• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

新鮮野菜で焼肉からの

9日土曜日

地区の育成会の行事で何か月かに1回ある畑仕事。
メインは、子供がするのですが、それだけでは終わらないので、親も手伝います。

子供は収穫を楽しみ、大人は次に収穫できる野菜に対するお世話と言うか、草取りというか。
まぁ、我が家は農家ではないので、こういう経験をさせておかないとというのもあるので、
こういう行事は有難いことです。

でも、田舎だとやはり田んぼか畑のある家は多く、参加人数でいうと少な目。

で、今回は子供を集めるために
新たな企画。
収穫した野菜(今回は玉ねぎにレタス)で焼肉をやろう!!

と会長さんが苦労をしてくれ

畑仕事の際は
娘は、同級生がおらずつまらなさそうでしたが、
ちなみに息子は、相変わらず畑仕事関係なく遊びまくりでしたが

収穫し、その場で野菜を洗い、切り刻み?

焼肉。

肉は高くて美味しい肉というわけにはいきませんが、
こういう雰囲気が美味しくさせますね。
普段はあまり食べない息子はいつも以上に食べ少々ビックリしながらも、
子供たちは楽しそうで。

いい行事となりました。

来年以降も続けられると良いのですが、
まぁ、予想以上に子供たちが参加したのが、予算的に?

そして、片付けはもちろん親なので、
午前中にかなりの疲労度。

子供たちがドッヂボールの練習試合に行った午後はお昼寝をさせていただきましたzzz





10日日曜日


ふと、デミオを見ると、またまた擦られた跡が
DSCN3552
まぁ、コンパウンドで消える程度だったので
不幸中の幸いでしたが、やっぱり、デミオは多いから、あまり気にされないんでしょうね。
気を使われないというか。
当てても気にしなくてって感じでしょうかね?
私的にどんな車であっても気は使うんですがね。
そういう意味では
となりの人とかが気にするような珍しい車にしたいところ。
でも、
そんな車は目立つから嫌と奥様に言われそうですね。


さて、そんな日曜日。
先週の疲れもあってゆっくりしようと私的には思っていたのですが、
娘がどこかに行きたいと。
で、CMで
『信州夢街道フェスタ2018』がやっているから、行ってみたいと。



松本くらいは近いので、
じゃあということで

『信州夢街道フェスタ2018』
へ。


お出かけは傷ついたデミオ。
DSCN3553
NBS主催だったので、アナウンサーも居ましたね。
DSCN3570
女性じゃなかったので、撮影はお願いしませんでしたが(笑)

って、子供が喰いつきませんでした。
やっぱり、男だから?

いやいや、仕事中でそんな時間なさそうだったからというのが本当のところ。

で、お昼を露店で済ませ

DSCN3571


DSCN3576
物産展を覗きながら

缶バッチをつくったり、
DSCN3584
なかなか楽しませてもらいました。

しかし、案の定、1日楽しめるイベントではなかったので、
まぁ、半日楽しめたので十分ですが、
帰りにアルペンによって
息子のドッヂボールの靴を買い

また、来週に備えたのでした。


17日はまた上田のようです。
遠征多いなぁ~

大町もあるみたい・・・
そして、平谷村で合宿。

やっぱり、引き続きドッヂボール優先生活ですね。
まぁ、子供が夢中になっているので良いことですが。
奥様は大変です。

私はアレですが(笑)
Posted at 2018/06/11 21:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年05月05日 イイね!

GW後半の その2

妹家族が帰る日。
娘はいとこと長く遊びたいので、
『帰るの明日にならないのぉ~』
とは言いますが、
渋滞に嵌っての疲れを考えるとなかなか・・・

でも、夕方までは大丈夫とは言ってくれたのですが

GW混雑を考えるとネタがありません。

入笠山にでもいくかな
なんて決めた頃には、
子供たちがトランプやオセロを楽しんでいたこともあって
お昼。

時間的にも難しいかとなって

とりあえず、ローカルなお昼を食することに。

行ったことがないお店でしたが
DSCN3321
テラスがあり、眺めは最高でした。
DSCN3322
でも、さすがにGW。
出てくるまでに時間がかかりました。
DSCN3325
味は良かったんですが、年齢ですかねぇ~
私的には揚げた油の・・・

で、時間がないのもあり、
地元の観光地のマイナーなところで
子供たちが楽しめそうなところ~なんて行ってみると
DSCN3326
見たことの無い景色。
混雑しています。
でも、行く当てないので
子供たちのために料金を払って
釣り堀ですが、息子はね(笑)
DSCN3335
娘は真剣
DSCN3337
普段はお客さんがいないので(失礼)
入れ食いですが、この日は全然釣れず。
すぐに釣れてニジマスを焼いて食べてなんて私は思っていたのですが、
全然釣れないので、ちょっと暇つぶしを入れながら
DSCN3343

DSCN3348

DSCN3352

DSCN3353
お客さんが減ったら釣れ出したのもあり
DSCN3362
子供たちは美味しく戴きました。

ちなみに私は川魚は好きでないので食べず。
小学生の頃に川で採って焼いて食べましたからねぇ~
釣るより手づかみで採った方が楽しいです(笑)

そして、帰路につく頃には
駐車する場所に困ったのにポツンでした。
DSCN3364

で、夕方までしっかりと遊んだので
妹家族は東京まで帰るのが渋滞で大変だったと思うのですが、
無事に帰りついたようで。

うちの娘は、いとこが帰ってだいぶ寂しかったようですが、

最後は
『夕方まで遊べてよかった~』
と。


こんな感じで今年の我が家のGWは終わりました。

あっ、ちなみに6日が最終日でした。

もちろん、ネタなしの日となりました。


おしまい


Posted at 2018/05/07 23:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年05月04日 イイね!

GW後半の その1

社会人になってから23年?
初めてGWの中日に働いたような・・・
今まで大型連休だったのが、今年は会社都合で変わりました。
子供たちは小学校があるので、
ちょうどいいって言えばいいのかなとも思いましたが。



後半の3日に妹家族が東京から来ました。

そして、4日、せっかくなので、お出かけしました。

娘は
『白樺湖ファミリーランドに行きたい』
と言っていましたが、

天気が微妙だったので、

親都合もあって

善光寺に行きました。
近くに来るとさすがにGW。
駐車場待ちで渋滞でしたが、
住宅街のおじさんが
『駐車場あるよ~』
と誘われたので、
今回は珍しくその誘いにノリ。


運良く善光寺の近くの駐車場に停められました。
(500円)

DSCN3150
そして、善光寺の中に入っていくと
思いのほか早く
DSCN3152
雲行きが(汗)
DSCN3155

やっぱり、雨が降ってきてしまいました。
DSCN3172

こうなることが予想されたので、白樺湖ファミリーランドにしなくて良かったなぁと思いましたが

ご回廊は40分待ちだったので

我が家的に
白樺湖ファミリーランドの代わりの

少年科学センター(笑)

へ移動です。

DSCN3178
娘が小学校4年生の行事『長野見学』で楽しかった場所だったので。

まぁ、昔連れて行ったことあったんですけどね。
雨でも格安で楽しめますから、こういう場所は家計的に助かります♪
DSCN3186

DSCN3199
楽しくても飽きるのが子供。

でも、ここは動物園もあるので、飽きたら動物園へ
DSCN3228
すると、

テレビのロケが行われておりました。
DSCN3236
ミーハーな年ごろの子供たち。

ロケが終わったら、一緒に写真撮ってもらいました。

ローカルですが、
テレビ朝日長野(ABN)の
大槻瞳アナウンサー
DSCN3239-1
とても親切な方で先ほどの紙の裏にサインもしてくれ
DSCN3242
『休日の混みなった中、取材させていただき、申し訳なかったです』
と。
若いのに、丁寧なお言葉。

いい娘さんですね(おっさん発想(笑))

で、子供たちを楽しませた満足感を得たので(自分勝手と言います)

ここからは、
妹の旦那さんのためにと思って
大人の観光。
まぁ、夕方でしたが

近場の

川中島古戦場
DSCN3246

DSCN3249

DSCN3250
そして、
姨捨の棚田
DSCN3255

DSCN3256

DSCN3258

DSCN3259

DSCN3260

DSCN3262

DSCN3267
大人的には楽しいと思いますが、
子供たちはってのもあったので
カメラ遊び。

『ジャンプしてみ~』

なんて、子供たちに言って、写真を見せたら、
子供たちは楽しくなってしまい
DSCN3290-1
こんな写真を何枚も(笑)
まあ、写真を撮るにはいい場所ですからね。

DSCN3315
で、帰路につく前にトイレということで
時間を作ったら、
娘は、プレマシーの屋根に落書きを始め・・・
DSCN3316

最後に姨捨駅に寄って

タイミングよく来ていた『ろくもん』
DSCN3320
夕方までしっかりと妹家族たちと楽しく過ごせました。

そして、ネタが無くなった翌日。

続く・・・
Posted at 2018/05/06 20:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年04月15日 イイね!

戴きもの

最近ほったらかしのカメラを覗いたら
DSCN3108
ちょっと懐かしい?ですね。

我が家はドッヂボールがメインになったので
暇な時間が増えました。

体育館の鍵開け当番
DSCN3111
なんてこともしながら、
(1回だけ手伝っただけでアピールしてますけど(笑))
暇つぶしに桜を見たり

間を見て
毎年恒例の会社の組合のいちご狩りに参加したり
DSCN3118
まぁ、やっぱりドッヂボールメインです。

でも、珍しく?ドッヂボールがない日。

雨も降っていて暇だったので

久々にやまびこドームに行きました。
DSCN3122
岡本真夜です。
DSCN3133
懐かしいなと思いながら、意外と奥様が喰いつき。

子供たちは知らないかなと思いましたが、
今どきは小学校の音楽会で歌うんですね。
『TOMORROW』


まぁ、歌っているときは私は
『シンカリオン』の握手会の行列に並んでいましたが(笑)


あとで調べたら
同じ年齢。
若い時に人気の絶頂を迎え、その後はあれですが、
地道に頑張っている姿を見ると、共感する部分が。

私も最近、いろいろなことが年齢的にできなくなってきており、
まあ、私の場合は、
ピークが昔だっただけで
勝手に共感しているだけですが。

失礼ですね(汗)

で、私の目的は
軽自動車まつり
なる展示会。

Nボックス
DSCN3123
娘に好評でした。
DSCN3124
奥様的には
キャストアクティバに
DSCN3127
ウェイク。

家族的には広い車が良いようで。

私は目的の車がなかったので、鑑賞することなく。



帰り道、
プレマシーを売ってなんて話したら、
自分勝手というようなところになり・・・

まぁ、完全にそこは自分勝手なので否定はできませんが。

亭主関白を履き違えています(笑)


さて、やっと本題
ちょっと前に戴きました。
DSCN3134

DSCN3135

DSCN3136
行ったところに行ってないところありますが、
改めて行ってみたいですね。

そして、
タケノコを今年も親戚に送ってもらいました。
DSCN3139

DSCN3140

DSCN3138
子供たちが美味しいと言って食べてくれました。

しばらくは料理でポイント稼ぎかな~♪
Posted at 2018/05/05 21:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年02月11日 イイね!

御神渡り

子供たちがお友達と高遠で開催されているだるま市へお出かけしました。

さて、休日が本日しかない私。

日頃の疲れをゴロゴロして取るか、
お出かけして気分転換して疲れを取るか、
ちょっとだけ?
悩みましたが、

珍しく奥様と2人でお出かけしました。

夫婦ともに御神渡りを見たことがなかったので。

行ってみると、
渋滞かと思っていたら、意外とそうでもなく
DSC_0867
でも、場所がよくわからず。

あれかなと思いながら
DSC_0872

うちの望遠レンズでは距離的に厳しいなぁ~と思いながら
DSC_0869
時間的には昼前。
DSC_0873
氷に反射して眩しかったのですが、人混みが見えたのでちょっと場所を移動したら
DSC_0881
太陽は雲に隠れ
DSC_0885
寒い中
DSC_0887
人混みの方へ行き
DSC_0892
しばし、カメラ遊びをして
DSC_0897

DSC_0898

初めての御神渡り

久しぶりに夫婦2人でのお出かけとなりました。

ちなみに久しぶりにデミオに乗ったような気が。。。
DSC_0878
Posted at 2018/02/11 15:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation