
新雪が滑りたいだけに朝4時に目覚まし設定。
しかし、久し振りにこんな時間に起きたので超眠く、
もう1回寝てしまおうかと思いましたが、
また、奥様、自分だけ好きなことしててごめんねと思いながら、新雪の誘惑には勝てず
いざ出発。
さすがにこの時間、まだ暗いです。
でも、走っている車もいるんですね。
まずは待ち合わせの辰野の24時間スーパーに向かいます。
宮田からだと40分くらいかなと思って出発したのですが、さすが4時台。
25分で着いてしまいました。
友人との待ち合わせは5時。
とりあえず、待ちます。

すると友人の
エロ?エルグランドがやってきました。
早速、荷物を積みかえ、高速へ。
さて、今日はどこの新雪滑ろうかと話していると、
高速代も1000円だし、ほとんど圧雪入らないけど、ちょっと遠い
シャルマン火打に行きたいとのこと。
そのスキー場、私は行ったことなかったのですが、そんなに条件が良いなら行ってみようと決定。
高速を頑張って走ります。
まぁ、私は横でしゃべっていただけですが(笑)
途中、信州新町を超えたあたりから、結構な雪に(汗)

チェーン巻いている車もあり、なかなか思うように進めません。
長野道から北陸道に入り、能生ICで降り、一般道。
スキー場に上がる坂でエルグランドはミニバンながらもドリフト(笑)
新雪への期待が高まります!!
着いたら、急いで着替えて準備してゲレンデへ。

好きな人は考えることも同じようで、みなさんリフトが動く前から並びます。
天気も良くなってきました。
ますます期待も高まります!!!

待っているときにパトロールの人が言っていましたが、今シーズン最高の降雪量とのこと。
さらに期待が。
そして、8時半になったと同時にリフトが動きだし、頂上へ。
我先にと皆さんパウダーを食いに行きます!
しかし、
期待していた分だけ失望も大きく(涙)
雪が重く(さすがに3月後半の雪)、降雪量に対して斜度が少なく、ターンをすると沈んだスキーが出てきません(汗)
私は普通の板だったのですが、ファットスキーを履いた人、ボードの人、みんなターンをすることなくまっすぐに滑って行きます。みなさん、ターンすると止まってしまうようで。
1本目はほとんどまっすぐ降りて終了。
この時点ですでに足がパンパン。
次は、違う斜面へと再度リフトへ。
やはい状況はかわらず、途中から浅い雪のところで遊びます。
何本か滑った後、友人もその状況に疲れてしまったようで、休憩。
休憩しているときにふと気が付いたのですが、メニューに

いくら丼って(驚)
さすが海に近いスキー場は違うなぁ~と変なところに歓心。
足の疲れも癒えたところで、再度ゲレンデへ。
何本か滑ったら、もう新雪のかけらもありません。
そうなると、私も友人もつまらないのでテンションがさらに下がります。
で、ちょっと思考を変えて、
私は今年どういうふうに滑っているかわからなかったので、お願いしてビデオ撮影。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268314279&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/519a22a988b8dd6e4fc098b0ea1ebd93/sequence/480x360?t=1268314279&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
しかし、下手ですね。
リズム感ないし、ずれてるし、ダメダメです。
来シーズンはとことん滑らないと。
上手になりません。
って、年齢的に限界?
自己流の限界?
いやいや、そんなはずは・・・
この1本を最後に終了~
帰路につきます。
でも、その前に昼食ということになり、まずは下山。
道の駅「
マリンパーク能生」へ。
タイミングよく、『浜汁祭り』なるものが開催。
カニ汁飲んで、焼きイカ食べて、お土産でズワイガニ買って。
家族に良い土産ができました♪
自己満足ですが(笑)
そして、高速乗って、朝の待ち合わせ場所に。
ここでまた荷物乗せ換えて、友人とお別れ。
新雪はイマイチだったけど、楽しく過ごせました。
帰宅すると、お土産のカニを見せます。

1杯は買ったのですが、もう1杯はサービスでした。
お得だったのかな?
娘はかに怖いようでダメでした。
そして、このカニは明日の夕飯になるので、今日は冷蔵庫へ。
今度は夕飯を食べにガストへ。

食べない娘の食欲アップのために今日の作戦は外食。

メニューを選ぶまでは良かったのですが、結局は・・・失敗。
う~ん、難しい(汗)
気長にいろいろと試さないとです。
さてさて、明日はどうしようかな?
Posted at 2009/03/29 00:00:17 | |
トラックバック(0) |
個人的スキー | 日記