
朝インプでちょっと火山峠を走って帰ってくると、
娘が起きていて玄関から
「おかえり~」
遊びに行っているのに出迎えてくれるなんて嬉しいですね~♪
朝食を済ませ、娘に聞いてみました。
「滑り台と電車どっちがいい?」と
そしたら、娘は
「電車~」と言います。
田舎に住んでいると、なかなか電車に乗ることはありません。
やっぱり、車社会ですからね。
そんなわけで、おでかけすることにしました。
飯田線に乗るのも良いのですが、それでは私が面白くなく。
ちょっとトンネル抜けて山の向こうにいくことに決定!
電車があるので、今日は
赤沢自然休養林です。
準備してお出かけ。
行ったことのない場所だったので、ナビを設定したらけっこう遠く(汗)
まぁ、田舎なので時間は短縮するかなと思い走っていると予想通り。
最後ちょっと細い道でしたが、無事到着。

駐車場の車を見ると、名古屋方面のナンバーが多かったです。
やっぱり、来やすいんでしょうかね。
で、私たちは、まず目的のディーゼル機関車乗り場へ。
時間は11時5分。
5分前に出発してしまっていましたが、30分ごとに乗れるので、何時に乗ろうかと考えていると、12時のは団体の予約が入っているとのことで、11時半に乗ることにしました。
ちょっとブラブラして駅で待ちます。
切符が木なので娘は切符で遊べました(^^)

すると、ディーゼル機関車が!

早速乗ろうとしますが、なかなか乗る場所も難しく、一番前かなと思ったら、ディーゼルの音がうるさいよとアドバイスされたので、結局真ん中くらいに。

往復2.2kmを30分弱で往復するので、スピードはゆっくり。
景色を楽しむにはいいですね。
綺麗な景色ですし(^^)

上の駅に到着するとちょっとディーゼル機関車の位置の入れ替えがあるので時間があります。
この時間を利用して記念撮影。

ここから景色を楽しむために歩いて戻る方もいるようですが、今回は電車が目的なので帰路ももちろん乗ります。
往復で電車に乗れたので、娘も満足かなと思ったのですが、まだまだ乗りたかったようですが、
また次の機会ですね。
次は、富山あたりに行ってみたいものです♪
電車に乗ったので、ちょっと周りをブラブラ。
川で遊んだり

ちょっと水は冷たかったですね。
ふれあいの道を歩いて、またディーゼル機関車みたり。
待望の滑り台をしたり?

しかし、ここの滑り台はお気に召さなかったのか、1回で終了。
こんなことをしていたら、1時に。
お昼を食べなければならないので、次の場所へ。
道の駅大桑のきらくへ。
昼からリッチにお食事♪
娘も座敷を楽しみながら?うどんを。

デザートにソフトクリームを食べ

遊びと食事に満足したら帰宅。
なんやかんやで4時過ぎに帰宅となりましたが、このあともちろん選挙へ。
人生初の衆議院選挙でした(爆)
Posted at 2009/08/31 00:12:48 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記