• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

ごほうび

ごほうびGW最終日。
朝から雨。
どこにも行けません(涙)

GW中はいろいろとお出かけしたので、今日はゆっくりと(笑)


奥様が広告を見てたら、

また、

『週刊いな』の矢島写真館の広告に

娘が出ておりました!


今回も一番大きいです!!

前回と構成が違います。

2回も続くと嬉しいですね。
次回はどうなんでしょう?
楽しみですね~(^^)

これが私にとってのご褒美第1弾。
つまり、第2弾があったということになりますね。


しかし、家に居ても暇です。
ちょっと買い物にと
GWにオープンしたケーズデンキへ。
オープン特価で安いが抽選でしか買えないコンデジを覗きに
運よく当たればラッキーかなと思って。

ちょうど開店時間に着いたと思ったら、行列になってます。
とりあえず、並んだら友達も娘を連れて来てました。
狙いは、同じコンデジ(笑)
さて、どうなるかなと思い、店内に入りいろいろと物色。

で、あるものが展示品特価であります。
そして、驚いたことに奥様が「買う?」と聞きます。

???

私には高額商品です。そして、GWもお出かけしてだいぶ使ってます(汗)

「大丈夫?生活できる?」

とネガティブな発想の私が聞きます。

奥様は

「生活できてるから大丈夫でしょ」と。

ということで買っちゃいました!

GW頑張ったごほうびのようです。

やったね!!
ありがとう、奥様♪




さて、何を買ってもらったかというと


写真がちょっとでっかくなっちゃいました(笑)
そうです。
コンデジ飛び越えて

デジイチです。

しかし、交換レンズが買えません(汗)
誰かください(爆)
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)等

あっ、フィルターとかも(笑)



結局、コンデジの抽選には外れたので、帰宅して早速触ります。
ちょっと撮影してみたら、やはり、交換レンズが欲しくなります。
娘だけを撮影する分にはいいのですが、景色撮るには厳しい面が。

それを奥様に言ったら、(←調子に乗りすぎ?)
「徐々にそろえていかないと」と。
まぁ、焦らずにですね。


ということで、さらに貧乏です(笑)

しかし、ビーナスに行く時、持って行きたいのですが、
どうやってデジイチ持っていけばいいのかな?
車の振動と前後左右のGに耐えられるのかな?

誰か教えてください!
Posted at 2009/05/06 23:08:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出費 | 日記
2009年05月04日 イイね!

御開帳

御開帳東京から妹家族が来ていて、だんなさんが長野市には行ったことがないというので、善光寺の御開帳にお出かけ。

私も行ったことないので、一度くらいは行ってみたいと思ったのですが、
GWのまっただ中、そして、妹の娘はまだ9か月、行って大丈夫なのか?とかなり悩みました。

でも、まぁせっかくだしということで結局は行くことに(笑)

私の娘と奥様もご両親と一緒に長野市に居るので、お出迎えもかねて。

宮田村を10時前に出発して駒ヶ根ICから高速に。
最短は長野ICでしたが、市内が渋滞していると思い、須坂長野ICから降りました。(正解だったようです)

できるだけ歩きたくない私は可能な限り近くまで車で行きます。
まぁ、結局予想通り、駐車場が空いておらず、引き返し
イトーヨーカドー近くの駐車場へプレマシーを置いて歩きます。

ここから善光寺までは1.5kmくらい。
まぁ、天気も良いので。

近くになると人、人、人です(汗)
とりあえず、何やら順番待ちしているので並びます。
たぶん、回向柱じゃないかと。

しかし、全然動きません。
何時間かかるかまったく予想すらできません。
で、親切な方が教えてくれました。
見るだけなら「横抜けて行った方がいいよ」と。

そんなわけで今回はいろいろと諦め、とりあえず見に行くことに。
しかし、人だらけ

横の側道でも人、人、人。
これって本当に見に行くだけの人なの?

ちょっと途中で記念撮影。
並ぶと超大変そう。

なんとか到着(汗)

この柱を並んで触っていましたが、こんなに大勢の人が触っていたら、ご利益ってあるの?ってヒネクレ者の私は思いました。

先日、長野へ来ていた奥様たちは、今朝ここを訪れたようで、朝早かったにもかかわらず1時間半くらいかかったようです。
昼間に行った私たちが並んでいたら、何時間かかったのでしょう?
3時間以上なのかな(汗)

結局、ささっと見て御開帳は終了。
車に戻り、奥様の妹さんの家に行き、奥様と娘を拾い、奥様のご両親に挨拶して帰宅。

お父さん、お母さん、旅お疲れ様です。
気をつけて帰ってください。
そして、また7月によろしくお願いします!


帰宅すると、うちの娘と妹の娘を遊ばせます。

ちなみにうちの娘と約1歳違いの妹の娘ですが、すでに体重は抜かれてました。
やはり、うちの娘は小さい(汗)


何やら仲良くなってきたかなと思ってみていると、うちの娘が何かを妹の娘にあげています。
おっ、さすがお姉さんと思っていたら、
取られた~みたいな感じで泣きます(笑)

まだまだお姉さんはできませんね。

で、最後にたまたま撮れた写真です。
こんな感じの関係にはなれません(笑)


Posted at 2009/05/05 00:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年05月03日 イイね!

のぞき

のぞき娘と奥様は、妹さんのところへ。
東京から来た妹夫婦は、3時前に友達のところへお出かけ。

そんなわけでちょっと自由時間ができたので、伊那サーキットへ♪
とは言っても、GW遊びすぎ?なので、今日は走りません。

約一年前にご一緒したこの方が走っているので覗き見です。

で、着いたら(家から6kmくらいです)、
休日だというのにサーキットはガラガラ。

天気も暑くないので、さらに走りたくなります。
でも、もう少しの間、我慢します。

まずはやぢさんと追走バトル?しないとですし(笑)

aka86さんと久し振りに再会。
ちょうど休憩中でした。
タイヤがエライことになってましたが(汗)

しかし、タイムが49秒台に入ってます
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

私は50秒台
49秒台なんてとてもとても(汗)

ネオバで何秒出るんですかね?
まぁ、ノーマルですしと言い訳してみる(笑)


また今度よろしくお願いしますということで、ちょっとお話してすぐ帰宅。
っていうかAコープに99円卵を買いに(笑)

やっぱり、走りに行きたくなってきました。
でも、ネオバの磨耗が怖いので我慢我慢と。。。

サーキットに近いところに住んでいると、これがまた辛く。
減らないタイヤ無いかな(笑)
Posted at 2009/05/03 20:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月02日 イイね!

ビーナスは逆効果?

ビーナスは逆効果?奥様のご両親とおでかけするのも最終日。

今日は、ビーナスラインと安曇野の大王わさび農場へ

娘もプレマシーをご機嫌で運転です(笑)


まずは、ビーナスラインへ行こうと高速に乗ります。
でも、伊北ICから渋滞(汗)

原因は、故障車と事故。
予定がまったく狂ってしまったので、最初に安曇野へ行くことに変更。
岡谷ジャンクションの手前から渋滞も解消。
でも、高速1000円の影響で普段より本当に車が多いです。

豊科ICで降りてなんとか大王わさび農場に到着。
今日も娘はご両親のお世話になります。

天気にも恵まれています(^^)

いろいろと見ていると、いい時間になったのでここで昼食。
デザートにわさびソフトを食べようとお店まで歩いていると、
バルーンアートに娘が興味を持ったようです。

幸いに無料だったので
花とうさぎ、ぞうを作ってもらいました(^^)

そして、わさびソフトも頂きました♪
娘も満足!


次に
ついにビーナスラインへ

アザレアラインを上がりましたが、プレマシーに大人5名は辛く
ターボ車の素晴らしさを再認識。
上がるのが厳しかったです(汗)
ノロノロ。

まずは美ヶ原

ちょっとガスっていて景色がイマイチ。
私が「早朝は景色が奇麗」とか「日の出がまた綺麗」とか言っていたら、こんな遠いところまで遊びに来ているの?みたいな(汗)

普段の行動が逆効果だったようで(笑)

そして、三峰

八島湿原

チャップリン(チャプリン?)

富士見台

と主要なところで景色を楽しみました♪

霧Pは車も多かったので、「いつも駄弁っているところです」と説明だけして通過したら、お父さんがブログで気になっていた場所らしく、止まってほしいとのことでちょっと路駐。
お父さんが霧Pの写真を撮ってました♪


結局、美ヶ原から白樺湖までビーナスは走破。
ご両親には景色には満足していただけたようです。

私もたまに?来ている効果を発揮できたようです(笑)

で、諏訪ICから高速乗って帰宅しました。

夜、私の妹家族が東京から到着。
奥様のご両親と一緒に駒ヶ根の「きらく」で食事しました。

ここで、奥様のご両親とお別れ。
ご両親は、今度奥様の妹さんの住んでいる長野市へ。
北信を観光するようです。
ついでに?奥様と娘も一緒です。

短い間でしたが、お疲れ様でした。
また、お越しください!
そして、遠路気をつけて帰ってください。

観光は十分できたかな?
と思いながら、明日からは妹家族と過ごします。

さて、インプにはいつ乗る???
Posted at 2009/05/03 01:57:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年05月01日 イイね!

1泊2日で県外へ

1泊2日で県外へ奥様のご両親が来ているので、1泊2日で観光旅行へお出かけです。

ご両親は長野の主要な観光地は過去に行っているので、行ったことのない観光地がある県外へ。

とは言っても、岐阜ですが。




4月30日木曜日
奥様のご両親、奥様の妹さん、私たち家族3人、総勢7名
プレマシーに乗ってお出かけです。
プレマシーの3列目は狭くて申し訳ないのですが、今回は妹さんに乗ってもらいました。

駒ヶ根ICから高速に乗って飯田ICで降ります。
そして、はなもも街道を通り、まずは妻籠宿へ

今回の観光は古き良き時代を見学。

妻籠宿では第3駐車場に車を止め、お店を見ながらぶらぶらと歩きます。

娘はじいじと一緒に居たいようです♪

抱っこしてもらっていたので、私は楽でした(笑)


途中まで歩いたら、私はプレマシーに戻り、妻籠宿の反対側まで車を走らせます。歩いて往復も大変ですからね。
ちょうどタイミングよくできました(^^)

次は馬籠宿へ
まずは展望台へ

天気が良くてよかったです。
これも日頃の行いかな(笑)


ここでは、私も娘をちょっと抱っこ。

休憩して五平もちを食べました。


ここでも私は途中で引き返し、お迎え。
これまたタイミングよくできました(^^)

そして、お昼です。
中津川にある「東雲」で頂きました。


お昼を済ませたら、お宿のある下呂温泉に向かいます。

ここから、私と家族の戦いが私の中で始りです。
お腹がいっぱいになると眠くなるので、私の運転で何人寝させられるかみたいな(笑)
インプの時とは違い、アクセル、ブレーキを極力じわっと踏みます。そして、ハンドルの操作もゆっくりと。時には反対車線も使って!?

その結果、お母さん以外はzzz
まずまずでした♪

下呂温泉に着くと、時間も早いこともあり、「下呂温泉合掌村」を見学。

白川郷まで行ければ理想的ではありますが、今回はここで。

高山の「飛騨の里」のほうが良かったかな?

けっこういい時間になったので、宿へ。
源泉かけ流しの「湯本館」に宿泊です。

まずは風呂へ
ということで、外にある噴泉池へお父さんとお出かけ。
川沿いにあるのですが、ちょうど上に橋があり、上から丸見え。
まぁ、そんなことも気にせず入ります。
やはり、気持ちいいですね♪

しかし、洗う所はないので、30分ほど入ったら宿に戻り、夕飯。
そして、いろいろしなぜか私は9時前に就寝zzz


5月1日金曜日
9時前に寝たので5時に目が覚めます(笑)
お暇なので、もちろん、温泉へ。
肌がツルツルです♪

朝食を食べ、おでかけ。
まずはいでゆ朝市を覗きます。
今日も娘はじいじと一緒のようです。


朝市を見てから次に目指すのは郡上八幡。
高速でさっと行けないので、下道でゆっくりと。
途中、スピード違反を取り締まっていたのには焦りましたが。

郡上八幡ではまずお城見学です。

山の上にあるので景色もきれい。

娘も負けじと


お城のあとは、古い町並みを見学。

ちょっと期待しすぎていたのか、イマイチでした。

で、お昼です。
「新橋亭」で飛騨牛をいただきました。

高いだけあって美味しかった~(^^)

そして、移動です。
高速使って1時間くらいで郡上から高山へ。
まずは陣屋へ

そして、町並み見学。
ここでは、ばーぱんが抱っこ




しかし、駐車場が5時までだったので、5時前にプレマシーを引き取りに。

遅く入ったので、駐車場代まけてくれました(ラッキー)

さて、5時も過ぎたので、ようやく帰路へ。
安房トンネル抜けて、木曽抜けて帰宅です。
5時過ぎに高山出て、宮田は7時半でした。

そして、妹さんはさらに大変で明日結婚式があるらしく、大急ぎで長野へ帰って行きました。

今回の旅行、お父さんが郡上八幡、お母さんが高山へ行きたかったらしく、まぁ、時間は十分でなかったかもしれませんが、ともに見れてちょっと安心しました。


そして、明日(今日になってる~(汗))はビーナスです♪
もちろん、昼間ですが・・・
Posted at 2009/05/02 01:05:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 ~観光~ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6789
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) N-ONE 6MT車用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 21:21:25
ウェザーストリップの切れ補修 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 05:36:51
エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation