• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

早朝

早朝4時起きでビーナスに♪
行く途中、高遠の道の真ん中に鹿が2頭じっとしていた時は焦りましたが、無事に霧Pに到着。

霧Pでは、カンペさん、Kentanaさん、ヘイスケさん、銀@BNR32さん、そして、いつもの常連さんが
いつものごとく(笑)
集まっていました。

そして、久々にカズキっぱさんにお会いすることができました。
カズキっぱさんとは車以外の話でも盛り上がりました♪
(内容は早朝からする話ではないので書けません(笑))
で、カズキっぱさんのGC8をちょっと運転させてもらったのですが、やはりGC8は車体が軽いので、GD系にはない楽しさがありますね!
GD系はノーマルの質ではやはり新しい分、完成されていますが、面白さで言ったら、やはりGC系かなと感じました。でも、ブレーキが小さいのがネックです(汗
しかし、楽しかった~。
カズキっぱさん、また貸してくださいね(笑

そして、ちょっとGCと比較しながら自分のGDBで霧Pから富士見台まで走り、いつものごとく、7時前に家族の待つ?家に帰宅しました。

久し振りにGCに乗れて楽しい朝でした。
カズキっぱさん、ありがとうございました!!

朝焼け~♪



Posted at 2008/09/13 11:44:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年09月09日 イイね!

会社休んで

会社休んで午前中、奥様が趣味のレカンフラワーがあるので、有給休暇を取って娘とお留守番しました。
家に居ても暇なので、ちょっと家を出て、カタカタ押し車でお散歩しました。
娘はけっこうな距離を歩いたので、その後のドライブであっさりお昼寝zzz
お昼に奥様が帰ってきて、無事にお役御免となりました(^^)


そのあと、娘の予防接種のため、娘と奥様がお出かけしたので、わたしもインプのオイル交換に
(10か月ぶり(汗))
日曜日にパッド、タイヤの入れ替えをしたので、ちょっと当たり付けも兼ねて、そして、天気も良かったので、
オートバックス行くのに遠回りして(笑)
火山峠を抜けて行きました。
天気がいいと気持ちいいですね♪

オートバックスに着くと、平日なので、もちろんオイル交換待ち時間0分!
そして、目の前には、Agipの10w-50のオイル7500円が特価で4900円!!
私はオイルの銘柄にこだわりがないので、即決。
帰りにちょっと全開にしてみましたが、今までのオイルと違いがわからず・・・(笑)
途中、走行距離が5万キロに
4万キロになってから、
1万キロ乗るのに2年半かかったので
長かった~って感じです。
で、ガソリン満タンにして無事に家に帰宅。
ビーナス準備完了です♪


夕方、ベルシャインニシザワへお買いものへ行き、帰ってきて再び娘とお散歩して、
私の有給休暇は終わっていきました。









Posted at 2008/09/09 22:41:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年09月07日 イイね!

午前中

午前中2日連続ビーナスは、経済的に無理なので(笑)
今朝は、近所の火山峠へ

火山峠も杖突峠と一緒で2~3速がメイン、たまに4速っていう感じの峠なので
ストレス発散にはちょうど良いです。

で、今日は感覚を忘れたくないのであるものの練習です。






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=MzxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosK7NOmVYY2ikiIid3TGalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



左足ブレーキをちょっと
でも、車載では全然わかりませんね!本当に左足ブレーキしているかどうかも(笑)

火山峠の景色です!?


そして、家に帰ってきて奥様に時間をもらえたので、
待望!?のタイヤ前後交換です。
フロントタイヤがこんな状態だったので(汗)

でも、リアタイヤもあまり溝がなかった(笑)

で、ブレーキパッドを久し振りに見たら、インナ側が残り2mmくらいしかなかったので、アウタ側と入れ替えをしておきました。
アウタ側は4mmくらい残っていたので。
(ちなみに新品パッドは、どのパッドもだいたい10mmくらいです。)

もう少し使って純正パッドに戻そうかな?


ここで、ブレーキの豆知識!?
通常、ブレーキパッドは、アウタ側に比べインナ側が摩耗します。これは、アウタ側はホイール側なので、走行風がある程度入り熱が逃げますが、インナ側はアウタに比べ、熱が逃げにくいので、パッド温度が上がり、摩耗するのです。


だから、何という内容ですね(笑

そんなわけで、インナとアウタを交換したのです。
でも、ちょっとアタリをつけないと効きがイマイチです。

ということで、来週もビーナス行きたいなぁ~♪


Posted at 2008/09/07 22:21:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年09月06日 イイね!

3週間ぶりに

3週間ぶりに久し振りにビーナス専用車!?インプレッサに乗りました。
先々週は地区の行事、先週は家族の予定があり、
インプに乗る(乗れる?)機会がなかったのですが、
まぁ、天気も良くなかったのが不幸中の幸いでしたが、
本当久し振りに乗ることができました。

で、やっぱり、お決まりのごとく、朝4時半起きでビーナスへ!!

霧Pに着くと、カンペさん、Kentanaさん、銀@BNR32さんやいつもの常連さんがいました。
ちょっと雑談していると、私の1週間後がどうなるかという話題になり、皆さん羨ましがられていました(笑)
その内容については、まだ、内緒ですが。って内緒にするほどのこともないのですが・・・

そのあと、霧Pから白樺間を気持ちよく!?走りました。
(本当はちょっとスピードレンジが高いので怖いです(汗))

そして、再び霧Pに戻り、お決まりのように7時前に皆さんにお別れをしました。

霧Pを出ると、ブレーキが底付き状態となっていることに気づき、
ちょっと焦りました(汗
そんなわけで、霧Pからはエンブレを使ってゆっくり下りました。

まぁ、この現象が出るのはしょうがないことです。
なぜなら、これは高速制動の繰り返しで熱によるロータ倒れが起こり、ブレーキキャリパのピストンを戻してしまうことと、ピストンシールが熱膨張によりピストンフォールバック量が通常よりも大きくなるためと推測されます。



なんのこっちゃ


しかし、杖突峠に到着したころにはブレーキも完全に元通りになっていたので、いつものごとく全開(笑)

ここの峠は2~3速しか使わない(使えない)のと、道も完全に!?覚えているので、ビーナスとは違う楽しさがあります。

でも、結局は遅いトラックに追いついてしまい、途中から安全運転。

その後、睡魔に襲われながらも、無事に家にたどり着くことができました。


そして、午後からは家族でちょっとお出かけしました。
某ディーラーにて奥様の次期車が登録されたので、ちょっと覗いてきました。
なかなかいい感じでした。(自画自賛です(笑))
店長曰く、いつでも納車可能ということだったのですが、まだデミオの引き取り時期がはっきりしていないので、もうちょっとお店に置いておいてくださいとお願いしてきました。
たぶん、乗り出しは10月くらいになるのかなぁという感じです。

で、買い物をして帰ってきました。

今日はインプに久し振りに乗れたし、娘とも遊べたので充実した一日となりました。







Posted at 2008/09/06 22:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年08月29日 イイね!

タイヤについて考える その後 ←って1日しか経ってないけど

タイヤについて考える その後 ←って1日しか経ってないけどまずは、タイヤのことで、いろいろな方にコメントおよびメッセージいただきまして、
ありがとうございました!
参考になりました♪

その結果、結論から申しますと、まぁ、一日しか経ってませんが、
やはり、デフを壊すと意味がないので、4本同じ銘柄にしようかと思います。
ちょっと、冒険してみたかったのですが、さすがに奥様に壊れたからお金頂戴とは言えないので・・・そして、あと、20年はこのインプと付き合おうと思っているので。

何にするかは、買ってから公開します(どこで?(笑))

とりあえず決めたことは、純正ホイールに嵌めていたスタッドレスを捨てます。バリ山ですが、さすがに6年目のスタッドレスは全然効かないし、もうインプでスキーに行くこともないので。
スキーはムーブで行きます。いや奥様のニューカーかな!?
ちょっと話は逸れましたが、冬はインプ晴れた日しか乗らないようにします!
って今と変わりませんね(笑
で、純正ホイールに今のタイヤを履かせてサーキット用にして、タイヤを新調しようかと。
自分にしては良い案だと納得しようって感じです。


さて、昨日のブログを見た奥様から、こんな質問が今日ありました。

奥様 「インプレッサのタイヤっていくらするの?」
私  「欲しいタイヤは1本4万円くらいかな。」
奥様 「そんなにするの(驚)デミオ4本で2万円だったのに。安いのないの?」
私  「タイヤは保険だから、ダメだよ。
    安いのだと、伊那サーキットで50秒切れないし」
奥様 「安いの探してきてあげるよ」
私  「50秒切ったら、安いタイヤでいいよ」(言って失敗した~と思いました)

(今回、タイヤを替えるにあたって、ノーマルインプで伊那サーキットを50秒切りることを狙っています。あくまで自己満足ですが、あと0.5秒をタイヤで何とかしたい。でも、涼しくなってから行けば切れるかな?)


こんな感じの夫婦の会話がありました。
まぁ、完全趣味車のインプを許してくれている奥様には感謝してます。


で、話は全然変わりますが、明日は会社の元同僚の結婚式が軽井沢であります。
高速で行くと遠回りなので、下道で行きます。
途中、ビーナスに寄りたい気持ちを抑えて、寄り道せず、行く予定です(笑
今回は、披露宴の最中、奥様と娘が軽井沢のアウトレットで買い物予定なので、お出かけはもちろんデミオです♪

そういえば、奥様の時期カー、上納金を納めました。
貧乏です~
Posted at 2008/08/29 22:23:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation