9日土曜日
地区の育成会の行事で何か月かに1回ある畑仕事。
メインは、子供がするのですが、それだけでは終わらないので、親も手伝います。
子供は収穫を楽しみ、大人は次に収穫できる野菜に対するお世話と言うか、草取りというか。
まぁ、我が家は農家ではないので、こういう経験をさせておかないとというのもあるので、
こういう行事は有難いことです。
でも、田舎だとやはり田んぼか畑のある家は多く、参加人数でいうと少な目。
で、今回は子供を集めるために
新たな企画。
収穫した野菜(今回は玉ねぎにレタス)で焼肉をやろう!!
と会長さんが苦労をしてくれ
畑仕事の際は
娘は、同級生がおらずつまらなさそうでしたが、
ちなみに息子は、相変わらず畑仕事関係なく遊びまくりでしたが
収穫し、その場で野菜を洗い、切り刻み?
焼肉。
肉は高くて美味しい肉というわけにはいきませんが、
こういう雰囲気が美味しくさせますね。
普段はあまり食べない息子はいつも以上に食べ少々ビックリしながらも、
子供たちは楽しそうで。
いい行事となりました。
来年以降も続けられると良いのですが、
まぁ、予想以上に子供たちが参加したのが、予算的に?
そして、片付けはもちろん親なので、
午前中にかなりの疲労度。
子供たちがドッヂボールの練習試合に行った午後はお昼寝をさせていただきましたzzz
10日日曜日
ふと、デミオを見ると、またまた擦られた跡が

まぁ、コンパウンドで消える程度だったので
不幸中の幸いでしたが、やっぱり、デミオは多いから、あまり気にされないんでしょうね。
気を使われないというか。
当てても気にしなくてって感じでしょうかね?
私的にどんな車であっても気は使うんですがね。
そういう意味では
となりの人とかが気にするような珍しい車にしたいところ。
でも、
そんな車は目立つから嫌と奥様に言われそうですね。
さて、そんな日曜日。
先週の疲れもあってゆっくりしようと私的には思っていたのですが、
娘がどこかに行きたいと。
で、CMで
『信州夢街道フェスタ2018』がやっているから、行ってみたいと。
松本くらいは近いので、
じゃあということで
『信州夢街道フェスタ2018』
へ。
お出かけは傷ついたデミオ。

NBS主催だったので、アナウンサーも居ましたね。
女性じゃなかったので、撮影はお願いしませんでしたが(笑)
って、子供が喰いつきませんでした。
やっぱり、男だから?
いやいや、仕事中でそんな時間なさそうだったからというのが本当のところ。
で、お昼を露店で済ませ

物産展を覗きながら
缶バッチをつくったり、

なかなか楽しませてもらいました。
しかし、案の定、1日楽しめるイベントではなかったので、
まぁ、半日楽しめたので十分ですが、
帰りにアルペンによって
息子のドッヂボールの靴を買い
また、来週に備えたのでした。
17日はまた上田のようです。
遠征多いなぁ~
大町もあるみたい・・・
そして、平谷村で合宿。
やっぱり、引き続きドッヂボール優先生活ですね。
まぁ、子供が夢中になっているので良いことですが。
奥様は大変です。
私はアレですが(笑)
Posted at 2018/06/11 21:52:40 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記