
朝4時前に起床。
いよいよ今年お初のビーナスラインへドライブです♪
しかし、4時はまだ真っ暗。
久し振りにインプのライトをつけました。
一応、つきます(笑)

さて、何時に着くかなと思いながら、鹿には遭遇しないことを願います。
杖突峠抜けて、今朝は茅野から登ることとしました。

久し振りです。

全然道を覚えておらず、うまいこと走れません(汗)
まぁ、覚えていてもうまくは走れませんが・・・
途中、富士見台にて休憩したら、カメラマンがたくさん居ました。
で、お約束の霧Pへ
今朝は常連さん多いです!
皆さんとあいさつがてらちょっとお話。
この方の新聞記事にはさすがと感心!
すると、青い丸目が通ります。
この方でお初でした。
ちょっと話をさせていただいて、ちょっと試乗まで。
車高調入れている車は姿勢が安定していて良いですね♪
でも、自分には資金がないのと不安定さがたまらなく好きなので、今後もノーマルです。
で、自分の車で暴走?
霧P~車山~霧P~八島湿原~霧Pとドライブ。

するとガソリンが・・・
やっぱり満タンにしておけばよかったと思いつつ、帰路のことも心配になります。
高遠の桜渋滞抜けるのにどれだけ時間がかかるのだろうと。
そんなわけで、今回は7時前に撤収。
皆さんにごあいさつして、
誰よりも早く帰路につきます(涙)
次回は、高遠の桜も完全に終わっているので、もう少しゆっくりできるかな?
家に着くと、8時過ぎ。
1時間ちょっとで帰宅できました。
やはり?高遠は先週がピークのようで心配が無駄でした。
そして、ここからは家族との時間。
まずは村内にある北川製菓でドーナツを購入。
工場直売のB級品?が安く購入できます♪

次は綿半へ行ってお買いもの。
日常品やら家庭菜園の苗やら。
帰宅後、さっそく家庭菜園に苗を植えます。
疲れるので、花桃を鑑賞しながら♪

ピーマン、ブロッコリー、きゅうり、なす、トマト等植えました。

私の家庭菜園はこれで終了。
あとはほったらかして勝手になることを願います(笑)
そして、夕方。
地区のお花見です。
娘は近所のこっちゃんと

仲良く

できたのかな?
こんな感じで一日終了です。
朝早いと長い一日ですが、やっぱり、ビーナスラインは楽しいですね♪
Posted at 2009/04/20 00:02:11 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記