• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

入れ方の変化

ここ1カ月、雪が降ったり、天気が良くても何かと忙しく、全然インプに乗っていないなぁ~なんて思っていたら、
娘も
『羽のついたの、乗りた~い』
と言っていたので、

素敵な娘に育ってます(笑)

今朝、久々に早く目が覚めたので、娘より一足お先にと
エンジンをかけようとすると

ウォンウォンウ・・・

バッテリーあがっておりました(汗)

娘を一緒に乗せなかった罰かななんて思ったりしながら、さて重労働です。

何が重労働かというと、私はガレージに前から入れております。

つまり、エンジンルームにあるバッテリーは、ガレージの奥。
充電器はありません。
車を出さないと、ブースターケーブルをつなげないわけです。

押して出すしかありません。

とりあえず、押してなんて思ったら、GDBは重い。
なかなか簡単には動かず(滝汗)
なんとかガレージから出して、

早朝から何をやっているのでしょう?
近所の人が続々と出かけている中

あとはムーブを横につけて、ブースターケーブルつないで
DVC00312
無事エンジン始動。
ちょっとだけ走って帰ってきて、今度は後ろからガレージに入れ。

実は今まで後ろから入れなかったのは、排気ガスが抜けるところがないのと
ガレージにある棚のスペース上、羽がギリギリだったから。
参考:後ろの状況。
DVC00310
前の状況
DVC00309
鉄のところがシャッターの位置で、後ろも前もギリギリ。
インプサイズのガレージなのです・・・


しかし、今後、この重労働は朝から辛いので、これからはこの入れ方に。
DVC00304

そして、何事もなかったように一日の生活を始めるわけですが、
スキーに行くとき、ガレージからスキーを出すのにシャッター開けたら、

娘に
『羽のついたの、乗ったでしょう~』
と言われ、
よく気がついたなぁ~と変なことに感心し(笑)

そこまで気になるならと

夕方、娘と一緒にインプで買い物に行きました。


うちの娘は、観察力があるのかな???
Posted at 2013/02/09 23:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年11月10日 イイね!

ちょっと南へ

ちょっと南へ朝4時半、某所に行こうと目覚ましで起きたものの、自分の想定よりも寒く・・・
気が付いたら、5時半。
さすがにこの時間からは厳しいと諦め、たまには南へとインプに乗り。
最初は天竜峡まで行こうかと思ったものの、やっぱり時間的に厳しいかと、中川村へ。
坂戸峡でちょっと停め。

ちょっと信号から近すぎたので、世間様にはお邪魔のようで、ほんのちょっと移動。

そして、眺めます。
天竜川

中央アルプス

南下して、渡場のイチョウ並木へ。
イチョウの横には停めれないので、適当な場所に駐車して

朝早いにもかかわらず、カメラもった人の中へまぎれ。
縦がいいかな?

横がいいかな?

なんて考えていたら、そろそろ帰宅を考えなければのお時間。
来た道だとつまらないので、県道18号へ。
それなり急いでいたはずが、やっぱり停めて(笑)

この辺の紅葉は今週末で終わりかななんて思いながら



おうちに帰ったら、
奥様が『(某所へ)行かなかったの?』と。

『起きたら、寒かったから、明日にしようと思って』
なんて、答えたら、
『明日はいざらいだよ』と 

            ・・・orz

すっかり忘れておりました。

とりあえず、親父に頼んで出てもらえることにはなりましたが、
結局、そのあとに結婚式の余興の練習もあるし・・・
Posted at 2012/11/10 22:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年08月16日 イイね!

また修理

お盆休み最終日。
もちろん、お山にと思って起きたら、空はたくさんの雲。
行ってみれば状況が違うかもとは思いながら、なんとなくダルく(夏バテ?)、
もう1回お休み。

そして、目覚めると、お見事な天気。
ちょっとがっかりしながら、近場でドライブして

下回りを洗いたかったので、洗車機に入れて。

そして、午後。
お休みも最後。
実家に帰ってきている妹は、ちょっと友達と会うってことで、最後の完全な自由時間。
もう一度インプでドライブしようと思ったものの、イマイチ気分が乗らず。
やっぱり、ホイールが純正なのが自分の気持ちの盛り上がらない原因なのかなと。
サーキットも当分行きそうにないので、サーキットのために取っておいた溝の少ないネオバが付いているホイールに交換すれば、気分もかわるかなと思って、ささっと交換してドライブ~なんて思って、交換しだすと・・・


またホイールナットが取れません
あそこの整備工場はなんて正直思いましたが、友達のところで安くやってもらっているので、文句も言いにくいなと思いながら、もちろん今日はお休み。

しょうがないと、自分で

万が一のために購入したタイロッドエンドプーラーが早速役に立ちました。

1本交換で済むかなと思っていたら、手で絞めてみると、もう1本駄目そう。
急遽綿半へ行って。
さすがに純正サイズは売ってなかったので、ロングハブボルトとなりましたが。

結局、右フロント2本左フロント1本の交換となりました。
つまり、3本だけ長いのがあります(笑)

ナットもネジ山が隠れるタイプを探してこないと。さすがに綿半では売ってなかった。

結局タイヤ交換するのに、買い物も合わせて3時間。
最後の自由時間が、こんなんで終わってしまいました(涙)

でも、ホイールが変わったので、気分はよく。

気に入って買ったものは、ついている状態が一番いいですね!
と自己満足♪

また、週末から気分良くお山に登れるかな。
タイヤの溝はないけど。


最後に

友達に会いに行っていて、帰ってきた妹の娘に
『おじさんの車は壊れてばっかりだね』
と言われてしまいました。
年少さんは正直です。
まぁ、2日続けて、ムーブとインプ修理してれば、そうなりますね(爆笑)
Posted at 2012/08/16 23:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年06月15日 イイね!

たまに開けると漏れが・・・

金曜日の早朝。
お休みなので、ちょっとフラフラ。

土日に乗る時間がなかったので、一般的な通勤が始まる前に楽しみました♪

帰宅して、ボンネットをなんとなく開けてみたら

ラジエターキャップから見事お漏らし(汗)
まぁ、交換してなかったのでしょうがないのですが。
そういえば、1回も変えてない?

もちろん、こんな時間にお店は開いてないので

しばらくしてから、ディーラーに行って、発注~


買い物ついでに
違うお店にも行って、息子のために購入

涙目はさすがにないですね。

帰ってきたら、早速楽しそうに遊んでおりました。


部品代がミニカーくらいにならないかな~
まぁ、ラジエターキャップなら安い方ですが
Posted at 2012/06/18 21:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年04月21日 イイね!

個人向けの桜の写真

ビーナスライン開通ですが、残念ながら諦め・・・

理由は、前日の雨、帰路での高遠の桜渋滞、家族でお花見。
まぁ、来週以降の楽しみにしましょう!


でも、目覚ましかけてなくても、5時に目が覚めたので、いろいろな?練習がてら、フラフラ。
曇りなのが残念ですが。

まずは、新宮川岸堤防の桜

そして、吉瀬のしだれ桜

さらに蔵澤寺にて


ちょっと飽きてきて?
県道18号


気分転換にホームコースの火山峠で運転の練習を。

気持ちを新たに

TABさんも紹介されていた西の原のしだれ桜

早朝にも関わらず、カメラマンが多かったので、近くには停められず。

最後は、打ちっぱなしの近くの桜


帰ってきて写真を見てみると、停めてすぐに撮っての移動を繰り返したので、インプのアングルが同じものが多く(汗)

さらに感じるのは、

インプと桜、似合わないですね(汗)
まぁ、自己満足なので。

ということで、
次は普通の写真でブログを(笑)
Posted at 2012/04/21 22:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation