• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

暖冬の結果

ちょっと前、娘の習字が入賞したというので、
近場ですが、家族で見に行きました。
DSCN5620
習っていないわりには上手いのかな?
DSCN5617
と思っておりますが、習ってもそこそこかもしれません(笑)

さて、新型コロナウィルスの影響で、最後の最後で子供たちのドッヂボールも急遽なくなり、お休みの日はお暇です。
ただ、私はその反動で予定していた歓送迎会の中止や総会、慰労会の中止連絡に追われ、忙しさが倍増となりました。
でも、忙しさの中でも楽しみは見つけます♪
すっかり暖かくなったのもあり、近所の配りものはS660でフラフラしてみました。
途中、休みで子供たちが遊びで集まっていた家に行ったところ、
『かっこいい~、乗せて~』
と、小学5、6年生に言われ。
今でもそういうふうに思う子供がいるんだぁ~なんて思いながら、
結局、助手席はひとつしかないので、順番待ちまでして乗りたいわけではなく(笑)

で、結果的には、いつものごとく、息子が乗って。
DSC_0513
ちょっと春を探して
DSC_0515
3月に入ったばかりなのにオープンにしても全然問題なく走れる暖かさ。
DSC_0514

すっかりスキー気分ではなくなってきましたが
(きそふくしまの無料券が余っているので、今週末くらいには使わなければと思っていますが)
スキーが終わったら、ドライブだなぁ~と。

暖冬でスキーが満足にできないのは残念ですが、
雪がないならないで、ドライブできるのでそれはそれで楽しいかなぁと都合よく考えるのでした。
Posted at 2020/03/03 22:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年04月30日 イイね!

カーポートで過ごす一日

朝から雨でしたが、
奥様がデミオで出かけたので、
カーポートを利用して
珍しくプレマシー弄りです
DSCN4722
まぁ、ほったらかしておいたスタビブッシュ交換をしようかと
車をあげたわけですが

ラチェットが壊れているのを忘れておりました(汗)
DSCN4723

結局ネジが手持ちのものではどうにも回せなかったので、さっさと諦め、

子供たちのためにBBQの準備です。

雨で寒いかなと思っていたら
奥様から、
『ガレージから車出して中でやれば』
と言われましたが、もちろん出すわけがございません(笑)


匂いはつくし、車は屋根付けてないし。
私のおもちゃが息子に遊ばれる可能性もありますし(汗)

まぁ、寒くはなかったので、またまたカーポートを利用して
BBQです。
DSCN4724


当初は、
テレビで海鮮BBQを見て
『沼津に行きたい』
と言っていたのですが、
なかなかそれだけに沼津には行きづらく。
他の観光を組み合わせられればよかったのですが、
今年のGWは混雑を考えると、計画すら立てる気が起きず。

で、BBQを。
DSCN4725
写真では一部焦げてますが、

子供たちは満足満足。
私も昼から美味しいビールが飲めて満足満足でした。


で、昼過ぎからは、
ゆっくり昼寝をしたいところでしたが

奥様の希望でカーポートの奥にネット張り。
DSCN4729
ドッヂボールの練習に利用したいとのことで。
いろいろとやりながら考えて作っていきましたが、

まぁ、緻密な計算はせず、
なんとなく作り始めたというのが正解ですが
作ってみると、ボールが当たると簡単に崩壊します(笑)

すでに飲んでしまったので
手持ちのものを組み合わせ、
いろいろとトライしてみましたが

そう簡単にはいかず。
石置いたり
DSCN4730
ネジで締め付けたり
DSCN4732
結局、夜になってしまい・・・
壁に穴をあける勇気があれば完成しますが、
コストは安く、すぐに片づけられる、捨てられることも考慮しているので
なかなか難しい状況です。

現在のところ、形はできたものの
実用性なしです。

明日以降、もう少し考えます。
この辺りを利用するのが良いのかなと思いながら
DSCN4733
ちょっとお出かけするので、ちゃんとできるのはいつになることやら・・・

よくよく考えたら平成最後の日、
一日カーポートで過ごしておりました。

記憶に残りづらいなぁ~(笑)
Posted at 2019/04/30 22:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年04月08日 イイね!

雑記8


ちょっと前に
我が家では買わないものを戴きました。
DSCN4713
カラスミは食べたことないので、もちろん、料理の仕方はわかりません。

説明書?を見て
焼いて食べてみました。
DSCN4714
高級ですが、味は・・・

家族は誰も食べないので、一人食べていると、だんだん美味しいと感じるようになりましたが、本当に美味しいのでしょうか?

酒のつまみには最高ですが♪

さて、
小学校も新学期が始まりました。

4月5日(金)
夜、小学校にてPTAの役員会が早速ありました。
同級生もまた役員をやっていたり、知り合いもいたので、やりやすそうな感じでしょうか?まぁ、大変なのには変わりがありませんが。。。
次は12日です。


4月6日(土)
役員会を開催しなければならないので、
朝から地区の役員の方に配布物を。
ちなみに地区のお仕事は、PTAだけでなく、安協のお仕事もあるのですが、
手当が配られていたので、
それに感謝して(それもあってお仕事はしっかりやらなければなりませんが)
夜はお寿司を食べに。
娘も6年生
小学校最後の年となりましたから、
この1年をしっかりと乗り切られるようにと思っていたのは
私だけかもしれませんけど、
満足な外食ができました。


4月7日(日)
デミオのスタッドレスのホイールを洗い
デミオとプレマシーも黄砂にやられていたので、簡単に水洗い洗車。
さらに、春なので、子供たちの自転車も洗車して。
DSCN4716

洗車日和で、あんなに晴れていたにもかかわらず、
夕方雨にやられましたが、それなりにいろいろと綺麗にできたので、ちょっとした満足感は得られました。

そして、午後、子供たちを連れて、マツダディーラーへプレマシーのオイル交換へ。

オイル交換中はお暇なので、
マツダ3の紹介をされたりしましたが、
子供たちのことを考えて?
試乗車をお借りして子供たちとフラフラしました。

今回の試乗は、CX-5のガソリン2.5リッター、ターボの4駆で
助手席は取り合いになりましたが
娘が助手席、息子は後ろの席に乗りました。
営業さんは、ご自由に乗ってきてくださいとのことで
我が家だけの試乗になりましたが、
出発前、電動パーキングの解除がよくわからず(汗)

新しい車はよくわからないなぁ~とは思いつつ
なんとか出発を。

乗って早々、子供たちはCX-5を気に入った様子。
私は座りながら最適なシートポジション探し。
低めの方が良いかなぁ~アップライトに座った方が良いかな~
なんて悩めるのも電動パワーシートのおかげでしょうか?
エンジンもターボの効果でトルクもあって運転しやすいなぁ~と。
DSCN4717
さすがに新しい車は違いますね。

試乗が終わるころには、子供たちが
『これがいいねぇ~、買って~』
と言い出す始末。
『お父さんのと違ってボコボコと変な音しないし』
とも言われ(笑)

プレマシーもブッシュ関係がだいぶヤレテいるので、
部品交換しようかなとは思いつつ、それも面倒だなぁ~と放置しているので、しょうがない部分もありますが。

で、もちろん、私は
『お母さんに聞いて』
と答えておきました。

やっぱり、子供たちは大きい室内が広い車が良いんですね。
箱形のミニバンよりは購入意欲がそそられますが、奥様的にも運転しやすいサイズで考えなければいけない私としては考えさせられますね(本当?)

ってことで、改めてプレマシーの今後については考えなければと思いながら、
オイル交換が終了する頃にディーラーに戻り、
プレマシーを引き取って現実に戻ったのでした。

帰ってそうそう
子供たちが奥様に
『CX-5買って』
と言っていたのが、私的にはまた面白かったです。

もちろん、奥様の答えは
あれでしたが、子供たちが良いようにとらえていたのがまた面白く。


いずれは何か考えねばなりませんが。


4月8日(月)
仕事が早めに終わりました。
娘は最近TWICEに夢中のようです。
一緒にユーチューブを見てみましたが

顔の見分けがつきません(笑)


おしまい
Posted at 2019/04/08 23:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年12月10日 イイね!

雑記6

だいぶ前のことからになりますが、
日々の記録として。
大したネタはないので・・・


11月23日(金)
娘の習字が入選して飾ってあるというので、
家族でお隣の市へ見に行きました。
DSCN4475


展示室に行く前に
ちょっと息子が遠足で来た部屋も見学したりしながら
DSCN4466

DSCN4461
すぐに消える習字を楽しんで
DSCN4464

DSCN4469
やっと展示室に。
DSCN4470

いろんなところの中学、小学校の展示だったので
見つけるのもちょっと大変でしたが、

習字をならっていないわりに
DSCN4473
上手ですね。
親バカですが、一応金賞だったので、世間も認めてくれているのでしょう(笑)

私の血としておきたいところですが・・・


で、

11月24日(土)
3連休の中日。
午後から親父の三回忌でしたが、
親戚が来たので始まる前にもう1回見に行きました。



11月29日~12月1日(木~土)
野暮用で初めて韓国に。
DSCN4487
着いた翌日はホテルから早めの出発だったので、さらに早めに起きて
DSCN4489
ホテル周りをちょっとだけ散歩しました。
DSCN4493

DSCN4496

DSCN4497

DSCN4503

DSCN4506
韓国はやっぱり、寒かったです。

で、

日本から近い分、またそれは大変で・・・

DSCN4509

なんとか帰ってきたら、息子が
『久しぶり~』
って(笑)


12月1日夜
2日早かったのですが、
息子の誕生日を祝いました。
DSC_0805

結局、誕生日プレゼントは何を買ったのかな?

と思いながら

12月4日(火)
デミオを車検に出し



12月6日(木)
大阪へ飛ばされ


12月9日(日)
うちの子供たちはドッヂボールの大会でいなかったのですが、
役員だったのでそれは関係なく、
地区のそば打ちの裏方として頑張り


気がつけば

何かをしているわけではないのに
どんどんと日々が過ぎていき・・・


12月11日(火)
娘に
『息子の誕生日プレゼントは何か買った~?』
という始末(滝汗)





振り返ってみると、暇な時間もありますが、なんやかんやで忙しい状況です。

でも、年末に楽しい忘年会が待っているので、
それを糧に乗り切れればいいなぁ~と思う今日この頃であります。


おしまい。
Posted at 2018/12/11 23:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年10月15日 イイね!

雑記4

10月7日日曜日

久々に息子とサイクリングに。
というのも、奥様と娘がドッヂボールの大会に行って、私と息子は留守番だったから暇だったのです。
高学年の大会で息子は行っても、暇と言うこともあり。

行きは下り
DSCN4379

DSCN4380
宮田トップビル?
何十年と見てきたのに初めて気が付いた(驚)
DSCN4381

お世話になっているお寺さんを過ぎ
DSCN4382

余裕をかます息子(笑)
DSCN4383

帰りは登り
DSCN4385

息子お気に入りの場所で重機を眺め
DSCN4387

DSCN4388

帰宅しました。



そして、台風やら雨やらで延び延びになっていた我が家の外壁塗装。
完成しましたが、見た目変わりません。
まぁ、綺麗になったので、自己満足ですね。

さて、支払いはどうしましょう?

を考えねばなりませんが、
プレマシー用のスタッドレスタイヤがネット通販で到着しました。
なぜかホイール付き(笑)
DSCN4390
本当に支払いどうするんでしょうね(滝汗)


10月8日月曜日
アラフィフになってしまいました。
奥様からお祝いの言葉をもらいましたが、もう祝う年ではないような・・・


で、お誕生日でしたが、
この日の我が家は大掃除。
朝から夕方まで頑張りましたが、全然終わらず。

続きは、コツコツといかないとかな?

ということで、どえらく疲れた一日になりました。


10月14日日曜日
朝から雨だったので、先週の続きを。
キッチン、ダイニングを頑張りました(自分の備忘録です)。

でも、家族は、ドッヂボールの大会へ行ったので、それは誰にもわからず・・・

まぁ、出費が続いているので、なにかしら頑張っておかないとなんて思っていて。



10月18日木曜日

仕事から帰ってきたら、息子が
『お父さん、今度暇な時、車のレースに連れて行って』
と。

急に何を言い出すのかと思いましたが、
まぁ、興味を持つのはいいこと。

気が向いたら、連れて行ってあげましょうかね。
やっぱり、WRCが良いかな???

と思いつつ、どうなることやら・・・

Posted at 2018/10/20 11:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation