• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

通勤で滑る?滑らす??

通勤で滑る?滑らす??起きたら、外は雪景色。
私的には、やっと見れた景色(^^)
奥様的には、買い物行くのが大変になるので困ります(汗)

しかし、私は会社に行かねばならないので、奥様に頼りないアドバイスをしながら
(とは言っても、広い道で行けば大丈夫って言っただけですが)
会社です。
そして、雪道の通勤は楽しいはずとムーブに乗りこみます。

やはり、雪道は滑って楽しいですね!
ムーブだと軽いので、失敗しても簡単に止まります♪

インプでは、修理代が高くつくのでできません。
って、ノーマルタイヤなので走れませんが(笑)
おっ、今年まだインプに乗ってない。



しかし、楽しいと思って走っていたのは、狭い道だけ。
国道に出ると大渋滞(汗)

全然、動かん!田舎なのに

遅刻もまずいので、即効裏道で会社まで。
なんとか間に合いました(ほっ)

で、帰宅時。
駐車場で立てていたワイパーを倒したときになぜか気が付きました。

なんだ?このグリルとライトの間に見えるボルトは?

そんなわけで、初めて?ボンネットを開いてみると

バンパーを止めているボルトが外れていたことがわかりました。
こんなとこ、外れる?とは思いながら、とりあえず、適当に締めておきました。

そして、帰宅。
雪の練習をしなければならない?ので、誰も通らなさそうな道を選んで帰宅。

やっぱり、雪道楽しい~♪
実はインプよりムーブのほうが楽しいかな、雪道は。
インプはやっぱり重い(汗)
修理代も心配???
ムーブならぶつけても平気(爆)



Posted at 2009/01/09 23:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムーブ | 日記
2009年01月08日 イイね!

あ~あ、もう

あ~あ、もう娘が困ったことをしたときに私が言っていた言葉。

『あ~あ、もう』

完全に娘にうつりました。

しかし、うまいこと使います。
ちなみに写真は『あ~あ』と言っているところを激写(笑)

教育?って、難しいですね(汗)



Posted at 2009/01/08 21:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年01月04日 イイね!

遊んだあとはフォローが大事ですね

遊んだあとはフォローが大事ですね休み最終日、小学校からの友達2人とスキーです。


朝7時前に友達が迎えにきてくれました。
しかし、私はもう一人の友達を拾ってくるから7時過ぎに来るだろうと勝手に思い込んでいたので、まだ準備が完了していません。急いで準備し、車に荷物を詰め込みます。

今回のお出かけは、アルファード。

デカイ車は何でも載って便利ですね。
そのあと、もう一人の友達を拾って、白馬へ出発です。
車の中では、ゴーオンジャー、ぜんまい侍、ピタゴラスィッチ等、おっさんの話題!?で盛り上がります(笑)
しかし、雪の状況から白馬へ向かってるはいいものの、行くスキー場はまだ決めてません。
結局、五竜の入口くらいで、五竜にしようかと決定(適当ですね)

駐車場に車を止めて、スキーの準備して、チケット売り場で、おっさんたちはまた悩みました。
『半日券買う、それとも一日券?』
『一日は疲れるよね~』
『その前に何時に帰らないといけない?』
『かみさんに子供は風呂に入れてって言われたから夕方までに帰らないと』
『じゃあ、半日にするか』
こんな感じの会話で滑る時間を決定。
年と奥様には勝てません(汗)

しかし、今日は本当いい天気です♪




天気もよいので、快調に滑ります。
でも、連続で滑ると体力が持たないので(年ですね)
ビデオ撮影をしながら、ごまかします。

で、コブを滑っているときに
『モーグラーって、どうやって滑っているんだい?』
みたいな話題に。
ということで、スピードあげて極力コブをまっすぐに滑ろうってことになり、ビデオ撮影です。
そのときの私。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268314126&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/c4aebfe1f563fbd4b2c1a9fe525eb238/sequence/480x360?t=1268314126&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
見事玉砕!
ちなみに叫んでしまいました(笑)
友達のコメントも良かったです♪


しかし、極力まっすぐ降りたつもりがビデオで見ると結構ずらしてますね(汗)
本当、モーグラーって凄いですね

そして、1時になったので下山です。
片づけて、豊科で食事しようってことでかっぱ寿司に向かいました。
私は、かっぱ寿司にあまり行ったことがないので、システムがよくわからず、友達にお任せでしたが、新幹線に乗って注文した寿司がくるなんて子供を連れていくにはいいですね♪安いし(まぁ、魚は美味しくないですが)

そして、豊科インターから高速です。
まっすぐ帰れば4時過ぎに家には着いたのですが、ここで私がちょっと友達に無理を言って、伊北インターで降りて伊那市のゲームセンターに向かいました。
奥様が娘のために欲しいと言っていたUFOキャッチャーの商品を友達にお願いして取ってもらうために。
(私はまったく取れなかったので)
友達曰く、取れるヤツとまったく取れないのがあるから、まずは見てみないということだったので、なんとか取れるといいなぁと思っていたら、
友達がこれなら取れるよということで、ちょっと待っていたら、あっさりと。

ついでにもうひとつとってもらいました。
これは、もう一人の友達にあげました。
うちの娘と同級生になる娘がいるので、お揃いです。

そして、家に着いて、まずは玄関にスティッチを置きます。
そして、荷物を下ろしていたら、奥様と娘がでてきました。
奥様は大喜び!
よかったぁ~
でも、娘は・・・

イマイチ。


で、娘とお風呂にはいり、時間がたったら慣れてきたのか、ちょっと興味を持ち出しました(^^)

そして、ギュー

私は、やっとホッとしました。
遊びに行ったかいがあったかなと(笑)

で、明日から仕事。
長い休みも終わりだけど、仕事に復帰できるかな???
Posted at 2009/01/04 23:55:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 個人的スキー | 日記
2009年01月03日 イイね!

娘との生活も残りわずか

娘との生活も残りわずか昨日のスキーですっかり筋肉痛の私。
でも、筋肉痛がすぐ出たので、ちょっとほっとしました。
おっさんですからね(汗)



しかし、休みもあと2日しかないので、今日もできる限り娘にべったり(笑)

JA宮田店に買い物へ出かけました。
とは言っても、買い物をするのは奥様。
私は娘とブラブラ。

何が楽しいかわかりませんが、楽しそう。

しかし、買い物もすぐに終了。
天気良かったです♪


しかし、明後日から仕事かと思うと、休みもあっという間でした。
なぜ休みを振り返ったかというと
明日は娘と遊ばず、なぜか友達とスキー。
もちろん、家族をおいて(笑)
久し振りにおっさん3人で遊びます♪



そして、関係ありませんが、
元旦の娘です。
おしゃれしてました(^^)


今年も娘ネタで。
Posted at 2009/01/03 23:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年01月02日 イイね!

初ゲレンデ初そり

初ゲレンデ初そりちょっと遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(^^)

31日と1日にパソコン見なかったら大変なことになっていました(汗)
足跡のみでコメントできずに失礼しました。

かなり出遅れを感じています!?

今年も娘ネタ全開で(笑)


さて、今日は今シーズン初スキー。
残念なことに日帰りですが。
お出かけするには娘の食事が問題になります。
今回は栂池高原なので走る時間は2時間弱。
娘はだいたい8時くらいに起きるので、娘が寝たまま出発して着いてから食事にしようと、6時くらいに出発。
伊那インターから高速に乗って、豊科インターで降ります。
途中、日の出になり、

大町に入ると雪。

そして、気がつくと娘は起きてしました。

なかなか思ったようにいきませんね(汗)
で、結局車の中で食事をしながら栂池に向かいます。
すると、青木湖手前から渋滞です。

私的には裏道に入りたかったのですが、奥様の反対にあい、まぁ、急ぐ必要もないので、ゆっくり向かいます。しかし、そういうふうに考えると意外と早く栂池高原に到着。
栂池の駐車場は満車でしたが、我が家は『きざみだ』という宿に止めさせてもらえるので関係ありません♪
本当は宿泊しなければダメですが、一応?常連なので日帰りでも止めさせてもらえます(^^)

『きざみだ』はゲレンデ前、ゴンドラ近くにあるので助かります。

宿に入り、大将やいつもの常連さんに新年のあいさつをし、先に宿泊できていた親せきと合流。
今回は娘のそりデビューなのですが、ずうっと外にいるわけいかないので、宿の居間でくつろぎます。

その間に私はセコセコとスキーへ行く準備。
娘を利用してスキーにきているわけではありません(笑)
素早く準備を完了し、娘は奥様にお任せし、私はゲレンデへ。
親戚、常連さんと一緒にゴンドラで一気に上まで上がります。

ゲレンデの天気はイマイチでしたが、初スキーの私はテンション高め。
早速、暴走スキーヤーに変身です(笑)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268314005&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/89b6285155465b99de8b027428f378e9/sequence/480x360?t=1268314005&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
まだ感覚が戻らないので乗れてないですね。
シーズン終わりにどれだけ取り戻せるか?レベルアップするか?どうなるんでしょう???

適当に滑ったところで、お昼を食べに宿に戻ります。
娘の様子も気になるので。

午前中は奥様がそりに連れて外に出たようですが、雪が降っていたので、娘的にはそりがイマイチだったみたい。そして、奥様的にも、一人では大変だったようで。
ちょっと申し訳なかったです(汗)

そして、お昼を食べて、今度は家族でそりに出ます。
私と娘でそりをして奥様にビデオを撮ってもらいました。
しかし、天気がイマイチなので?娘はやはり気に入るまではいかず、3回くらいしてすぐに戻りました。

で、午後からは、奥様にスキーを勧めたのですが、滑る気にならなかった(私に気を使ってくれた?)ので、またまた娘を奥様に任せて私がゲレンデへ。
奥様のスキーも持っていったのですが、意味なかったようで。。。

結局、4時過ぎまで滑ってしまいました。

で、帰ってくると、プレマシーには雪が。

まずは雪を下し、荷物を積み、帰る準備をします。
今日の雪なら泊って明日も滑りたいのが本音ですが、私だけ好きなことをしていても申し訳ないので、我慢して帰宅です。
奥様も娘の相手で相当お疲れの様子でした。

そして、皆様に挨拶を済ませ、帰ろうとしたら、大将から渋滞情報が。
「青木湖付近で渋滞してるから、オリンピック道路の方から帰った方がいいよ」とのことだったので、迂回して帰ろうと出発し、まずは近道近道と栂池から岩岳に抜けていこうとしたら渋滞です。

全然動かなかったので、Uターンし、ちょっと下りが面倒な道に行ったら、今度はスイスイ。その後も、渋滞を回避したルートだったので、順調に豊科インターまで到着。
でも、お腹もすいたので、夕飯です。
娘もハンバーグとかだったら食べられるので、今日はびっくりドンキーに入りました。

娘もたくさん食べてくれました♪


で、帰宅したら9時になっていました。

今日は、娘がゲレンデ、そりデビュー、
今後も続けられるといいなぁ~♪
奥様はスキーをすることなく娘の相手、お疲れさまでした。
そして、私。
自分だけ楽しんでしまって、奥様、ごめんね(汗


Posted at 2009/01/03 01:15:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 個人的スキー | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
4567 8 910
1112 1314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

エスティマブルー化 デイライト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 19:50:07
ホンダ(純正) N-ONE 6MT車用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 21:21:25
ウェザーストリップの切れ補修 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 05:36:51

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation