順延で日曜日になってしまった小学校の運動会の日。
年長さんである娘が、風車拾いの種目で参加しますが、
順延になってしまったことで、人間ドックでひっかかってしまった胃カメラの再検査の日と被ってしまいました(涙)
奥様には、『しょうがないよねぇ~』と言われてたものの、なんとかならないかななんて思っていたら、
いつもより早く目が覚めてしまい。
でも、9時までは飲めない食べれないの状態なので、もう一度寝ようと思ったものの、なかなか寝れず。
結局、フラフラと。
朝日でちょっと赤みが増した宝剣岳の紅葉を眺めながら

中川村まで行くと

日が出てきました。

山見ながら

赤そばの花を

今年も

よくわからぬまま

デジイチで遊び。

しかし、気がつけば怪しい雲が

あまり歩くとのどか湧いて、何か飲みたくなってしまいそうだったので、りんご見ながら

また宝剣岳を見て

家に。
そして、家族が朝食を食べているのを我慢しながら、9時に病院へ。
ここの病院、胃カメラの検査を全身麻酔でやってくれるので、楽に検査が終わるのですが、行ってみると、看護婦さんが今日は運動会であることを知っています。
『全身麻酔じゃなくてもできるけど、どうする?大変だけど。』
と聞いてくれました。
運動会の種目は、10時過ぎなので、全身麻酔じゃなければ時間的には全然間に合うと。
私は胃カメラ何回か経験がありますが、すべて全身麻酔。
全身麻酔ではなければ、相当苦しいらしく。
でも、悩んでいる暇はありません。
やっぱり、父親として娘の姿を見たい!
ただそれだけで、のどの麻酔だけで胃カメラを。
でも、やっぱり実際やるとこれがめちゃめちゃ辛く。
カメラはなかなか喉を通らず、涙にヨダレ、自分の意思とは関係なく出ます。
『しんどい』の一言に尽きますが、やってみると短時間で終了。
検査結果も、まぁ、ちょっとってのもありましたが、治療等は必要がないとのことで。
本当辛かったのですが、これでなんとか運動会に。
しかし、もうこんな思いは嫌ですね。
やっぱり、次やるなら全身麻酔でお願いしよう。。。
(弱っ)
病院から家に戻り、ちょっと帰ってくる時間の早さにちょっと驚かれながら、家族で運動会へ。

小学校に入るの、何十年ぶりだろう?
娘もここに通うのかと思うと、まぁ、嬉しいことではあるのですが、
何か不思議な感じもし。
で、校庭に行ってみると、当たり前ですが、小学生が頑張っています。
そして、親である友達も(笑)
雑談したりしながら、いよいよ娘が参加する種目。
奥様が娘を連れて行き、私は息子とスタートラインの反対側でビデオ撮影。
しかし、横に並んで一気に走るので、娘がどこにいるかわかりません。

なんとか見つけれて撮影はできましたが。

この種目、娘的には、あっさりって感じだったと思いますが、親的にはなんとかって感じでした。
で、種目が終わったら、さっさと帰るつもりでしたが、そこは、さすが地元。
ここで友達が集まり、急遽、同級会の相談。
なんてこともありながら、
無事に終わり、いよいよ娘も来年小学校か~と。
本当、月日が流れるのが早い。
と思いつつ、今日一番大変だったのは、やっぱり胃カメラでした(笑)
Posted at 2013/10/07 00:41:16 | |
トラックバック(0) |
行事 | 日記