• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

『もしも~し』

『もしも~し』とは、まだ言えませんが、
電話持って遊んでます♪
まるで、電話しているかのように(笑)
もう少しで電話ちゃんとできるかな!?








今週もインプに乗る暇がなさそう(涙)
まぁ、日曜日、家族置いて友達と遊びに行くからしょうがないと言えばしょうがないけど。
なんとか乗りたいなぁ~
Posted at 2008/10/31 21:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年10月29日 イイね!

誰に似たのか(笑)

誰に似たのか(笑)ちょっと前から娘が自分でスプーンを持って食事をするようになりました。
偉い!!

そして、私が言ったことも理解してきている様子。
『ママのところへ行ってきて』
『ちょっと待ってて』
    etc

しかし、自分の思い通りにならないと泣きます。
それもかなり大泣き(滝汗)

俺似なのかな!?
いや、そんなはずは(笑)
Posted at 2008/10/29 21:14:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年10月26日 イイね!

少な!

少な!最近、全然インプに乗る時間がなく、ガレージに鍵かけて、ほったらかし。
よくよく考えてみると、10月は、週末ごとに福岡へ行ったり、親戚が来ていたり、そして、昨日も鳥羽まで旅行と何かと忙しい週末を過ごしていました。

そして、今月インプにどれだけ乗ったのかなとふと思い、
久し振りにガレージへ。

23.5kmって!

なんて経済的な(笑)

来月は乗れるかな?

早朝ビーナスは、相当寒いのかな?
Posted at 2008/10/26 22:15:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年10月25日 イイね!

食べて食べて食べまくり!?

食べて食べて食べまくり!?金曜日から会社が3連休なので、ちょっと旅行に出かけてきました。
今回の旅行の目的は、
って、いつも食べることが主目的なような気もしますが(笑)




金曜日
天気は雨。
プレマシーに荷物満載でETCの通勤割に間に合うように出発です。

この荷物、私の母の洋服なのですが、今までなかなか決心がつかず、家にずっと置いてありました。しかし、家に置いておいても母が戻ってくるわけではありませんし、この前7回忌も済んだので、これを機に母には申し訳ないと思いながら、再利用してもらえるリサイクルショップにもっていくことにしました。やはり、捨てるには忍びないので。でも、近所には、洋服のリサイクルショップがないので、プレマシーに満載して出発することとしました。


今回は名古屋でちょっと買い物をしながら、鳥羽まで行きます。

雨なので、高速は安全運転?

なんとか名古屋に到着も相変わらず雨。

でも、名古屋での用事は、三越だったので、雨でも関係ありません。
都会は地下に駐車場がありますものね(^^)
まぁ、地下とは限りませんが。。。

デパートでも娘はお利口さんです(笑)

将来、奥様と同じでデパート好きになるのかな(笑

で、駐車料金のこともあるので、早々に三越からは脱出!?

次はお昼を食べに桑名を目指しました。
松坂牛を食べになぜか桑名です。
理由は単純で、松阪牛をネットで調べたら、ランチで安く食べれそうなお店が桑名にあったからです。
しかし、桑名に着いて失敗したことに気づきました。
お店がありません
しょうがないので、JA桑名でお姉さんに聞いてみると、そのお店の名前を言っても「???」状態。しかし、いろいろな人に聞いてくれて、やっとわかりました。閉店していることが(汗)
よくよく考えてみると、ナビで店を設定したときに、電話番号で登録したのですが、該当する電話番号はなく、その付近に設定。その時点で気付けばよかったのですが、ナビ初心者の私にはそんなことは思いつかず・・・
勉強になりました。

で、気分は松阪牛になっているので、コンビニに寄って、立ち読み。
次は四日市を目指すこととしました。
ナビも今度はちゃんと設定できたので、安心して再出発です(笑)

四日市に到着すると、お店はちゃんとありました。
『味道園』

なぜか、松阪牛以外にも、飛騨牛、八幡平牛とありましたが、せっかくならということで、松阪牛と飛騨牛はカルビ、八幡平牛はロースを注文。

あまりの美味さにあっさりとお腹の中に消えていきました(^^)

私と奥様が楽しんでいる間、娘は相変わらず良い子でした。

で、お会計は奥様にお任せですが、『牛角』行くのと変わらないくらいで済みました。っていうか、味は全然違うのに。
「また来たいねぇ~」と奥様と私。で、よくよく見ると、こんなものがちゃんと表示してありました。


満腹になったので、次は鈴鹿です。
もちろん、鈴鹿サーキットではなく、ここでちょっとリサイクルショップへ。
ついに母の洋服が引き取られて行きました。悲しかったけど、再利用してもらえるならと思うようにしました。


で、ようやく宿のある鳥羽を目指します。
っていうかさっき食べたばかりなのに、そして、車の運転しかしていないのに夕飯食べれるのか!?と考えていたら、あっという間に宿到着(汗

宿は『美浦荘』

漁師の宿です。
うちら夫婦は、旅行に行く場合、ホテルには興味がなく、料理がおいしそうな宿を選びます。で、経験上、海の場合は漁師の宿が一番です!

ここの宿のメインは牡蠣
養殖しているので、食べ放題です!!


ちょっと話がそれてしまいましたが、元に戻って(笑)


とりあえず、部屋で休憩。

お風呂に入って7時から夕食となりました。
鯛をメインにサザエ、伊勢海老、イカのお刺身

そして、メインの牡蠣!
酢牡蠣

チーズ焼き

牡蠣フライ

蒸し牡蠣(焼き牡蠣もでました)

その他にもいろいろと




私たちがたらふく牡蠣を食べている間、相変わらず娘はお利口さん。


おっと、まだ牡蠣がありました。
牡蠣の天ぷらです。


とても、満足満足の夕飯を済ませ、娘よりも早く寝た私でした(笑)




土曜日
昨日は暗くなってからの到着だったので、景色がわかりませんでしたが、部屋からの景色はこんな感じでした。




景色を楽しんでいた時、娘はまだ寝ていましたzzz

やっと?娘も起きてニコニコ


そして、朝食です。

昨日の鯛が煮つけてありました。
食べてばっかり(笑)

で、今日こそ観光?と宿を出発です。

って、30個2000円で牡蠣をお土産に買って。
まだ、牡蠣食べるのかよとは思わないでください(笑)

途中、ちょっとお土産を買いました。

景色もきれいです。

基本的に山が好きですが、たまには海も良いですね。


ようやく観光です。
伊勢神宮に行きました。




相変わらず、綺麗に整備されています。

しかし、すごい人が多かった~

そして、娘も歩きます。

手を洗います?清めます?

なんとか参拝。

最後にお約束の『赤福』


これだけ食べると、さすがに昼飯は抜きました。

そして、観光は伊勢神宮だけで済ませ、帰路に。
途中、名古屋でアカチャンホンポ、そして、これまたお約束の土岐プレミアムアウトレットに寄り、なんとか無事に帰宅。


充実した食の旅行ができました(^^)
完全に食べすぎましたが、もう一度行きたいです♪




















Posted at 2008/10/26 00:19:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 ~食~ | 日記
2008年10月21日 イイね!

相変わらず娘ネタ(笑)

相変わらず娘ネタ(笑)最近、娘の言葉数が増えてきました。
「パパ」
「ママ」
「ハーイ」
「ワンワン」
「ニャーニャー」
  etc

そして、こちらが言った言葉も一部理解している様子。

日々成長です♪
Posted at 2008/10/21 22:38:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 34
56 7 89 1011
1213 1415 1617 18
19 20 21222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation