• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

食欲アップ作戦

食欲アップ作戦娘の食欲アップのため、今日は弁当持ってお外で食べてみようとお出かけです。
外で食べれば、また違うかもと思い。

塩尻にある「チロルの森」へ。

「チロルの森」
事前に友達にどうかと聞いたところ、1回行けば十分と皆さん言ってました。
しかし、年間パスポートが奥様的に気になるようで、一度行ってみようと。
良かったら、近い?し、暇つぶしができるので。


しかし、弁当やらなにやら準備が大変です(汗)
夫婦で頑張って準備します。
奥様は、もちろんお弁当。
私は、娘と一緒にJAへ安い卵を買いに出かけます。
帰ってきてからだと、売り切れになっているかもしれないので。
お利口さんにチャイルドシートに座ってくれました。

そして、買い物も順調に終わり帰宅。

荷物を積んで、いざ出発!
まずは、アピタで寄り道(笑)
ちょっと買い物を。
娘と私はちょっとプレマシーでお遊び♪

買い物が済んだら、チロルの森を目指します。
塩尻市に入ったら、すぐ着きました。
娘も一昨日買ったリュックを背負います。

で、入場券を買って、入場。

思った以上に人が居ました。でも、混んではいません(笑)
とりあえず、中に何があるかよくわからないので、歩きます。

ちょっと歩くと、100円で乗れるものが。
とりあえず、乗せてみます♪

他には、面白?自転車を見たり
(まだ乗れませんからね)

ブランコに乗ったり

動物見たり

そんな事をしていたら、お昼です。
寒いので、レストラン?に入ります。

朝はいつもより食べてくれたのですが、昼はどうかな~と思っていると、
おにぎり結構食べます。
古米やめて新米買ってきて炊いた効果なのかどうかわかりませんが。
途中、飽きたッぽいことがあったので、行儀は悪いですが、遊ばせながら食べさせていたら、これがまた食べてくれます(^^)

結局、思った以上に食べてくれ、一安心。

食べてくれたことに満足してまたお外に。
もう飽きたので?帰ることにします。

年間パスポートは今年買うのはやめました。
娘が動物に興味をもってからのほうがいいかなと思い、
まぁ、暇つぶしはできる場所かなという結論です。


娘は機嫌もよく、チューチュートレインにバイバイをしています。

出口に行く途中で「大鍋大会」があり、豚汁が100円。
寒いので飲んでいくことにしたら、娘もさっき食べたばかりなのにまた大根、ニンジン、玉ねぎを食べます。
これには本当夫婦で大喜び!
やっと食べるようになってくれました。

で、帰路に着いたら、娘はお昼寝。
そして、家に着くちょっと前にお目覚め。
ご機嫌に目覚めてくれました(^^)



夜、昨日買ったカニを鍋にして食べました。
美味しいけど、やっぱり食べるのが面倒です(笑)

鍋をしているときに奥様が娘に食事をさせていて大変そうだったので、私が奥様の分のかにを剥いていたら、「そんなことをするのが気持ち悪い~」と言われてしまいました(汗)
私的には、娘の相手で食べられなくて大変だなと思ってやったことが、
奥様的には、過去に私が言ったこと「かには剥いてくれるなら食べてもいいけど、自分で剥くのは嫌」と矛盾していたからみたいですが。
まぁ、しなれないことをしてはいけないということですかね(汗)
Posted at 2009/03/29 23:48:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年03月28日 イイね!

早速1000円で

早速1000円で新雪が滑りたいだけに朝4時に目覚まし設定。

しかし、久し振りにこんな時間に起きたので超眠く、
もう1回寝てしまおうかと思いましたが、

また、奥様、自分だけ好きなことしててごめんねと思いながら、新雪の誘惑には勝てず

いざ出発。

さすがにこの時間、まだ暗いです。
でも、走っている車もいるんですね。


まずは待ち合わせの辰野の24時間スーパーに向かいます。
宮田からだと40分くらいかなと思って出発したのですが、さすが4時台。
25分で着いてしまいました。

友人との待ち合わせは5時。
とりあえず、待ちます。

すると友人のエロ?エルグランドがやってきました。
早速、荷物を積みかえ、高速へ。

さて、今日はどこの新雪滑ろうかと話していると、高速代も1000円だし、ほとんど圧雪入らないけど、ちょっと遠いシャルマン火打に行きたいとのこと。
そのスキー場、私は行ったことなかったのですが、そんなに条件が良いなら行ってみようと決定。
高速を頑張って走ります。
まぁ、私は横でしゃべっていただけですが(笑)

途中、信州新町を超えたあたりから、結構な雪に(汗)

チェーン巻いている車もあり、なかなか思うように進めません。
長野道から北陸道に入り、能生ICで降り、一般道。
スキー場に上がる坂でエルグランドはミニバンながらもドリフト(笑)
新雪への期待が高まります!!

着いたら、急いで着替えて準備してゲレンデへ。

好きな人は考えることも同じようで、みなさんリフトが動く前から並びます。
天気も良くなってきました。
ますます期待も高まります!!!

待っているときにパトロールの人が言っていましたが、今シーズン最高の降雪量とのこと。
さらに期待が。

そして、8時半になったと同時にリフトが動きだし、頂上へ。
我先にと皆さんパウダーを食いに行きます!

しかし、
期待していた分だけ失望も大きく(涙)
雪が重く(さすがに3月後半の雪)、降雪量に対して斜度が少なく、ターンをすると沈んだスキーが出てきません(汗)
私は普通の板だったのですが、ファットスキーを履いた人、ボードの人、みんなターンをすることなくまっすぐに滑って行きます。みなさん、ターンすると止まってしまうようで。
1本目はほとんどまっすぐ降りて終了。
この時点ですでに足がパンパン。
次は、違う斜面へと再度リフトへ。
やはい状況はかわらず、途中から浅い雪のところで遊びます。
何本か滑った後、友人もその状況に疲れてしまったようで、休憩。
休憩しているときにふと気が付いたのですが、メニューに

いくら丼って(驚)
さすが海に近いスキー場は違うなぁ~と変なところに歓心。

足の疲れも癒えたところで、再度ゲレンデへ。
何本か滑ったら、もう新雪のかけらもありません。
そうなると、私も友人もつまらないのでテンションがさらに下がります。
で、ちょっと思考を変えて、
私は今年どういうふうに滑っているかわからなかったので、お願いしてビデオ撮影。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268314279&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/519a22a988b8dd6e4fc098b0ea1ebd93/sequence/480x360?t=1268314279&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
しかし、下手ですね。
リズム感ないし、ずれてるし、ダメダメです。
来シーズンはとことん滑らないと。
上手になりません。
って、年齢的に限界?
自己流の限界?
いやいや、そんなはずは・・・


この1本を最後に終了~

帰路につきます。
でも、その前に昼食ということになり、まずは下山。
道の駅「マリンパーク能生」へ。
タイミングよく、『浜汁祭り』なるものが開催。
カニ汁飲んで、焼きイカ食べて、お土産でズワイガニ買って。
家族に良い土産ができました♪
自己満足ですが(笑)

そして、高速乗って、朝の待ち合わせ場所に。
ここでまた荷物乗せ換えて、友人とお別れ。

新雪はイマイチだったけど、楽しく過ごせました。

帰宅すると、お土産のカニを見せます。

1杯は買ったのですが、もう1杯はサービスでした。
お得だったのかな?

娘はかに怖いようでダメでした。
そして、このカニは明日の夕飯になるので、今日は冷蔵庫へ。

今度は夕飯を食べにガストへ。

食べない娘の食欲アップのために今日の作戦は外食。

メニューを選ぶまでは良かったのですが、結局は・・・失敗。

う~ん、難しい(汗)
気長にいろいろと試さないとです。

さてさて、明日はどうしようかな?
Posted at 2009/03/29 00:00:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 個人的スキー | 日記
2009年03月27日 イイね!

平日にブラブラと

平日にブラブラと昨日の予定通り!?仕事が半日で終わってしまったので午後はお休み(^^)

お昼は奥様と約束していた駒ヶ根のマクドナルド。
実は最近娘が全然ごはんを食べないので困っていたところ、
雑誌で食べない子供がマックのポテトなら食べるみたいな記事があったので、
それで食べるならと思い、久し振りの外食?です。

奥様と娘は先にベルシャインニシザワでお買いものをしていたので、私も仕事帰りに遅れて到着。
奥様たちは、私の到着が遅すぎたため先にお食事。
で、娘はというと食べてはいましたが期待したほどではなく・・・

なかなかこの時期は難しいですね(汗)
食べないのに困るのではなく、ちょっとでも食べた事を褒めてあげましょうみたいなことがかいてあったのですが、なかなかそう思えず・・・


マックからでると、娘はニコニコ。

そして、お約束で並べて止めた通勤車ムーブと奥様プレマシー。
もちろん、娘はプレマシーへ。


そして、娘は帰宅するときに寝てしまったので、お昼寝タイム。

2時間弱くらい昼寝したあと、娘が目を覚ますと上機嫌♪
今度はお買いものへ。
伊那市にあるデパート?のアピタへ。

娘のものをいろいろと買います。
来年用に今の安い時期を狙って。
ブーツを試着してみました。

サイズは16cm。今の娘は12cm。
値引きに負けて購入(笑)
まぁ、でかくなりますからね!
リュックも購入。

写真は帰宅後です。

しかし、娘のものを買うと言っても、娘は飽きてしまいます。
そこで、バイキンマンの登場です!
通路でちょっとお遊び♪

なんとかもちました(汗)

アピタでの買い物を済ませ、西松屋へ移動。
ここでは、三輪車を選びます。
アンパンマンの三輪車にすることはだいたい決めてあったのですが、普通のにするか折りたたみにするかかなり悩みました。
とは言っても、ともに決め手がなかったので。
で、結局普通の三輪車を購入。
どんなものを買ったかは後日。
まだダンボールに入っているので(誰も期待してませんね)

そして、娘にとって満足したであろう買い物を済ませ、帰宅です。

しかし、半日仕事して半日家族で過ごせるって素敵な生活ですね!
お金にさえ、困らなければこんな生活も有りなのかな(笑)
Posted at 2009/03/27 22:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年03月26日 イイね!

2年ぶりくらいかな~

2年ぶりくらいかな~一昨日あたりから仕事が急激にお暇。
今日はついにお昼で仕事がなくなってしまったので、
係のみんなで、じゃあ、半休取ろうということになり、
急遽お昼からお休み。

ちなみに明日も午後お休み(笑)

休めるときに休んでおかないと有給休暇もったいないですからね!

とりあえず、これからもこんな感じなのがちょっと不安ですが、
まぁ、せっかくの不況も楽しまないと損です。


帰宅したら、ちょっと遅めの昼飯を食べていた娘。
そのあと、娘と遊びます。

カレーパンマンのシール貼ったり、

アンパンマンのおもちゃで遊んだり。


そして、家族で買い物に行こうかと思っていたら、
奥様が『娘と行ってくるから家に居てもいいよ』と言ってくれました♪

でも、家にいるのもなんなので
インプのメンテをしようとスバルディーラーへ。
ミッションオイルとデフオイル交換です。

最近、ギアの入りが悪いような気がしていたので。
たぶん、気持ちの問題ですが。
そういえば、オイルも2年以上交換してないような気がします(笑)
まぁ、たいして乗ってないし、別に問題ないし!?

ちなみにオイル交換自分ではやりません。
理由は、ゴミがでるから(笑)
ゴミの袋代がもったいない!?


スバルディーラーでは、さすが平日です。
そんなにお客さんが居ないので、すんなりと作業に。
交換の間、暇なのでGRBでも試乗しようと思っていたら、試乗車がありません(涙)
今日は松本にあるそうで。。。

40分くらいで作業は終了。
帰りは、ミッションの状態を確認したいがために?
ちょっと遠回りして、火山峠経由です♪

ちょっと全開にしたら、タイヤが滑ります。

あれ?

と思って外気温を見ると2℃。
そりゃ、ネオバでも滑るか~って感じですかね。
寒いです。
最近まで暖かかったのが嘘のようで。

で、ミッションオイル交換の効果はというと

違いがわかりません!!

やっぱり、ギアの入りが悪いと思ったのは気のせいでした。
ということは、私の走行距離では3年交換しなくても大丈夫?(笑)

そして、今年初の給油をして帰宅。
ムーブに給油してばかりいると、インプの給油代がものすごく高く感じます(汗)

帰宅すると、奥様と娘がちょっと前に帰宅したようで、
また娘とお遊び♪
ぜんまい侍やアンパンマンを見ました。


テレビを見ていた時、久し振りに私の携帯にお誘いメールが。
『土曜日、新雪滑りに行きましょう!』と。
これは、行きたいと思った私は、奥様に確認。
OKもらいました。
やったね!!
スキーはもう終わりかと思っていたけど、新雪はいつでも滑りたいのです。
雪はちゃんと降るのかな~?
今年は新雪滑れてないから、雪降って~と思う私であります。

でも、また、雪降ったら、困る人多いんだろうなぁ~
Posted at 2009/03/26 23:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年03月22日 イイね!

できるようになったこと

できるようになったこと塩尻方面に買い物に出かけようと考えていたものの、

あまりの天気の悪さと

鼻タレ娘。になっているので、

早々に諦め、今日は家でダラダラと娘とお遊び♪

娘と遊んでいると、いつの間にかいろいろとできるようになっていることに気付かされます。

例えば、一人で座って飲んだり、

ジャンプ!?したり

まぁ、上半身だけ動いて足はくっついたままなので、正確にはジャンプしてませんが、気持ち的にはだいぶジャンプしてます(笑)

靴下を履いたり

って、まだ履けませんけどね。

そして、言葉も増えてきました。
『赤』『青』『大好き』『おやすみ』等
他にもけっこうしゃべります。

本当、子供の成長って凄いです。
逆に私はどんどん物忘れが(汗)
これからもまた楽しみですね!

で、夜には奥様が娘にちょんまげ?をしておりました。

女の子ですね~♪
Posted at 2009/03/22 23:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
8910111213 14
151617 181920 21
22232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation