• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

2022GW その3

5日木曜日
リビングにあるソファーが破れて替え時をだいぶ過ぎていたので、
やっと買いに行きました。
奥さまはだいぶ前に替えたかったようですが、
私はどうも思い入れがあって踏ん切りがつかなかったんですよね。
使用劣化を考えれば、奥さまが選択が正しいのですが、
新築祝いでもらったものなので、なかなかね。
リビルトしてもらうのも確認しましたが、やはり買った方が費用的には全然らしく・・・

ってことで、新しいものを購入。
さらにソファーに合わせて、棚等も一緒に。

かなりの出費になりましたが、
まだ届いていないし、
払っていないのでヨシとしましょう(笑)

6日金曜日
平日で家族はお仕事に学校に行ったので、自由時間です。
エスロクで近所をフラフラ。
DSC_0085

本当は遠出しようと考えていましたが、朝一の空いた時間は世間様は通勤時間だったので、気分が盛り上がらずで。
DSC_0091
近場で遊んで満足しました。

そして、夜は
サーモンフライ、エビフライのタルタルソースで。

7日土曜日
娘は朝から部活。
息子は昼過ぎからドッヂボール。
そして、3時から娘は塾。
娘も中3ですからね。
塾に行くようになりました。
私の時代は、塾行っている方が珍しかったのですが。
もちろん、私は行ったことありません。
塾行ったところで勉強なんてしませんしね(爆)

しかし、この日は合間合間に
DSC_0097
エスロクに乗って遊びました。
DSC_0113
なぜ前日に長時間乗らなかったのだろうとも思いましたが・・・

そして、この夜は、
焼肉を楽しみました。

料理でいうと手抜き料理ですね、
子供たちは嬉しそうでしたが。

8日日曜日
私の11連休最終日。
最終日は特に何もすることなく、翌日からは仕事で嫌だな~と憂鬱な日でしたが、母の日でもありました。
そこで、家族サービスということで
近所にできた新しいジェラート屋さんに家族で行きました。
村では考えられない行列でしたが、結果的には、良い行いができたかなと自己満足です。
そして、夜はチキンのトマト煮で。

ということで、
GWを振り返ってみると、私的には11連休で、長い休みでした。


でも、どこにも行かずで家族的にはちょっと寂しかったかもしれませんが、

ゆっくりできて逆に良い休みでした。



9日月曜日
休み明けの仕事、さすがに仕事辛かった~
Posted at 2022/05/09 22:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年05月03日 イイね!

2022GW その1

29日からGWですが、
私の会社は10連休。
我が家は娘の部活があったりするので、どこにも行かないのですが、
私は28日に有給休暇を取得し、11連休です。

なぜ、どこにも行かないのに休みを取ったか。
実は、平日にオイル交換に行きたかっただけです。
平日にそんなことをしてしまったので、
GWは結局、暇です(笑)


まぁ、暇と言っても、楽しいこともありました。

30日。
お久しぶりにお友達に会いました。
楽しい時間で、2時間もあっという間。
次回が楽しみになりました。
次回は本当、息子がついてきそうです(笑)
ありがとうございました。
また、よろしくです♪


で、前半のイベントはこれのみ。

あとは、やっぱりお暇で?

昼飯、夕飯作り。

夕飯のメイン料理のみの備忘録です。

28日:からあげ
29日:焼き魚
30日:ハンバーグ
1日:八宝菜
2日:エビマヨ
3日:冷しゃぶ

キッチンドランカーなので、
記録してないと忘れてしまいます(笑)
明日以降どうしましょう?

そして、お暇な時間を利用して
洗車も楽しんでおります。

エスティマ:フロントガラスうろこ落とし、屋根ワックス掛け、掃除機掛け
エスロク:水洗い洗車
デミオ:いろいろ

デミオが一番きれいになりました。
DSCN7325

DSCN7326

年数経ちますが、写真だと綺麗に見えますね。

さて、明日から後半戦。

洗車してしまったので、何しましょう?


って、明日だけ用事ありますが・・・
Posted at 2022/05/03 21:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年02月21日 イイね!

自宅待機

今月は雪がよく降ります。
20220214
しかし、こんな時に限って、スキーに行けません。

息子のクラスが学級閉鎖になったので、
今は大人しく、会社も強制休暇で、今日まで自宅待機中。

どうやら感染はしてなさそうなので一安心ですが、
普段はいろいろとやりたいことがあるのに、こんな時は何も思いつかず。

寒くて、こたつから出られません。。。

そういえば、タイヤ代が上がる前に会社の方にお願いしてタイヤ購入しました(ネオバ)まだ、組まないですが、暖かくなるのが待ち遠しいです。

でも、その前にスキーがしたいんですがね。
来週あたり行けるかな?

Posted at 2022/02/21 15:35:09 | コメント(1) | 生活 | 日記
2021年11月28日 イイね!

雑記14

今週も土曜日は娘の送迎で茅野市まで。
エスティマの活躍の場でしたが、奥さまがドッジボールで使わないとどうしようもない状況だったので、今回はエスティマではなく、茅野まではお友達のアウディA4にお願いすることとしました。
友達と一緒に行く話をしていたので、デミオだとちょっと狭いかなってこともあって。

道中は、親同士がしゃべりまくりで、
娘たちのほうが静かでした(笑)
なにせ友達とも、ひさしぶりだったのもあって。
そして、茅野では、さらに同級生が送迎に来ていたので、さらにおしゃべり♪
たくさん喋れて良い土曜日となりました。
娘のほうはというと、結果は残念でしたが、頑張っている姿を見れたので、親としては満足な日でした。

そして、日曜日。
娘は連日の茅野。
この日はエスティマ使って、奥さまが友達の奥さんと一緒に行ったので、
私は息子とお留守番でした。



でしたが、毎年のことで、
親戚に送るりんごを買いに松川へ毎年のごとく行きました。

で、ただエスロクに乗りたかったので、考えなしに息子とエスロクで行ってしまったわけですが、あとでその失敗に気づくことに・・・

写真はいつぞやのエスロクですが、
DSC_0903
息子と楽しくドライブできました♪

そして、毎年のリンゴ農園に行ったわけですが、
『ハイカラな車で来たねぇ~』
から始まり
『息子さん、女の子かと思った~』
マスクしててよくわかりませんからね
『お母さん(私の母)と英検受かったよ~なんて話したよ』
なんて昔話もして、顔なじみということもあり、ここでも楽しい会話を楽しんみました。

さて、帰路の話。

いつも商品にならないリンゴをいただきます(ありがたいことです。味はかわりませんからね、感謝)
助手席の息子の足元に置いて、ここは問題なし。

ってことで、帰路についたわけですが、
帰路の途中、息子の誕生日ケーキを買いに飯島のケーキ屋さんに寄り道しました。

お店の普段の混雑状況を考えると、
予約していないのもあり、買えないかなと思っていたのもあって、
のぞき見程度になるかなと想定していたのですが、
エスロクの時に限って!?
1つだけ予約していなくても買える誕生日ケーキがあり(汗)

結局、買うことにしたのですが、エスロクには乗せるスペースがなく、
息子の膝に載せておくわけにもいかず・・・

まぁ、名前を書いてもらったりなんやかんやしてもらうのを理由に
あとでまた取りに行くことにしましたが、
こんな時に限ってって感じで、やっぱり、エスロクは荷物が載らないなと。
まぁ、その分、楽しい車だから良いのですが。

ってことで、土日ちょっと大変なことはありましたが、
楽しくおしゃべりをして、ちょっと早いけど、
息子の誕生日も祝い、良い週末になりました。


おしまい
Posted at 2021/11/30 21:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年09月12日 イイね!

雑記と免許更新と冷や汗

コロナ影響でどこに行くわけでもなく、
おとなしく生活しているので、
特にネタもなく、
8月は
お盆休みも、暇つぶしに、
息子と川遊びに行ったくらい
DSCN6296

DSCN6294
しかし、エスティマにしたら、こういう場所に行くには不便でした。
デカい(笑)
DSCN6301


で、たまには、とんかつをってことで食べたり。
DSCN6303
美味しかった~

振り返ってみると、8月は本当雨も多く、何もなかったなぁ~
って感じで過ぎ去りました。


そして、9月。

気が付けば、免許更新案内が来ておりました。
今までゴールドでしたが、今回もゴールド。

普段どんな運転をしているかは謎ですが(笑)
実はこんあ私でも無事故?無違反継続中なのです。

更新については、
いつもの警察で更新しようかなと思いましたが、
ちょっと仕事が忙しく休みが取りにくい状況であったので、
日曜日に中南信免許センターに初めて更新に行ってみました。

塩尻で遠いけど、ドライブも兼ねました。
結局人が集まるには変わりないですし。
更新しないわけにもいかないので。

S660で行こうかと思いましたが、天気がイマイチだったので
今回はエスティマで。

田舎の免許センターですが、やっぱり、それなりに人は集まっており、サクッとは行きませんでしたが、コロナ対策で時間がかかるかなと思っていたので、想定よりは短く済みました。
やっぱり、ゴールド免許は良いものですね?

ってことで、免許更新も無事に済んで今月のネタは終了~


と家に帰るつくまではそう思っていました。


免許の更新も終わって、無事に家につくと・・・・


車のメンテは、なんとなくわかりますが、
家のメンテは、よくわからずな私。

我が家も築30年弱。
お金がかかるお年頃ですが、
ちょっと見積もりをお願いしていた件で、かなりの滝汗

白アリ予防の見積もりがなぜか300諭吉オーバー。

見積もりは近所のホームセンターでしたが、
家のサイズでいえば、多少高くてもとは思いましたが、
どうしてそんな風になる?
確認すれば、説明している内容はわかるけど、
経年劣化を考えれば、辻褄は合わない。

結局のところ、友達に聞き、
家を建ててもらった大工さんにも聞き、
自分でも床下に潜って確認して
お断りしましたが、
かなりの冷や汗をかきました。
地元のつてがあって、本当良かった。
300諭吉なんて想定外。
欲しいものが買えなくなります。
まぁ、300諭吉ないですけど・・・


予防保全は大切ですが、車と一緒で
面識のない営業様の言われたとおりに行うのはダメですね。
お金がいくらあっても足りません。

必要なもの、不要なものの判断が大事です。

という締めで終わりたいところでしたが、

実は今回の件で一番怖いなと思ったのが、
私が居ないときに見積もりの説明を聞いていた奥様の発言。

私がいない間に事前に説明を受け、奥様が営業さんに『これは要らないって旦那が言うと思いますよ』と言っていた内容があり。

金額も金額だったので私も説明を聞いて、これ必要?って言った内容とまさにそれ。

奥様の考えていることはわかりませんが、
私の考え方は、完全に奥様に読まれているようです(滝汗)

さすが奥様ですね。

バイクの免許が欲しいと言いづらくなりました。

125ccで良いんですが・・・

これもバレているんでしょうね

オープンカーに乗るようになって、初めてバイクに憧れるようになりまして。

ちなみに奥様は、バイクの免許持ってます。



おしまい
Posted at 2021/09/12 20:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation