娘の日曜参観の日。
ご近所さんもお父さんが行くので、一緒に雑談しながら保育園へ。
8時半の集合。
まずは、毎年恒例の草取り。
知り合いのお父さんは、皆違うクラスになり、草取りも場所が違ったので、昨年のようにおしゃべりしながらというわけにはいきません。でも、狭い村。やっぱり、またまた別のご近所のお父さんがいて、雑談しながらと思ったら、なぜか皆さん、モクモクと。
しょうがないので?一生懸命、1時間ほど草取り。
そして、園内へ。
今年は、万華鏡を作ります。
でも、まずはその前に、遊戯室でちょっと楽しい実験があり、

テレビで見たことあることをやっておりました。

そして、クラスの部屋に戻って、万華鏡作り。
もちろん、娘たちがやるわけでなく、親が作ります。
娘たちは、一緒にはいましたが、友達と仲良く楽しんでおりました♪
まぁ、なんとかできて

一応、見れるものにはなっておりました。

そして、完成した万華鏡は、ちょっとだけ娘の手に。
遊ぶのかななんて思ったら、お昼の時間。
やっぱり、ご飯のほうがよかったようです(笑)
お昼は、昨年と同様、カレーでしたが、今年は外でお友達と一緒に。

私的には、一人知り合いができたので助かりました。
満腹になったら、日曜参観は終了なので、帰宅となるわけですが、もちろん、ちょっとだけ遊んで。
で、帰りはまたご近所さんと一緒に。
さて、普段ならお昼寝するわけですが、今日は、近所の車屋さんの感謝デー。
ふわふわで遊べるので、昼寝の時間を後回しにして、ご近所の娘さんも連れて、遊びに行ってみました。
やっぱり、娘は友達がいると楽しいわけで、勝手に遊び。
そして、私は、もちろん息子と一緒に車を物色。

最近の軽は、広いし、質感も高く、さらには値段も高く(汗)
ですが、Nボックスは、なかなか魅力的。

まぁ、何年かしたら、軽だけは新しいのにしたいなと思っているので、一応、奥様にも見てもらって。
でもね、高過ぎですね、我が家には。
やっぱり、100万円くらいが現実的ですね。
200万もしたら、普通車買えちゃいますからね。
娘はたくさん遊んで、私は息子と軽だけたくさん見て、それなりに満足したところで、帰宅。
ということで、
娘も年中になると、保育園のあと、また友達と遊んでと、年少のときとは違う時間の過ごし方をするようになったなぁと感じた一日でした。
ちなみに、夕方。
延命のため、ムーブの下回りの一部、錆びが出ているところをシャシーブラックで塗っておきました。
まだまだ、ムーブは手放せません。
今の車と違って、古くて安っぽい分、気軽に乗れるので、やっぱり、こっちのほうがいいかもなんても思い・・・
Posted at 2012/06/10 22:50:26 | |
トラックバック(0) |
行事 | 日記