朝、現実逃避のため、満開になっている花桃を鑑賞。

デジイチ覗いて歩いていたら、側溝に足を落としました(汗)

ケガもなく、側溝も綺麗だったのが幸い?
なんてこともありながら

本日はデミオで。

初めて通った道だったのですが、晴れていれば中央アルプスが綺麗に拝めそう

と思いましたが、この日は残念なお天気。

帰路に芝桜撮っていたら、雨が降り出し

そのあとは、強風も。
天気的には最悪な状況となってしまい、家でゆっくりしたい日曜日でしたが
保育園保護者会の役員会があります。
奥様が出ますが、
私は
バザーの日に出すコロッケを
今回試食用で作らなければなりません。
まぁ、試食で作るコロッケならと最初は気楽に考えていたのですが、
人のうわさは怖いもの。
実は保護者会の役員の中で
『西○さんの旦那さんの作るコロッケは相当美味しいらしい』
と勝手な噂が広まっており。
会う人に
『美味しいっていうから期待してますよ~』
って。
それって、相当美味しくないと、評判から美味しいって感じないんじゃないの?
相当ハードル高くない???(涙)
困りました。
でも、作らないわけかないので

料理して

パン粉をつけたところで、役員会をしている場所へもっていき

なんとかコロッケを揚げました。

そして、試食開始となりました。
皆さん、一応、美味しいとは言ってくれたものの・・・
自分的には、今までにないほどの大量だったので、失敗したと思うところがあり、
本当かなと心配に。
さすがに試食会で作った人の前で美味しくないとは言わないなとも。
まぁ、今回の反省を活かして、次回は本番になるのかな?
頑張って作らねば。
とりあえず、評判を落としておいて、ハードル下げておかないと(爆)
そのあとは、
地区の敬老会もあり、息子が出る演目があったので
途中抜け出し、息子を連れていき

この日の役員会の私のお仕事はお役御免ということで、
子供たちは奥様に任せて、私一人温泉へ。
精神的に疲れた?
体を癒したのでした。
まぁ、結局のところ、
ハードルはかなり高くなっておりますが、
味の感じ方は人それぞれ、
私の味は、母に教えてもらったものだから自信もって
と考えて。
さらには
欲しいものがいろいろとあるので(笑)
頑張っておかないとですね!
まずはタイヤ、タイヤ、タイヤ~(^^♪
Posted at 2016/04/18 20:59:48 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記