
娘の入園式の日。
9時からなので、
そんなに早くはないですが、
今までにない行動パターンとなるので、
早めに食事を開始し、ちょっと焦りながら、食事を済ませ、
私は、スーツでビシッと?決めて、デジイチにビデオも持ち、完全な親バカ状態に。
もちろん、娘の着替えは奥様担当?
で出発前にカメラを練習(笑)

はい、自己満足。
玄関でも写真。

家族写真も撮ったら、ムーブに荷物を乗せて出発~!
って、娘は『羽のついたので行きたい』って言っておりましたが、
奥様が『駄目~』と。
まぁ、あんな車で行ったら、変な意味で目立ちます。
最近は、ミニバンが多いですからね。
近いので、すぐ到着です。
500mくらい?
30分前に着いたわけですが、早いほうだったようで。
こっちゃん家もまだおらず。
とりあえず、ここでも写真。

中に入ると席もありました。

いろいろと準備してあるようで。

気がつくと、続々子供に親が増え。
娘もちょっと困惑?
しかし、ちょっと親を観察すると、
自分より若い親が多い。
運動会は大変そうだぁ~(汗)
なんて思いながら、
奥様方は、子供を通じて知り合いの方が多そうで雑談をしております。
そして、その旦那さんたちは、やはりその横でポツンと。
自分の場合は、こっちゃんお父さんが居たから、まだよかったものの、これから知り合いを増やしていかないと。
って、知らず知らずに増えるのかな?
そして、いよいよ入園式。

奥様方は子供と一緒に入場。
お父さん方はビデオ撮影がほとんど。
私ももちろんその一人。
ビデオ撮っていれば、デジイチの出番はなく・・・
歓迎の歌やら話やらありましたが、あっと言う間に終了。
その後、子供たちはおやつの時間。
親は別れて保護者会。
保護者会の最中、けっこう泣き声が。
うちの娘は、どうかなと思って、保護者会終了後に行ってみると、楽しそうにしておりました。
なかなか頼もしいようで。
まぁ、こっちゃんも同じクラスだし。
担任の保母さんから今後の説明があり、無事1日目は終了。
あとは、ちょっと外で遊んで

こっちゃんとも遊んで

帰宅後は、着替えて、またこっちゃん家で遊んで♪
そして、ちょっと遅くなったけど、お昼に
お祝いで
『呉竹鮨』で豪華にランチしました。
って、ランチの時間でないと食べれない(汗)
で、お会計時に奥様から一言。
『財布にお金入ってないけど、お金ある?』
って言われました(爆笑)
入れ忘れただけのようですが、お金持っていて良かった~
入園式の思い出が違う思い出になるところでした。
まぁ、実際大変になるのは明日からですが、
これから毎日楽しく、友達も増やしていってくれればいいなぁ~と思いました。
奥様的には寂しい生活になるのかもしれませんが。
奥様に聞いたら、息子がまだ居るから寂しくないとは言っていましたが、本当のところはどうなんだろう?気持ち的には半々なのかな???
Posted at 2011/04/05 23:09:47 | |
トラックバック(0) |
行事 | 日記