• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

木曾をぶらり

木曾をぶらりGWを利用して奥様のご両親が福岡県から我が家に車で来ます。

福岡から宮田まで900km強あるので、時速100kmでノンストップでも9時間以上。

仮眠をとったりなんやかんやで、私たち夫婦は午後になるだろうと予想してました。

ご両親は途中の渋滞を考慮して昨日夕方4時に出発したそうです。

で、朝私たちが普通に7時頃に起きて連絡するとすでに名古屋近郊まで来ています。
渋滞がなく順調だったみたいです。

名古屋からだと1時間ちょっと。
何もお出迎えの準備をしていない私たちは焦ります(汗)
でも、さすがに何もできないので諦め(笑)

気がつくと、到着♪
ご両親は仮眠が2時間ほどだったようで、ゆっくりしてもらいたかったのですが、せっかくここまで来ているのでと思い、

さすがに福岡からの距離は頻繁に来れませんからね。

お出かけすることにしました。

まずは、うちの近所を知ってもらううために宮田から駒ヶ根方面に。
中央アルプス、南アルプスを見るのに近所をうろうろします(笑)
こまくさ橋からは南アルプスが見えます。

この辺だと駒ケ岳に上がるが唯一?の観光ですが、上がっても雪しかないので次回ですかね。

近場ではすぐ見飽きてしまうので、木曽にお出かけです。
途中、伊那の芝桜を見ます。
ちょうどいい時期でした。

娘が車で寝てしまったため、私と娘はプレマシーでお留守番。

で、木曽に向かいます。
木曽福島につくとちょうどお昼時。
長野といえば「そば」ですが、娘のそばアレルギーをまだ確認していないので今回は「そば」は諦めます。
今回は「鳥鍵」という釜めしがメイン?のお店へ。
お店に入ったときは誰も居なかったので、どうかなと思ったのですが、味は十分でした。


昼食を済ませたら、木曽馬を見に。






しかし、御嶽山が今日はガスってますが、綺麗で雲がありません。
せっかくなので、御嶽山まで足をのばしました。

ちょっと遠かったですが(汗)

御嶽山に着くと、まだ雪が残ってます。

そんなわけで観光客は全然いません。

山も綺麗です。

ちょっと雪の上も歩きました。
私的には、雪も見せられてよかったかなと思いました。

で、いろいろ見て回れたので帰宅です。
夕飯は村内の「すしよし」で。

さて、本番は明日からです。
安全運転しないとですね!
Posted at 2009/04/29 23:10:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年04月25日 イイね!

リクエスト

リクエスト雨。
こんな天気では出かけられません。

でも、買い物には行かなくてはなりません。

というわけで、外出です。

まずは、先週も行った北川製菓へ。
開店して間もないのに駐車場は車多し。
私たちが狙っている安いドーナツは人気が高く、店に入った時点ですでに残り4袋の状態。
とりあえず、買えました(ほっ)
実は昨日も行ったのですが、品切れ。

なぜ、ここのドーナツが一部に人気なのかというと、工場で生産されたちょっと形が悪くて正規の商品にならないのが格安で売りに出されているのです。
まぁ、食べるには問題のないものですから、皆さん狙って来るようで・・・
日持ちも良いですからね。


次はアピタ。
何やら何枚か古着を出すと衣料品500円の割引券がもらえるらしく。
しっかりものの奥様が古着を出しておりました。
私はもちろん娘とドライブ♪

運転姿勢が変です。
私がプレマシー運転しているときみたい(汗)
インプ運転しているときは、超姿勢が良いのですがねぇ(笑)
娘とはインプドライブはいつになるのかな~


すると、奥様が私の洋服を買ってくれると(驚)
毎週、土日同じ格好しているから?
まぁ、私的には洋服には興味ない?給料的に?なので「しまむら」で十分ですが

というわけで、洋服購入です。
本当いつ以来?という感じでした。

そんなとき、なぜか娘は楽しそうでした(^^)


で、帰宅し、ちょっとGWに出かける場所を見ていたら、
見事娘に邪魔されます。


で、「アンパンマン、アンパンマン」とDVDをリクエストされるので、
見せました。

私がサーキット走っている映像を(笑)

「パパ~、パパ~」と何故か言ってくれます(
インプに乗っているの、わかっているのかな?
うちのお利口さんは(笑)

そして、また、「アンパンマン、アンパンマン」というので

今度はスキーへ行ったときの映像を(笑)

これまた、「パパ~、パパ~」と言ってくれます(^^)
そして、私がコケたところを見ると、ニコニコ笑い、

「もう1回!」と。
結局、5回以上、私がコケたところを見て、飽きたようです。
飽きたところで、またアンパンマンのリクエストがあったので、ここでようやくアンパンマンを。

やはり、アンパンマンには敵わないですね。
当たり前ですが。

しかし、雨降ると走りに行けないのがまた辛いですね。
いいシーズンになってきたのに。
まぁ、ガソリン代はかかりませんが・・・
Posted at 2009/04/25 23:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年04月24日 イイね!

中途半端

中途半端今週も金曜日お休み♪

週3の休みに慣れてしまうことが怖い・・・

今日は朝から庭の草取りです。
明日、明後日と天気が悪そうなので。

ポイントゲットにはなりませんが・・・

しかし、平日の朝から草取りをしていると、やはり変なようで。
お隣のおばあさんからごあいさつが。
一応、状況を説明です(汗)
しかし、近所の製造業の方は金曜日お休みの人が多いので、みなさん変な時間に出かけたりしてます。
ちょっと安心!?


けっこう雑草が生えてきたので、頑張るものの一気に全部というわけにはいきません。
途中、気分転換に娘とプレマシーのガソリン給油に。
娘はニコニコ(^^)


再び草取り。
そしたら、あっという間にお昼になってしまいました。

で、お昼を作ります。
天ぷらうどんで手抜きをしました♪
もちろん、天ぷらは揚げてません。

午後はちょっとお買いもの。
私的には買うものはなかったのですが、庭に砂場を作ろうと考えているので、予算がいくらぐらいになるかホームセンターを覗き見。
5000円くらいでできそう。

しかし、取りかかるのはいつになるのやら・・・
必要なくなるかも(笑)

帰宅後、娘が昼寝をしている間、また草取り。
まったく終わる気配がありません。
放置しすぎたかな(汗)
さすがに疲れ、ここまで頑張ったので良しとしようと中途半端に終了(笑)

終わったところだけ写真に撮ってみました。

まだ全然終わらん(汗)

とりあえず、砂場の場所もだいたい決めました。


今度はガレージへ
タイムリミットは娘のお目覚め。
先週の汚れを落とします。
インプを拭いていると、
ガレージで平日に車眺めながら拭いているなんて、
私はなんと贅沢なことを
と思ってしまいました。

で、よくよく見ると、
右側

左側

フェンダーとバンパーのクリアランスが違います。

こんなんだったっけ?
とは思いながら、まぁ自爆しているからしょうがないと諦めます。
ちなみに右側をぶつけてます。

ホイールを拭きだしたら、娘が起きたようです。
そんなわけで、こちらも中途半端に終了(笑)

家に戻り、娘とおやつを食べながら、ぜんまいざむらいを鑑賞♪


こんなことをしていたら、あっという間に一日が。

しかし、金曜日のお休みがお気に入りになりそう。
こんな自分でいいのかな?
Posted at 2009/04/24 23:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年04月23日 イイね!

夜のお留守番

夜のお留守番奥様に地区のバレーボール参加のオファーがあり、

なぜか私にはオファーが何もありません(笑)
団体スポーツできないからかな???


今夜は、7時にお出かけ。

娘とお留守番です。

ポイントゲットのために頑張ります!


まずは夕飯を食べさせます。
2人でどうかなと思いましたが、まずまず食べてくれ一安心。

片付けを適当に済ませ、お遊び。
やはり、絵を描きます。
お約束のアンパンマン♪

飽きたら、肩車等をして娘に泣かれないように頑張ります(笑)

8時半過ぎたくらいに、娘が歯磨きをするというので、歯ブラシを渡します。

毎日がこの時間くらいなので、習慣になっているのでしょうね。

で、9時を過ぎると、寝る準備をするのですが、まだ奥様は帰ってきません。
地区のスポーツも何やら大変そう(汗)

さて、どうしようかな?

と思っていると、娘が
「ねんね」
と言います。
今まで寝かせつけた事がないので(爆)
どうかなと思いましたが、
娘のほうが積極的に寝室に私を連れて行こうとします(笑)

で、ふとんに入ると、絵本タイムです。
何回も同じ本を読みます。
でも、娘は、まだ眠くないようで、私が先に寝てしまいそう。

すると、タイミングよく奥様が帰ってきました(ほっ)

ここで私はお役御免。

なんとか娘より先に寝なくて済みました。


しかし、5月から週一程度夜にバレーの試合があるみたいです。
今後が心配(汗)

でも、逆に考えると、
頑張った分だけお山には行きやすくなるのかな♪
Posted at 2009/04/23 23:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年04月19日 イイね!

早朝のお楽しみ

早朝のお楽しみ朝4時前に起床。
いよいよ今年お初のビーナスラインへドライブです♪

しかし、4時はまだ真っ暗。
久し振りにインプのライトをつけました。
一応、つきます(笑)

さて、何時に着くかなと思いながら、鹿には遭遇しないことを願います。

杖突峠抜けて、今朝は茅野から登ることとしました。

久し振りです。

全然道を覚えておらず、うまいこと走れません(汗)
まぁ、覚えていてもうまくは走れませんが・・・

途中、富士見台にて休憩したら、カメラマンがたくさん居ました。


で、お約束の霧Pへ
今朝は常連さん多いです!
皆さんとあいさつがてらちょっとお話。
この方の新聞記事にはさすがと感心!
すると、青い丸目が通ります。
この方でお初でした。
ちょっと話をさせていただいて、ちょっと試乗まで。
車高調入れている車は姿勢が安定していて良いですね♪
でも、自分には資金がないのと不安定さがたまらなく好きなので、今後もノーマルです。

で、自分の車で暴走?
霧P~車山~霧P~八島湿原~霧Pとドライブ。

するとガソリンが・・・
やっぱり満タンにしておけばよかったと思いつつ、帰路のことも心配になります。
高遠の桜渋滞抜けるのにどれだけ時間がかかるのだろうと。

そんなわけで、今回は7時前に撤収。
皆さんにごあいさつして、
誰よりも早く帰路につきます(涙)

次回は、高遠の桜も完全に終わっているので、もう少しゆっくりできるかな?

家に着くと、8時過ぎ。
1時間ちょっとで帰宅できました。
やはり?高遠は先週がピークのようで心配が無駄でした。

そして、ここからは家族との時間。
まずは村内にある北川製菓でドーナツを購入。
工場直売のB級品?が安く購入できます♪

次は綿半へ行ってお買いもの。
日常品やら家庭菜園の苗やら。
帰宅後、さっそく家庭菜園に苗を植えます。
疲れるので、花桃を鑑賞しながら♪

ピーマン、ブロッコリー、きゅうり、なす、トマト等植えました。

私の家庭菜園はこれで終了。
あとはほったらかして勝手になることを願います(笑)

そして、夕方。
地区のお花見です。
娘は近所のこっちゃんと

仲良く

できたのかな?


こんな感じで一日終了です。
朝早いと長い一日ですが、やっぱり、ビーナスラインは楽しいですね♪
Posted at 2009/04/20 00:02:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678 910 11
12131415 16 17 18
19202122 23 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation