• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

問題解決?

7月4日月曜日は保育園の保護者会のバザーの日。
係の奥様は、準備に追われ、この時期まで本当忙しく。
ちなみに私はそうでもなかったのですが、
子供の面倒を見なきゃなので、そういう意味では忙しく(笑)
明日が済んでしまえば、一段落するので、行けていないビーナスラインとかで自由に遊べるのでしょうかね???

まぁ、そんな状況ではありますが、
私個人的なお遊びが来週土曜日にも迫ってきています。

昨朝は、235のタイヤがフェンダーにまだ当たっていたので、削って走ってで確認して。
DSC_0110

当たらなくなったぽいので、今朝もまた確認へ。
DSC_0104
山の中へ
DSC_0107
ちなみに場所は駒ケ根。
長谷は走ったらダメですからね。
田舎なら走る場所には困りません。
ちょっと遠いけど
DSC_0109
しかし、狭い知らない道で走るとインプは速すぎる(汗)
大丈夫かな、自分。
なんて思いながら、やっぱり、ヘアピンは1速を使わないと厳しいかな。
なんてことも思い・・・

DSC_0111
新しく導入したタイヤのグリップ感にはなんとなく慣れてきたところで、
プチ練習を終えました。


まぁ、本番は安全運転です。
雰囲気を楽しみましょう♪

ということで
準備を少々。
荷物に
DSC_0113
インタークーラーウォータースプレー用に水。
DSC_0115
本番ではスイッチを入れ忘れそうですが(汗)

レブリミットを4000回転に設定し。
DSC_0114
パワーバンドを外したら、不点灯ってことで。

今日の天気はこんな感じなので
DSC_0105

あとは、ワイパーのゴムを買ってこないとかななんてことで、準備を終了。
なにせ、インプは雨の日に乗らない車なので、基本的にワイパー使ってませんから。

でも、イベントの天気はわかりませんから、そこはしっかりと準備しておかないといけません。

さぁ、来週は本番。



でも、その前にバザーです。

今日は、バザーの準備、明日はバザー
頑張りましょう。

疲れそうですが・・・
Posted at 2016/07/03 07:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2016年06月01日 イイね!

さっそくタイヤが

会社から帰ってくると、
シャッターの前に
P1120791
タイヤが置かれていました。

さすがに外に置いておけないので
ガレージに片づけましたが、
タイヤを見た息子のほうが喜んでおりました(^^)
P1120792


インプレッサは長野県に帰って来てから
3万kmくらい?

5セット目となりました。

なぜ、長野県の道はタイヤが減るのでしょう(笑)

競技はやってないのにねぇ~

ちなみに今回も経済性重視でアジアンタイヤです。

明後日あたり、組んでもらってこよう(^^♪
Posted at 2016/06/01 20:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2016年03月26日 イイね!

車検前準備

インプレッサを車検に出す日。
車検は毎度のこと、同級生のお店。
日曜日が定休日なので、
『帰ってくるのは月曜日以降で大丈夫』
と言ってしまったので、
早朝にいつもの場所をドライブ。
P1110859
日曜日に乗れないですからね。

ちょっとずつ運転も思い出してきたかなと自己満足したら
車検の準備を。
溝のなくなったタイヤを交換し
P1110862
オイル交換のために閉店セールで買っておいたオイルと
P1110861
デフオイル
P1110860
載せて。

奥様が保育園の保護者会のお仕事だったので、
久々に
子供たちを乗せて。


助手席の取り合いで息子が泣いていましたが。
まぁ、ジャンケンに負けて泣くのもどうかと思いますが(笑)


インプをお友達のお店へ持ち込みました。


ということで、
インプは車検に。

いつ帰ってくるかな?
楽しみですね♪

しかし、タイヤ交換した際、ブレーキパッドもだいぶ寂しい状態でした。

パッド発注しないと・・・
Posted at 2016/03/26 17:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2016年01月16日 イイね!

初乗り 2016

先日、妹が娘を連れて実家である我が家へ帰ってきました。
本日、夕方から同窓会があるので。

そんな土曜日。
同窓会の都合でどこかに行くにも中途半端。
娘はいとこと仲良く遊んでいたので、
私はその時間を利用して
壊れていたプレマシーのハザードスイッチ

発注した部品が来たので、取りに行って
P1110651
暖かかったので、作業もしやすかったですねP1110655
ささっと交換しました。

これでプレマシーもやっと普通の車です。
今後は壊れるペースが落ちますように(願)

しかし、田舎だとハザードスイッチ壊れていても問題なかったような気がしなくもないですが、
名古屋みたいな都会に行くと、やっぱり使う頻度が違いますね。
今後は壊れたら、早く直しましょう。。。


そして、

女の子同士で遊んでいてちょっと暇そうだった息子を誘って
初乗りしてきました♪
P1110657
まぁ、スーパー行っただけですが・・・

今日は暖かかったけど、明日からは冬眠開始かな~

天気予報雪マークが続いてますから。。。


Posted at 2016/01/16 18:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年12月30日 イイね!

2015年 走り納め

年末年始の独身のお休みは、毎年スキーの初滑りを楽しんでいましたが、
今年は膝も不安があるので一人スキーはちょっと(汗)
ゲレンデに雪がないことが救いですが。

スキーができなければ、お暇なお休みですが、
幸い?にして
今年は暖かい。
道に塩カルがありません。

それならばと、
インプで走り納めをしてきました。

まぁ、ドライブコースは近場ですが。

まずは火山峠へ
DSC_0577
さすがに外気温計が-5℃を表示してるだけあります。
滑ります。
怖いので、安全に適当に。

そして、
夕陽の丘
DSC_0586
今年は本当雪が少ない
DSC_0581
でも、そのおかげでこんな時期まで走れる。
今年は特に乗れませんでしたからね。
まぁ、自業自得ですが・・・

で、
今年
”もっとも”
お世話になった病院へ
DSC_0587
来年はお世話になりませんように
と願い


駒が池に寄り
DSC_0588
少し凍っていました。
DSC_0590

最後に
定番の温泉駐車場にて
DSC_0591
撮影をして

走り納めとしました。

まぁ、明日も乗れそうな天気ですが、綺麗にしようかなと思い。。。


2015年は、
手術もあって8月以降、乗る機会が減りましたが、
リハビリの結果、
なんとかまたMT車に乗れるようになりました。

以前は運転できて当たり前でしたが、
運転できない時間を過ごすと
当たり前であったことができることに喜びを感じ。

だから、
これからは、
もっと
インプという大人のおもちゃを
大切にしなければ

と思う走り納めでした。


だからと言って、アクセルを踏む量は減りませんがね(笑)
Posted at 2015/12/30 10:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation