (アテンザ、アクセラも触ってみましたが、マツダは同じ傾向)
           後席にカップホルダーがない
ノート:広いし、それなりにしっかりと走る。
    でも、運転に楽しさを感じられず・・・
ミラージュ:値段は魅力的。
       ただ、荷室に防音材ないからうるさいし、後席も頭上空間狭く。
       運転も楽しくない。

こんなことを感じながら、ディーラーばかり行っても、子供たちもつまらないので、
お昼から、いなっせへ。
受付を済ませ
DVC00668
人形劇『赤ずきんちゃん』を見てきました。
DVC00667
50代くらいなのかな、夫婦なのかな、2人での劇で、最初はどうなのかなと思いましたが、
見ているとなかなか面白く、最後は童話とも違い、子供たちと一緒に親でも楽しめました。

しかし、人形劇が終わると、さすがに息子はお昼寝の時間で眠く・・・

帰宅したら、息子を昼寝させ、娘とバトミントンをして。

子供たちの面倒を見ながら、やっぱり考えていたのは、次期車のこと(笑)

って、ことである程度絞れてきました。


でも、やっぱり一番欲しいのはチンクエチェントか(爆)
Posted at 2013/11/10 05:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation