
奥様のご両親が来ているので、1泊2日で観光旅行へお出かけです。
ご両親は長野の主要な観光地は過去に行っているので、行ったことのない観光地がある県外へ。
とは言っても、岐阜ですが。
4月30日木曜日
奥様のご両親、奥様の妹さん、私たち家族3人、総勢7名
プレマシーに乗ってお出かけです。
プレマシーの3列目は狭くて申し訳ないのですが、今回は妹さんに乗ってもらいました。
駒ヶ根ICから高速に乗って飯田ICで降ります。
そして、はなもも街道を通り、まずは妻籠宿へ
今回の観光は古き良き時代を見学。
妻籠宿では第3駐車場に車を止め、お店を見ながらぶらぶらと歩きます。

娘はじいじと一緒に居たいようです♪

抱っこしてもらっていたので、私は楽でした(笑)
途中まで歩いたら、私はプレマシーに戻り、妻籠宿の反対側まで車を走らせます。歩いて往復も大変ですからね。
ちょうどタイミングよくできました(^^)
次は馬籠宿へ
まずは展望台へ

天気が良くてよかったです。
これも日頃の行いかな(笑)

ここでは、私も娘をちょっと抱っこ。
休憩して五平もちを食べました。
ここでも私は途中で引き返し、お迎え。
これまたタイミングよくできました(^^)
そして、お昼です。
中津川にある
「東雲」で頂きました。
お昼を済ませたら、お宿のある下呂温泉に向かいます。
ここから、私と家族の戦いが私の中で始りです。
お腹がいっぱいになると眠くなるので、私の運転で何人寝させられるかみたいな(笑)
インプの時とは違い、アクセル、ブレーキを極力じわっと踏みます。そして、ハンドルの操作もゆっくりと。時には反対車線も使って!?
その結果、お母さん以外はzzz
まずまずでした♪
下呂温泉に着くと、時間も早いこともあり、
「下呂温泉合掌村」を見学。

白川郷まで行ければ理想的ではありますが、今回はここで。
高山の「飛騨の里」のほうが良かったかな?
けっこういい時間になったので、宿へ。
源泉かけ流しの
「湯本館」に宿泊です。

まずは風呂へ
ということで、外にある
噴泉池へお父さんとお出かけ。
川沿いにあるのですが、ちょうど上に橋があり、上から丸見え。
まぁ、そんなことも気にせず入ります。
やはり、気持ちいいですね♪
しかし、洗う所はないので、30分ほど入ったら宿に戻り、夕飯。
そして、いろいろしなぜか私は9時前に就寝zzz
5月1日金曜日
9時前に寝たので5時に目が覚めます(笑)
お暇なので、もちろん、温泉へ。
肌がツルツルです♪
朝食を食べ、おでかけ。
まずは
いでゆ朝市を覗きます。
今日も娘はじいじと一緒のようです。
朝市を見てから次に目指すのは郡上八幡。
高速でさっと行けないので、下道でゆっくりと。
途中、スピード違反を取り締まっていたのには焦りましたが。
郡上八幡ではまずお城見学です。

山の上にあるので景色もきれい。

娘も負けじと
お城のあとは、古い町並みを見学。

ちょっと期待しすぎていたのか、イマイチでした。
で、お昼です。
「新橋亭」で飛騨牛をいただきました。

高いだけあって美味しかった~(^^)
そして、移動です。
高速使って1時間くらいで郡上から高山へ。
まずは陣屋へ

そして、町並み見学。
ここでは、ばーぱんが抱っこ
しかし、駐車場が5時までだったので、5時前にプレマシーを引き取りに。
遅く入ったので、駐車場代まけてくれました(ラッキー)
さて、5時も過ぎたので、ようやく帰路へ。
安房トンネル抜けて、木曽抜けて帰宅です。
5時過ぎに高山出て、宮田は7時半でした。
そして、妹さんはさらに大変で明日結婚式があるらしく、大急ぎで長野へ帰って行きました。
今回の旅行、お父さんが郡上八幡、お母さんが高山へ行きたかったらしく、まぁ、時間は十分でなかったかもしれませんが、ともに見れてちょっと安心しました。
そして、明日(今日になってる~(汗))はビーナスです♪
もちろん、昼間ですが・・・
Posted at 2009/05/02 01:05:25 | |
トラックバック(0) |
旅行 ~観光~ | 日記