• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

ふらりと行く

早朝ビーナスに行こうかと考えていたものの、
それは、来週の土曜日に延期して
(天気がどうかわかりませんが)

朝からデミオで西友行ってガソリン入れて。

家族でお出かけです。

とある場所へ♪

朝に行くと決めた割に意外と準備に時間がかからなかったので出発は7時半。

権兵衛トンネル抜けて
P1090633
木曽を走り、奈川を走り、安房トンネルを抜けて

平湯IC出口でトイレ休憩です。
P1090636
そして、高山は通り過ぎ

11時過ぎ、目的地に到着です。
DSC_0536
まずは展望台からの景色。
DSC_0539
そう、目的地は白川郷。
P1090637
世界遺産です。
DSC_0542
説明は息子にはもちろん読めませんが(笑)
DSC_0551
展望台からの景色を楽しんだら、街中へ。

以前来た時と違って、街中には駐車できなくなったようで、
別の場所に案内されましたが、第1駐車場は満車。
第2駐車場に駐車となりました。

意外と遠くなかったので、助かりましたが。


家並みを見ながら、ちょっと歩いて
DSC_0556
手を清めてから?
DSC_0559

DSC_0560

DSC_0561
今回は、明善寺を見学してみました。
DSC_0563
入ったのは、ここが一番大きいと書いてあったからなのですが、
以前来た時のブログを見ると、次はここに入ってみたいと思っていたようですね。

中に入り、2階にあがると
いろいろな農機具が展示してありましたが、
DSC_0565
中から外の眺めがまた良く
DSC_0564

DSC_0568
そして、見学していると、入場者の撮影をしていました。
話を聞くと、サービスで入場者全員撮影しているらしく名刺サイズの写真をプレゼントしてくれるというので、
家族で写真撮影を。

撮影後、見学コースを歩いていると、先ほどの写真ができておりました。
DSC_0569
名刺サイズはプレゼントでしたが、普通サイズは、まぁ・・・・

で、
3階も見学して。
DSC_0570

DSC_0573
1階に戻ったら
DSC_0576
今度はお堂を見て
DSC_0579
と、一番大きい合掌造りを見学しました。

そして、散歩しながら
DSC_0586

DSC_0589

お昼のお店を探し、昼食です。
DSC_0590


さて、なぜ思い立ったように
白川郷に来たかというと


実は、奥様のお母さんがお友達と九州から旅行に来ていて、
この日はちょうど白川郷が見学コースだったのです。

普段なかなか会えませんし、
白川郷なら近いし
(直線距離で170kmくらいありますが(笑))
せっかくならと。

子供たちはそれを話すと、ものすごい楽しみにしてくれたのもあり。

まぁ、私的に単純に白川郷行きたかったというのもありますが

ということで
白川郷だったのです。


そんなわけで


ここでお母さんとご対面
DSC_0592
バスツアーの見学の合間だったので、ごあいさつ程度しかできませんでしたが・・・

短い時間でしたが、子供たちはとても楽しかったようです。


お母さんたちが、バスの集合場所に戻られた後、

目的を達成した我が家族でしたが、

そのあとも白川郷を楽しみました。

せっかく来ましたからね。

DSC_0595

DSC_0596
まぁ、子供たちは公園のほうが楽しそうでしたが。
DSC_0597

DSC_0600

しかし、意外と暑い。
休憩がてらかき氷を食べて。
DSC_0602

DSC_0605

食べ終わると、そろそろ、時間かなってのもあり
であい橋を渡ってみたりしながら
DSC_0615

DSC_0616
駐車場に戻り
DSC_0617
帰路に。

帰りはルートを変え、R361をひたすら走りました。

温泉経由にしたかったので。

木曽で
『二本木の湯』に寄り
P1090639
一汗流し、
夕飯は子供たちのリクエストで『すき家』に寄り。


ということで

急に決めた白川郷行きでしたが、

家族皆満足できた一日でした。
Posted at 2015/06/08 22:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記
2015年05月24日 イイね!

東京観光+買い物

妹さん家族のお家にお泊まりして迎えた日曜日の朝。
前日の疲れからゆっくり過ごすのかと思いきや、せっかくの東京なので、
田舎者は妹さん家族と一緒にお出かけをしました。

ビルの谷間を歩くと
P1090507
公園があり、
P1090508
ちょっと遊びました。
P1090510
そして、モノレールに乗って
P1090521
車中での子供たちはもちろん田舎者丸出し(笑)
まぁ、子供らしくていいと思いますが。

羽田空港へ。
P1090523
田舎だとなかなか飛行機をたくさん見ることできませんからね。
P1090524
霞んでいましたが、スカイツリーも見え
P1090525
記念撮影もし
P1090527
飛行機に乗ってどこかに旅行したい気持ちになりますが
P1090530
まぁ、現実は厳しく(汗)
P1090531
飛んでいく飛行機で妄想して(笑)

そして、みんなで飛行機見ながらレストランで昼食を。

ちょっと大変なこともありましたが、ここで観光を終え、帰路につくため、
一旦妹さん家族のお家に戻りました。


翌日は学校、保育園の日。
遅くなると疲れるので、早めに帰路につきたかったのです。

とは言っても、神田経由でしたが(笑)

神田には我が家的にいいお店があるので。

まずは私がいつも板を購入していたフソウに行き、
娘のスキーとブーツを購入しました。

ロシの板にノルディカのブーツ。
娘に一流ブランドです。

娘的にはなんでも買ってもらえることの方が嬉しかったみたいですが、
スキーをやりたいと言ってくれることが私的には嬉しいので、買ってしまいました。
まぁ、グレード的には大したものではないのですが、ブランドに満足?

で、私のものはというと、
奥様が
『怪我治してから買ってね~』
ということだったので、スキー用品はなしでした。

まぁ、その通りで返す言葉もありませんが・・・

今シーズンはスキーできるのでしょうか?
娘と息子に教えるくらいならなんとかなるかと楽観している部分もありますが、どうなることでしょう?


フソウのあとは、いつものロンドンスポーツ。
P1090540
いろいろとお安く買い物ができ、満足だったのですが、こんなことをしていたら、やっぱり時間が遅くなってしまいました。


で、そこからは、それなりに頑張って東京から長野へ帰りました。
途中、一旦高速降りて
みさかの湯
で休憩してなんてこともしましたが。


ということで、

土曜日にディズニーランド、日曜日に東京観光と

かなりの疲労度でしたが(歳のせいでしょうね)

充実した週末を過ごしましたとさ。



最後に
お世話になった妹さん家族に感謝です。
毎度毎度すみません。
ありがとうございました。
Posted at 2015/05/29 22:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記
2015年05月23日 イイね!

早朝から夜まで

22日金曜日
翌日のお出かけは、燃費重視でデミオの予定だったので、
仕事から帰ってきたら、短時間で洗車を。

綺麗になったものの、
準備していたら当初の予定よりも荷物が増え、載り切らないので、
結局、お出かけ車は、デミオからプレマシーに変更となりましたが。

何してるんでしょうねぇ~(笑)

まぁ、デミオが綺麗になったのでそれはそれで良しとして。

プレマシーのほうはというと、まずまず綺麗だったので、
気持ち的にはそれなりに気分良くお出かけできそうかなって感じで。

お出かけの場所が個人的に好きではないところだったので
車だけでも気分的にアゲテおきたかったのです。


5月23日土曜日
朝4時。
朝焼けが綺麗です。
P1090431
こんなときは朝焼けを撮りに行きたいところですが
我慢して準備です。
寝ていた子供たちをプレマシーに乗せて4時半に出発となりました。

でも、朝焼けが綺麗なので、デジイチではありませんが途中ちょっとだけ止まり
P1090432
ちょっと自己満足してから高速へ。

子供たちは朝早すぎるので、すぐ寝るかなと思っていたのですが、行く場所が場所だったので
親が思った通りにはなかなか寝てくれず。
P1090435
途中でやっと寝てくれたので、予定していた休憩をやめ、都内へ
レインボーブリッジを通るころには子供たちはまた目覚め、
娘はカメラ遊びをしながら
P1090437

P1090438

P1090439

湾岸で事故渋滞にちょっとだけハマりましたが、ほぼ予定通りに到着です。
P1090441
私の嫌いな東京ディズニーランドです。
嫌いでも家族が喜ぶなら行かないとですよね
と自分を納得させますが・・・

初めて立体駐車に。
P1090442
この場所には停めたことがなかったので、もしかしたら混んでいない?なんて思いましたが
そんなわけなく。

入場前に行列に並び、8時開園。

また行列に並び
P1090445
記念撮影を済ませ
人混みの中へ
P1090453

我が家的には奥様がいろいろと詳しいので
ファストパスを取ったり回る場所は奥様任せ。
私のできることと言えば、順番待ちと子供をトイレに連れていくこと(笑)

朝から順番待ちをしながら、いろいろと乗ったり見たり。
P1090456

P1090464

P1090469

P1090480

P1090487

P1090493

P1090498

P1090500

私以外皆楽しそうでした♪
私が楽しかったのは、パレードの間、持っていったマンガを読んでいた時かな(爆笑)

そして、夕方、疲れたなぁ~と感じる時間帯。
息子が
『帰る~』
と言いだしましたが、お目当てのものが20時50分スタートだったので、なんとか我慢してもらって。

9時半頃、東京ディズニーランドから退散。

で、そのあとは奥様の妹さんのお家にお泊まりへ。

近いところに住んでいるので、帰りの移動は楽でした。


ということで、
嫌いなら行かなきゃ良いのにと思うのですが、家族のためにたまには頑張らないとですね。
まぁ、みんな笑顔になる場所ですから。。。
Posted at 2015/05/27 22:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記
2015年05月04日 イイね!

山梨までお見送り

GW6日目

実家に帰ってきていた妹家族が東京に帰ります。
でも、東京に帰るには避けられないのがGW渋滞。
次の日も休みらしく、気長に考えていたようなので、
子供たちが楽しめるように遊びながら見送ろうかと思い、お出かけしました。

朝はゆっくりしていたので、出発は11時頃。
山梨あたりで、遊んでと考えていたのですが、山梨に着いたころにはお昼になってしまったので、まずは昼食を。

山梨といえば、やっぱり、ほうとう。

下調べはしていなかったんで、
小淵沢IC降りたらすぐあったお店 『松木坂』に入り
P1090275
ほうとうを戴きました。
P1090274
満腹になったところで、デザートなんて食べたいねと思い。
まぁ、これは調べてあったのですが、
白州にあるシャトレーゼンの工場へ行ってみました。

しかし、ここで大誤算。

GWって、やっぱり混むんですね(汗)
工場見学だからと思って甘く見ておりました。

駐車場に入るまで大渋滞。
P1090276
なかなか進みませんが、後戻りもできない状況だったので我慢して並び
P1090277
なんとか駐車して。
P1090279
工場見学して
P1090281


P1090286
最後に無料でアイスクリームを戴きました。
皆さんこれを知っているので、混雑するんですね(汗)
工場見学をしたら、最後に無料でアイスクリームが食べられるなんて、なかなかないですからね。

まぁ、食べすぎましたが。

で、けっこう良い時間になり、予定していた公園とかに行くには時間が・・・

ってことで、近場で探し、北杜市にあるオオムラサキセンターに。
公園なら遊べるだろうという安易な発想だったんですが、滑り台とかはなく。
まぁ、いいかと施設に行ってみると
P1090290
化石割体験なるものがあり、
子供たちが食いついてしまったので(笑)
まずは、やってみました。
P1090293
説明を聞いて
P1090298
石を割ります。
P1090299
さすがに恐竜の化石ではなかったですが。
P1090301
そして、施設内を見学。
P1090302

P1090304

P1090305

P1090307

P1090311
子供たちにはちょっと厳しいかなと思ったものの、それなりに楽しんでおりました。

で、気がつけば夕方5時。

中央道の渋滞を調べてみると、まだ30km。
夕飯と風呂を済ませておけば、帰って楽だし、渋滞も減ってるだろうから楽に帰れるだとろうと

これまた近場でどこかないかと調べて
白州・尾白の森名水公園「べるが」にあった『尾白の湯』に行き、温泉と夕飯を。


そんなわけで家に着いたのはすっかり遅くなってしまいましたが、一緒に居られた時間が長かった分、子供たちは楽しかったようで。

遠くに住んでいると、なかなか一緒の時間を過ごせませんからね。

お見送りがてら良い時間が過ごせたかなと思った一日でした。

Posted at 2015/05/06 22:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記
2014年06月14日 イイね!

サッカーを見るために頑張る?

6月13日金曜日
会社都合の平日休み。
インプの虫取りしたり
DVC00012
プレマシーにフィルム貼ったり
DVC00024
まぁ、材料と時間の都合でまだ中途半端ですが、
わりと自由に過ごし。

なぜなら、スケジュール?
DVC00025
これは大変そう(被害妄想ですが(笑))

夕方、子供たちが帰ってきたら、東京へ出発しました。
途中、道中の長さに飽きた息子は『おうちに帰る~』を連発してましたが
DVC00021
今回も奥様の妹さん宅にお世話に。

妹さん家族には、我が家の都合で3日間お世話になりました。
毎度毎度ですが、本当ありがとうございました。




6月14日土曜日
朝7時に出発して、7時半過ぎには駐車場へ車止めて、行列に並びました。
DVC00020
梅雨時なので、もう少し空いていると思ったのですが・・・

ということで
前置きが長くなりましたが

今回の目的地は

私以外は楽しいディズニーランドです。

それもあって、前日はわりと好きなことができた?
ということもありませんが、

開園したら、皆楽しそうに
P1070543
先に進みます。
息子も何やら真剣?
P1070545

あまりの人の多さに戸惑いながら

私が順番待ちしている間
奥様はファストパスを取ったり、ミニーの家に連れて行ったりしてくれ、
P1070552
待つことに飽きず、90分待ってミッキーに会い。
P1070561
P1070562
しかし、暑さもあり、出てきたら、すでに疲れが(汗)

子供を楽しませたいので、いろいろと回りましたが、
あまりの人の多さに思ったようにはなかなか行かず
P1070574
なんとか、ダンボにプーさん、
スプラッシュマウンテンに
シンデレラ城、
そして、ゴーカート
P1070597
待ち時間の長さからあっと言う間に夕方になってしまいました。
P1070600
私はこの場所に興味がないので、何も知らなかったのですが、
なにやら新しいイベント?があるらしく、5時からシンデレラ城の前で場所をとりました。
P1070599
8時50分からのイベントでしたが、皆場所取り始めたのがこの時間。
待っていれば暗くなり
P1070605
パレードも始まりました。
P1070606
でも、パレードよりも見たかったのが、そのあとのイベント。
P1070611
P1070614
P1070615
P1070621
息子は途中で昨日に引き続き(笑)
『帰る~』と言っていましたが、
奥様達は楽しかったようで、最後までしっかりと。


まぁ、皆さんこれが見たかったようで、終わったら、凄い勢いで帰宅ラッシュ。
うちもこれに巻き込まれ、妹さん宅に戻ったのは、だいぶ遅く。


わりと近い場所だったので、帰宅は楽でしたが、やっぱり疲れた一日となりました。




6月15日日曜日
10時からワールドカップ。
サッカーが見たい私ですが
せっかく東京まで来ているので、出かけたいのが普通ですね。

前日嫌いな場所で頑張ったご褒美?
父の日?

と理由を付けてもらい

私は妹さん夫婦とテレビでサッカー観戦ができました。
(感謝ですが、負けてしまったことは残念で仕方がない)


その間、奥様は子供たちを連れて品川水族館へ。
P1070634

P1070637
私が楽しんでいる間、家族は家族で楽しめました。

そして、お昼に妹さん家族と一緒に歩いてラーメンを食べに行き
DVC00019
この店の名物?シャーシュー1本が入っているラーメンはさすがに食べきれませんでした。

このあと、妹さん宅を出発して
お土産を買いに東京駅へ。
私は知りませんでしたが、子供たちが楽しめる店があり
DVC00018

DVC00017

DVC00016
ちょっと楽しませて、お土産も無事に買い、
予定より遅くなりましたが、
無事に家にたどり着きました。


そして、今回のお出かけもデミオが大活躍でした。
DVC00015
完全にデミオがファーストカーのようです。
Posted at 2014/06/17 22:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation