• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

埼玉で

埼玉で











土曜日
一番最初に勤めた会社の仲良かった後輩の結婚式。
2時には、埼玉県さいたま市に到着しなければなりません。
そんなわけで6時に起床です。
まず、なぜか2週間放置したインプレッサに乗ります(笑)
ちょっとオイル循環ドライブ♪

天気もよくて、お出かけには最高です!
15分ほどドライブして、今度は、ムーブ。
埼玉までは、ムーブでお出かけします。
今回は、宿泊して日曜日に帰ってくるので、インプはお休みです。
高速は、インプのほうが全然楽ですが、このような状態には2度なりたくないので。。。

余裕をもって、7時半に出発しました。
ちょっと高速代をケチって、杖突峠越えて、諏訪南から乗ります。

杖突峠は雪もなく、順調に山越えできました。
景色もきれいでした♪
諏訪南につくと、キャリアをつけた車が高速降りるのに渋滞してました。
そして、ムーブでは初めての高速!
100km出るのかな?と思っていましたが、結構出ますね、下りの坂道だと(笑)
途中、うっすらと富士山が見えました。

写真はまったく見えませんが(汗)

で、渋滞もなく順調だったので、八王子で降りて、国道16号で大宮に向かいます。って、いきなり、渋滞に嵌りましたが。

その後は、順調に進み、車を止める新郎宅付近に到着です。
でも、新居は場所がわかりません(汗)
郵便屋さんに場所を聞いて、なんとか到着。
新郎の愛車もありました。

これは、一度運転させてもらいましたが、背が高いのもアリですね。見晴らしがいいです!

車を置いて、タクシーで会場に向かおうかと思いましたが、長野県と違って、ぽかぽか陽気で気持ちいいです。そして、式開始まで1時間半ほどあったので、ちょっと散歩しながら向かうことにしました。

しかし、これが失敗でした。
途中、下痢になり、ちょっとスーパーのトイレを拝借。
時間に余裕がなくなりました。
結局、走る羽目に。


でも、なんとか到着。
久し振りに先輩、後輩に会いました。
話していたら、あっという間に挙式です。

広い教会でした。
新郎は緊張で汗ダラダラ。
式は緊張しますからね。自分の時もそうでした。

そして、披露宴。

アスリートカップルなので、ケーキも凝っていました(^^)

ちなみに、新郎は野球でキャッチャー。社会人野球で頑張ってます。
新婦は、ソフトテニスで全国大会優勝経験ありだそうで。
凄いです!


ちなみに社内恋愛だったので、披露宴のあいさつでお決まりの会社の紹介がなく短く済んでよかったです(笑)

しかし、披露宴も実際の時間は長かったのですが、みんなとしゃべっているとあっと言う間に終了。

続いて、2次会。

ビンゴや腕相撲大会で盛り上がったりしながら、またまたあっという間に終了。
楽しい時間は、なんで早く終わってしまうんでしょうね~

そして、3次会となるわけですが、3次会は会場の都合上、入れなさそうだったので諦め、M先輩の案内で個室のある飲み屋へ。
この時点で10時前。
まだまだ電車の時間を気にする時間でもないので、雑談、雑談、雑談。
そして、新郎新婦も来てくれて、またまた雑談、雑談、雑談。
やはり、楽しいですね~、仲いい人が集まる飲み会は(笑)
まぁ、不景気な話もありましたけど。
しかし、気がつくと、終電の時間。
皆さん、家庭があるので、バタバタバタと一斉に帰宅。
なんとか間に合ったようで(汗)

私は、後輩のT君となぜか新郎宅に宿泊することになっていたので
(初夜なのに(笑))
タクシーで新郎宅へ。
結局、2時くらいまで、おしゃべりしてました。


日曜日
起きると、けっこういい時間。
腹も減ったので、ラーメンを食べにお出かけ。
ここでも、また雑談♪
で、気がつくと、お昼過ぎだったので、お別れして帰路につくことに。
私は長野、T君は宮城。ちょっと遠いですね。
最初は、みんな埼玉で働いていましたが、家庭の事情で今は別々の会社。
状況が変わってたまにしか会えないけど、またみんなで集まりたいものです。

で、私はまっすぐ家に帰らず、地区の忘年会をやっているお店に寄って帰りました。もちろん、家族は忘年会に参加してましたが。



最後に
S君、結婚おめでとう!
お幸せに~!!
そして、久し振りにみんなと会える機会をつくってくれてありがとうございました!
今度は、夫婦で長野のど田舎に遊びに来てね~♪



しかし、もうみんな結婚しちゃったから、何かしら理由作って、これからは遊びに行かないと(笑)

Posted at 2008/12/22 23:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記
2008年11月09日 イイね!

飛騨牛

飛騨牛朝からバタバタしながらも、なんとか準備し、相変わらずETCの通勤割の時間帯に岐阜に家族でお出かけです♪
今日は、下呂温泉に飛騨牛を食べに行きます!
今回もテーマは食です(笑)

駒ヶ根ICから高速乗って中津川ICで降り、そこからは下道。
下呂温泉は、中津川から結構遠くて時間もかかりましたが、なんとか到着!

下呂温泉は初めてだったのですが、有名なのでけっこう栄えているのかなと思っていましたが、ちょっと想像とは違いました。これはこれで好きな雰囲気でしたが。

で、なぜ下呂温泉だったかというと、『謝肉祭』というのが開かれており、飛騨牛が200円で食べれるとネットで見つけたからです。
かなり寒かったですが、結構人が居ました。


200円の飛騨牛は10時、11時半、13時半、15時半の各時間帯で先着100名分だったのですが、なんとか11時前に到着することができたので、11時半に合わせて行列に並びました。
で、これが200円の飛騨牛。

2皿食べました♪
娘も寒い中、付き合ってもらいました。

イベント会場には飛騨牛が。


そして、食後は、足湯でまったり♪

しっかりと食事をしたので、早くも次の目的地へ移動です。

いつものごとく、土岐プレミアムアウトレットに向かいます。
ミキハウスにあるものをお願いしてあったので、買いに行きました!

途中、紅葉が奇麗でしたが、紅葉は近所で見れるので、あっさりと通過(笑)


で、土岐プレミアムアウトレットに到着すると、
奥様が「ちょっと洋服見てきていい?」と言ったので、
あっさりと「いいよ」と私。
娘と2人でデザート休憩です。

その後、レゴに遊びに行ったら、娘が気張り出しました(笑)
しょうがないので、オムツ交換。
今度は安心して待ち合わせ場所でもあるミキハウスへ。
でも、奥様がなかなか来ません。
さぞ、お買いものを楽しんでいるんだろうと想像し、まぁいいかと娘と遊んでいました。しかし、本当戻ってきません。
外は暗くなってしまいました。
やっと奥様が戻ってくると、いろいろな袋を持っています(笑)
時間もないので、すばやく娘のものを買いました。
今回は冬にむけてこんなものを。

しかし、高かった~(汗)自分の給料でこんな高いものを買っていいのかなと思いましたが、娘のものならばしょうがありません(^^)

そして、帰りの車では、奥様にレゴでの娘の件を話し、自分がかなり頑張ったアピールをし、サーキット走行の許可をもらいました♪

やぢさ~ん、サーキット準備完了です(笑)

なんやかんやで帰宅が遅くなったので、駒ヶ根の『きらく』でとんかつを食べて帰宅しました。



Posted at 2008/11/09 22:55:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記
2008年08月16日 イイね!

ちょっと父子家庭!?

ちょっと父子家庭!?今日は、名古屋へお出かけ。
奥様の妹さんも一緒に♪

長野県のとある村では、買い物するところがないですから(笑)


やはり、買い物はデパートに限ります!?
(嘘です。無理した発言です)

いろいろお世話になっている人への買い物をしながら、娘の物も買いました♪

そして、デパートは駐車料金も高いので、早々にデパートを逃げ出し、昼食をしにホワイトソースが美味しい喫茶店?へ。
オムライスを戴きました。久々に行けたので、満足も倍増です!!

そして、帰りにいつものごとく、土岐プレミアムアウトレットへ。

 名古屋方面へ出ると、お決まりのように寄っているような・・・
 まぁ、せっかくお出かけしたら寄らないともったいないです。
 (貧乏性な私)

途中、車の中で、娘がウ○チをしたので、おむつを替えるところもなかったので、においが大変でしたが(汗)

今回は、奥様と妹さんのお買いものということで、私と娘で自由時間。
知らない人が見たら、父子家庭みたいに見えたのかな?

2人でブラブラしたりしていたのですが、ファッションに興味のない私には辛いお店ばかり。
洋服は、ブティック!?しまむらで十分です!!
これが、車の部品選びだったら、超楽しいのに(笑)

1時間ほどで奥様と妹さんが帰ってきたので、無事買い物終了(ほっ)

そして、ETCの通勤割に合わせて帰宅しました。

そんなお出かけのときの様子です

帰宅後、ちょっと休んで、妹さんが長野へ帰るので、お見送りにバス停へ。

今回は、娘が妹さんにいろいろ面倒みてもらったので、楽ができました。
ありがとうございました。
また、よろしくお願いします(^^)













Posted at 2008/08/16 21:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記
2008年06月20日 イイね!

俺のは?

俺のは?今日は会社がお休みだったので、名古屋方面へ家族でお出かけしました。
もちろん、乗り心地と燃費のよいデミオで(笑)

目的は、近所にないアカチャンホンポと土岐プレミアムアウトレット。

出発がお昼前だったので、アカチャンホンポのある春日井市に着いたのは、1時前。
買い物する前に、まず腹ごしらえということで、ランチのあるデニーズへ。
(娘デニーズデビュー!)
しかし、目的地が2つあるので、ランチは早々に済ませ、まずはアカチャンホンポでお買い物。
意外と買い物に時間がかからなかったので、次の目的地の土岐までは下道で移動。
平日がよかったのか、時間がかからずアウトレットに到着。

そして、ここから私と娘のラブラブタイム
娘の洋服は、奥様が選ぶ(私には選べないので当たり前ですが)ので、ずうっと抱っこで店を移動です!
まずは、ミキハウスへ。娘の洋服、水着!?を買いました。
そのあと、いろいろな店を覘き、もちろん奥様が好きなCOACHも覘き、ぶらぶらしながら、私と娘はラブラブ状態(失笑)

で、COACHを覘いたときに奥様がバック欲しそうだった(気のせい?)ので、再度COACHへ。

そして、何やらカードでお買い物をし、帰宅しました。
本日は、娘も奥様も満足したと思います!
ちょっと家族ポイント貯めれたかな(笑)




あれ、俺のものは?


本当は、奥様は何か買ってくれると言ったのですが、ラジエター修理代が頭をよぎり、そんな気にはなりませんでした。

今日は、こんな一日でした



Posted at 2008/06/20 23:13:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記
2008年06月01日 イイね!

いざ東京ディズニーランド

いざ東京ディズニーランドうちの娘が10ヶ月にして、東京ディズニーランドにデビューしてきました。

写真ではまったくどこかわかりませんが(笑)

土曜日に埼玉でいつもお世話になっているF家にお泊りさせていただき、そして、本日朝から行ってきました!
うちの家族3人とF家の娘さん、現地でうちの奥様の妹さんと計5人で。

昨日の天気が悪かったせいか、昨日のお客さんも今日来たような感じでめちゃめちゃ混んでいました(悲)
もともと人ごみが好きでない私には辛い環境でしたが、娘のためなら耐えられます!でも、娘はどこに来ているかわかっていなかったと思いますが(笑)
今回はタダ券(うちの奥様が懸賞で当てました。奥様に感謝)だったので、それでも良いのです!!まぁ、タダ券でなくても、それでも良いのですが・・・

でも、やっぱり混んでいたため、なかなかアトラクションを回ることができず、
ミート ミッキーが140分待ち等、待つことに疲れた一日になりました。
それでも、私的には家族サービスができた?ので、またF家の娘さんも楽しんでくれたようなので、良い一日になりました。


そして、うちの奥様と娘は、これから1週間F家にお泊りさせていだだくので、私は一人寂しく長野へ帰ってきました。
私の実家暮らしで苦労が多い奥様がちょっとでも息抜きできればと思います。




Posted at 2008/06/02 00:38:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エスティマブルー化 デイライト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 19:50:07
ホンダ(純正) N-ONE 6MT車用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 21:21:25
ウェザーストリップの切れ補修 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 05:36:51

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation