• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

ドコモポイントで

ドコモポイントで朝からちょっと乗れる時間があったので、インプドライブ~♪
でも、天気が微妙だったので早々に帰宅したら、娘のお出迎えがありました。

休みなんだから、そんなに早く起きなくてもいいのに
とは思いながら、お出迎えはやはり嬉しいものです(^^)




そして、今日もおでかけです。
珍しく諏訪大社下社にお参りに行ってみました。



そのあとは、松本に。
ドコモのポイントでゲットしたホテルブエナビスタでの食事です。
バイキングだったので食べすぎたわけですが、なぜか娘は食いつかず。
ラーメンとかのほうがよかったのかな?
その後はいろいろと買い物をして帰宅。


何かと予定がある休日。
相変わらず、某所でのインプ遊びができずですが、
今のところ、幸いにして天気が悪いのが救いです。
行けそうな24日は天気どうかなぁ~
だいぶ先ですね・・・orz
Posted at 2010/07/11 23:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2010年05月29日 イイね!

また、ここ~(笑)

また、ここ~(笑)奥様の妹さんが来ているので、ちょっとお出かけです。

そうは言っても、今日帰るので、遠出はできません。

まぁ、それもあって、朝から遊びに行けたのですが。

今回の行く場所というのは、娘優先の選択です。
メインだけは親優先ですが。

まずは、かんてんぱぱへ。

試食のゼリーを戴いている間に、いろいろと済ませ。
娘的には、試食のゼリーにお金を払いたいらしく、お財布を持ってきていたのですが、ゲームセンターのコインしか入っていません(笑)



次はグリーンファームで兎を見学。
まずは怯えます。

最近、いろいろな怖さがわかってきたのでしょうか?
でも、やっぱり、兎が気になるようで。

ちょっとだけおさわりしました。

そこそこ時間をつぶしたところで、次へ。

鳩吹公園へ。

大きい滑り台は怖くなったみたいで、小さい滑り台だけ楽しみます。

象さんも楽しみ

お昼の時間も過ぎていたので、
本日のメインです。
田村食堂での昼食!

どうやらこのお店はGWに行って奥様も妹さんもかなり気に入ったらしく。
そして、今回は塩カツを予約(事前に予約しておかないと食べられない裏?メニュー)しておきました。

娘は、奥様が冗談で言った「また、ここ~」をつぶやいていましたが(笑)

そして、塩カツ以外を注文してお昼です。
娘も楽しみに待ちます。ラーメンですが。。。


やってきました。
塩カツ

ソースかつ

油ののったロース肉が好きな人にはここのお肉美味しいと思います。
まぁ、写真はイマイチですが(汗)
たらふく食べて、満足して帰宅です。

そんなわけで昼から贅沢な食事をしてしました。
まぁ、夜はその分質素に。


そして、今回も妹さんにごちそうになってしまいました。
いつもありがとうございます。
今度こそごちそうしますね!
Posted at 2010/05/29 23:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2010年05月22日 イイね!

7年目スタート

7年目スタート去年のこの日が6年目のスタートだったので、今日は、7年目のスタートの日です。
そう、結婚記念日は、毎年やってきます。

やっぱり、記念日は外食です。
とは言っても、娘がしっかりと食べるようになった今日この頃、去年のように立派なところに行くには行けません(汗)
去年と同じところに行ったら、いくらかかるのでしょう(笑)

しかし、せっかくの記念日ですから、それなりのところにはということで。。。



まずは、家族で公園へ。
最近、全然お出かけができてなかったのもあり、松本のアルプス公園へ。
出発が9時半過ぎになってしまったので、高速で。
駒ケ根から乗ったら、後ろから雑誌でしか見たことのないポルシェが!
パナメーラでした。速かったので、もちろん写真はありませんが、良いものが見れました。

アルプス公園には、コンビニに寄ったこともあり、11時に到着。
今回は、東入口駐車場に駐車。
まずは、子供冒険広場のローラー滑り台へ。
娘は全然歩く気がないらしく、頂上まで抱っこ。
3往復くらい頑張りました。
良い運動になりましたが、疲れたので、場所移動です。
これはなんという乗り物でしょうか?
よくわかりませんが、楽しくのりました♪

気がつけば、お昼の時間になっていました。
どこにレジャーシートを敷こうかななんて考えていると、娘はポーズをとります。
どこで覚えたかわかりませんが、見事なポーズをとるので、パシャリと。

そして、ここにレジャーシートを敷いて、お昼にしました。
「お外で食べると美味しいね~」と娘はよく食べます(^^)

満腹になると、娘は奥様に連れられてトイレに。

トイレも完全に言えるようになってきました。

笑顔で走って戻ってきてくれました。

次は、動物を見に行きます。
猿見て、

馬?に乗って

モルモット触って

動物も楽しみました。
そして、最後にまたローラー滑り台へ。
ピンボケです(笑)

笑顔です!

さらに笑顔!!

ということで、最後ね!と言って、滑った滑り台がもう一度になりましたが、娘は本当に楽しそうでした。
しかし、これで私のお尻の皮が破けてしまいました。イタタタタ・・・

普段の娘のお昼寝時間になったこともあり、今日はこれでアルプス公園を終わりにしました。
プレマシーに乗って移動です。
今回のメインである外食は、夜!
買い物等をして時間を過ごします。
エスパに行って、娘の夏物を物色。

でも、気がつけばおやつの時間。
暑いので、平田駅にあるチャオへ。
娘も昼寝をしていましたが、ここぞとばかり起きてしまったので(笑)
みんなで仲良くジェラートを食べました♪

美味しくジェラートを食べたら、また買い物へ。
ドンキホーテに。
娘はなぜかアンパンマンのゴルフセットが気にいったらしく、購入。

こんなことをしていたら、やっと夕飯の時間に。

今回の夫婦にとってのメインイベント外食は、松本に「氷見きときと寿司」ができたということで、
夫婦でお気に入りのきときと寿司へ。

混雑していたので、待ちましたが、なんとか30分強の待ちですみ、
お寿司をそれなりにたくさん食べました(^^)

中野店のほうが美味しかったような気がします(爆)

お腹が満足したところで帰宅。


ということで、7年目のスタートが無事にできました。
Posted at 2010/05/23 00:48:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2009年05月22日 イイね!

6年目スタート

6年目スタート金曜日ですが、会社はお休み。

まぁ、来週は木曜日からお休みなので週3日しか働きませんが(汗)

そんなわけで
今日も
仲良く?
娘と♪

娘は最近、本をゴロゴロと。

この姿、誰に似たのでしょう(滝汗)
将来が心配ですね(笑)


さて、いつも娘中心ですが、
今日は訳ありで!?
奥様にもスポットライトを(^^)







実は本日、
結婚記念日
6年目突入です。


奥様は、こんな私によく我慢しているなぁと思いますが・・・
これからも感謝の気持ちを忘れずに生活していきたいものです。


ということで、お昼に外食にお出かけ。
夕飯に外食も良いのですが、娘が小さいので面倒なことも多く?


せっかくなので、リッチに♪

とは言っても、ここは田舎。
なかなか適当な場所がありません。

最初、伊那市に行きましたが、候補のお店は内容が変わってしまっていたので、急きょ駒ヶ根市へ。
駅近の「グリーンオックス」です。

ここは娘ができる前に一度結婚記念日で来ましたが、また同じ店になってしまいました(汗)
他にいいお店を探さねば。


ここは目の前で肉を焼いてくれるので、視覚的にも良いです♪
もちろん、肉は(私には)お高いので美味しいのですが。

レディスコースとランチBをいただきました。
途中、娘の機嫌が悪くなり、ちょっと大変でしたが(疲)

しかし、やっぱり、高いものは美味しい(笑)

満足して帰宅です♪




結婚記念日
『初心忘れべからず』
ですかね。
Posted at 2009/05/22 22:26:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2009年02月07日 イイね!

気分転換に

気分転換に午後から奥様はおでかけ。

娘と私でお留守番。
ちょっとお昼寝させるのが大変かなと思っていたにも関わらず、意外とあっさりとお昼寝zzz
でも、私の膝枕で寝てしまったので、いろいろしたいと思っていた私は残念ながら何もできず・・・

で、奥様が帰宅し、夕飯をどうしようかと話していると、
外食にでも行こうかとなり、お出かけ。

実は、昨日から娘がほとんどごはんを食べず(おかずは食べるのですが)、ちょっと苦労していたので、場所でも変えれば食べる気になるかなという狙いもありました。

今回は、伊那市にある『信濃路』というお店へ
「月刊かみいな」というローカル紙を参考に
信大農学部の近くのお店なので、値段もお手頃らしく

行ってみると、お店には座敷があったので、娘が小さい私たちにはとても魅力的なお店でした。
娘も食べる準備をします。

で、今回注文したのは、とんかつ定食とジャンボかつ丼。

このジャンボかつ丼、値段は1200円なのですが、かつ300g(ロース2枚)、ご飯どんぶり3杯分とかなり強敵!
そして、かつ丼としては、ソースかつ丼と卵のかつ丼の2種類が楽しめる内容。

奥様に「食べれる?」と聞かれましたが、「大丈夫」と私は強気な発言。
お腹がそれなりに空いていたので、根拠のない自信が。

結局食べれるわけもなく(笑)、おもち帰り。
まぁ、最初からわかっていたことですが、さすがにどんぶり3杯のごはんは食べれません(汗)
ちなみに味は、ソースかつ丼のほうは、私的にはソースがちょっと濃い目。
卵とじのほうは、だしが効いていて良い感じでした♪

しかし、このボリュームは、義理のお兄さんにお勧めだね!
なんて話にもなりました。

で、娘のほうはというと、環境が変わったせいか、ご飯もモリモリと食べてくれ、安心。ホッ


そして、家族3人満腹で帰宅となりました。

で、現在11時ですが、まだお腹がいっぱいです。
完全に食べすぎました(汗)
Posted at 2009/02/07 23:20:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 外食 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エスティマブルー化 デイライト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 19:50:07
ホンダ(純正) N-ONE 6MT車用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 21:21:25
ウェザーストリップの切れ補修 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 05:36:51

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation