
娘と約束していたスキー。
前日から、どこに行こうかと悩みましたが、まぁ、近場でそこそこ楽しい
エコーバレースキー場に勝手に決定。
ちょっとビーナス走れるし!?
娘はまだ丸一日は無理なので、午前滑って午後には帰ってくる予定で行動開始です。
せっかくならと早めの出発ということで、朝食は車内で。
奥様がおにぎり握っている間に、私が卵焼きとウインナー焼いて簡単なお弁当作って、
さぁ、出発と思ったら、8時半過ぎ。
なかなか思ったようにいきませんねぇ~
もっと早く出発できると思ったのに(汗)
行きは高速で、なんとか10時前に到着。
でも、着替えていたら、またまた時間が・・・

娘も準備万全になったのでゲレンデへ
最初はそりのつもりで、ちびっこゲレンデへ。
私は奥様と順番で滑るため、リフトへ。
娘ほっておいて、今シーズン初滑り~♪
3本滑ったら、普段の運動不足の影響で、ちょっとお疲れ。
まぁ、初日はしょうがないと、自分を説得(笑)
そこそこ滑れたので良いでしょう~(^^)
戻ると、娘は
『リフトに乗りたい』
というので、試しに私が抱っこして滑ることに。
抱っこ(おんぶも)は初めての経験だったので、ちょっと心配でしたが、緩斜面だったので、なんとかなるだろうと、娘の様子を伺いながら、滑りだすと・・・
娘は楽しそう!
良かった~♪
大きく曲がるのと、小さく曲がるのをやったら、小さいほうがいいというので、小回りで抱っこスキーです。奥様は撮影をしてくれていました。
1本滑ると、もういいかなと思ったら、
『もう1回』と。
結局、3回連続で抱っこスキー。
ちょっと私が疲れたし、奥様にもスキーをしてほしかったので、奥様に滑ってくるように言いました。
私はその間に娘とそりでもしようと思って。
しかし、娘はリフトに乗るほうがよかったらしく、そりなどせず(汗)

しょうがないので、奥様の滑りを見ていました。

奥様も3本滑ったら、娘はまたリフトに乗りたいと!
結局、私がそのあと、娘を抱っこして、また3本ほど滑りました。
抱っこして滑ると、普段使わない筋肉が疲れますね。
今後が心配になったので、今度はおんぶねと娘と約束しておきました。
おんぶも疲労度はかわらないかな!?
そして、時間もいい時間になったので、スキーを切り上げ、昼食へ。
茅野市まで戻り、「ちゃーしゅー屋」で食事。
満腹になって、疲れもあり、眠くなりそうだったので、帰りは下道で帰宅。
節約の意味もありますが(汗)
そんなわけで、今日今シーズンの初滑りをしてきましたが、今後の娘が楽しみでもあり、心配にもなりました。
まぁ、心配というのは、娘を抱っこして滑る自分の疲労のことですが(笑)
Posted at 2009/12/27 23:03:56 | |
トラックバック(0) |
個人的スキー | 日記