我が家毎年恒例の牡蠣を食する旅行に今年も。
長年同じ宿に行っていると、観光地に頭を悩ませますが、
今年は少々違い、
場所も意外とあっさり決まり、
子供たちを一日遊ばせようと
朝5時半の出発しました。
しかし、台風が近づいてきているので天候は雨。
そして、途中、事故渋滞。
結局、出発から5時間近く経ってようやく到着で。
初めての志摩スペイン村。
雨は降っていましたが、
フリーパスが1500円と破格の値段だったので。

まぁ、その分雨でも

意外と混んでいましたが。。。

外のアトラクションは雨が弱いタイミングで

あとは屋内のものを中心に

様子を見ながら

1500円なら楽しいところでした。
通常料金だと、
あれですが・・・
まぁ、うちの子供的には楽しめるアトラクションだったようです。
ビビりなので(笑)
そして、我が家恒例のお宿『美浦荘』へ。
パールロードで簡単に到着なんて思っていたら、
先週の台風の影響で通行止めで、大回りすることになりましたが、
なんとか無事に到着。
毎年のように、たらふく食べたのですが、
今年は食べ物の写真は撮らず。

子供たちの写真をメインで。
息子もたくさん牡蠣を食べるようになりました。
まぁ、編集が面倒なので、子供たちの食べている写真はありませんが。
満腹、満腹となったところで、
私は、仕事の影響で睡眠時間3時間、走行距離350kmでちょっと横になったら、zzz
夢も見ることなく・・・
日曜日
やっぱり朝から雨。
昨晩あれほど食べたにもかかわらず、
朝から去年は行けなかった名張の松坂牛の牛匠というお店に行こうと思って予約の電話をしたら、
なんと閉店。
しょうがないので
伊勢で遊んでいても台風の影響が強くなるだけと思い
早々に名古屋へ移動しようと思いましたが、
でも、せっかくなので、伊勢神宮の外宮くらいは見ていこうかと。

雨の影響もあって短時間で。
で、場所移動です。
名古屋まで戻って、
珍しく車関係。
トヨタ産業技術記念館に行ってみました。
奥様の提案で。

雨でも楽しめそうってことで
娘的にはちょっと不安でしたが。。。
私的には少々面白いものが。
昔の仕事ですが。

一応、それなりに詳しかったので、子供たちに説明してあげようと思いましたが
このブースには

全然喰いつかず

まぁ、そんなものですよねぇ~
ってことで
そういえば今年こんな状態にしたなぁ~なんて思ったりもしながら(笑)

車見ながら

体験コーナーへ

そして、製造工程のモデル

意外と奥様が見入っていたような。
もちろん、子供たちは・・・

そして、私はそれほどでもなく(なんとなく見覚えあるし~)

で、
テクノランドなる子供向けの体験コーナーへ。
一応、これが目当てでしたが。
時間制限で交代だったので50分ほど

じっくりと。
最後にお土産屋さんに入ったのですが、
案の定、息子がねぇ~
駄々っ子になりました(笑)
もちろん、買うことなくでしたが、
私も興味あるミニカーが買えませんでした。
そして、台風もあったので、早めに帰路に。
帰りの高速は、やっぱり大変で。
いつも以上に安全運転で帰ってきましたが、
飛び石でフロントガラスが。
割れることはなかったのでよかったのですが、
なぜでしょうね~
安全運転しているときに限って(汗)
まぁ、最後にそんなこともありましたが、
今年は例年と違う場所で楽しめた我が家恒例の旅行となりました。
Posted at 2017/11/03 09:29:52 | |
トラックバック(0) |
旅行 ~食~ | 日記