• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

ムーブの日

ムーブの日相変わらず、お休みの日は、家族が寝ている時間に起床。
今日もインプでといきたいところですが、奥様のお父さんが分杭峠が気になるようなので、ちょっと久しぶりに行ってみました。

なにやら最近?分杭峠は人気があるようですね。
娘に、トトロやポニョばかり見せられるので、全然普通のテレビが見れなく、最近の情報に疎くなってますが。今日も昼間に放送があったらしいようで


分杭峠までは、インプでは気持ちよく走れるところがないので(笑)ムーブでお出かけです。
分杭峠のほうは、雲がかかっていました。

まぁ、行ってみます。
天竜川を渡って

ちょっと走ると看板が出ています。
駐車場には停められないようですね。

今までの駐車場がどうなっているか気になります。
走っていると、「足立ナンバー」のエルグランドが!

こんな田舎に「足立ナンバー」は珍しいです。
しかもまだ朝6時。
行くところは、ひとつしかないような道なので、この車も分杭峠に行くのでしょう。
そんなに人気があるの?とは思いながら、先に進みます。
分杭峠につくと、今までの駐車場はパイロンで閉鎖されてます。

まわりは路駐でいっぱいです。
バスまで路駐です。

車も多ければ、人もたくさん!

どうやら、だいぶ人気スポットになってしまったみたいですが、観光するには朝早ければ問題なさそうです。
時間はあったのですが、今日はゼロ磁場のところは見学せず。

来年お父さんが来たら、案内できそうなのが確認できたので帰宅です。
帰りはちょっと天気がよくなってきていました。

早朝ドライブは、こんな感じで1時間弱で終了。

帰宅後は、いつものごとく朝食済ませて、娘とふれあい広場へ。
これまたムーブで。
ジュニアシートに娘を乗せて♪

ふれあい広場へ着くと、娘は早く滑りたいのかローラー滑り台まで一目散。

階段も頑張って登ります。

そして、ちゃちゃっと滑ります。

コーナーワークも完璧なようで(^^)

ローラー滑り台は6回連続で楽しみ、他の施設はちょっとだけ楽しんでお昼に帰宅。

そして、娘のお昼寝の間に餃子をせっせと作り、夕飯に出してみました。


が、半分で終了。
まだ餃子は早かったようです(汗)

こんな感じでお休みが終了です。
明日から、また仕事ですが、
なぜか今週は4日、来週は3日、再来週も3日の仕事となります。
つまり、会社が休みの日ばかり(汗)

まだまだ不景気のようですが、こればかりはどうしようもないので、遊んで楽しもう(笑)
Posted at 2010/05/30 23:36:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムーブ | 日記
2010年05月29日 イイね!

また、ここ~(笑)

また、ここ~(笑)奥様の妹さんが来ているので、ちょっとお出かけです。

そうは言っても、今日帰るので、遠出はできません。

まぁ、それもあって、朝から遊びに行けたのですが。

今回の行く場所というのは、娘優先の選択です。
メインだけは親優先ですが。

まずは、かんてんぱぱへ。

試食のゼリーを戴いている間に、いろいろと済ませ。
娘的には、試食のゼリーにお金を払いたいらしく、お財布を持ってきていたのですが、ゲームセンターのコインしか入っていません(笑)



次はグリーンファームで兎を見学。
まずは怯えます。

最近、いろいろな怖さがわかってきたのでしょうか?
でも、やっぱり、兎が気になるようで。

ちょっとだけおさわりしました。

そこそこ時間をつぶしたところで、次へ。

鳩吹公園へ。

大きい滑り台は怖くなったみたいで、小さい滑り台だけ楽しみます。

象さんも楽しみ

お昼の時間も過ぎていたので、
本日のメインです。
田村食堂での昼食!

どうやらこのお店はGWに行って奥様も妹さんもかなり気に入ったらしく。
そして、今回は塩カツを予約(事前に予約しておかないと食べられない裏?メニュー)しておきました。

娘は、奥様が冗談で言った「また、ここ~」をつぶやいていましたが(笑)

そして、塩カツ以外を注文してお昼です。
娘も楽しみに待ちます。ラーメンですが。。。


やってきました。
塩カツ

ソースかつ

油ののったロース肉が好きな人にはここのお肉美味しいと思います。
まぁ、写真はイマイチですが(汗)
たらふく食べて、満足して帰宅です。

そんなわけで昼から贅沢な食事をしてしました。
まぁ、夜はその分質素に。


そして、今回も妹さんにごちそうになってしまいました。
いつもありがとうございます。
今度こそごちそうしますね!
Posted at 2010/05/29 23:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2010年05月29日 イイね!

コソコソとお出かけ

コソコソとお出かけ写真ではわからないですが、
金曜日の夕方、ボンネットにものを落として凹ませて、かなりがっかり。

注意している時のほうがこういうことをやってしまいます。

まぁ、自分以外の人から見たら、大した凹みではないのですが・・・




ということで!?
気を取り直して、早朝4時に市役所前で待ち合わせでビーナスラインへ。

奥様の妹さんが来ているにもかかわらず(爆)
早朝お出かけのお許しはもらっているので、起きる前に帰ってくれば問題なし!?


今日は、ドコドコv(o^▽^o)vさんとご一緒です♪

市役所に着くと、待たせてしまっていました(汗)
ちょっと御挨拶して
よく考えたら、今年お初でした。近所なので、全然そんな感じが無かったのですが。

そして、出発です。

杖突峠を抜けるまではドコドコv(o^▽^o)vさんが前。
そこから先は、道案内も兼ねて、私が先に。
まぁ、霧ヶ峰線の途中から暴走して居なくなりましたが(笑)

霧Pに着くと、誰もおらず。
と思ったら、カズキっぱさんが富士見台のほうへ。
じゃあということで、無謀にもドコドコv(o^▽^o)vさんを横に乗せ、あとを追います。

カンペさん、Kentanaさんとすれ違い、さらにはカズキっぱさんまで。

でした。

前見えずなので、チャプリンでUターン。

その後は、お約束(メイン)のおしゃべり♪
ちょっと寒かったですが、

いつものごとく、楽しいおしゃべりをしていると過ぎ去る時間は早く。

妹さんが来ているので、やっぱり早めの帰宅をしないとということで。

まぁ、そんな日に行かなきゃいいと思う人もいるかもしれませんが、行きたかったのですよ(笑)
ドコドコv(o^▽^o)vさん久しぶりでしたからね


ごあいさつして7時前に帰宅開始。
高遠で軽トラが連なっていて、ちょっと時間のロスがありましたが、無事に起きる前に帰宅成功。

そして、何事もなかったかのようにみんなで朝食となりました。


ちょっと時間は短かったですが、相変わらず楽しい早朝お出かけができました。


ドコドコv(o^▽^o)vさん、また地元から一緒に行きましょうね!

そして、
26日大丈夫そうです。
雨や風邪ひいた等問題なければ。
また近くになったら、連絡しますね!!
よろしくです♪
2010年05月23日 イイね!

昼寝の間に

昼寝の間に朝から雨。
個人的にも家族的にも楽しいお出かけができません。

しかし、買い物には行く必要があるので、駒ケ根のベルシャインニシザワへ。
奥様が買い物をしている間、娘を滑り台で遊ばせます。

雨でも遊べるところがあると助かります。

娘はもっと遊びたいようでしたが、親の都合で帰宅し、昼食済ませ、お昼寝です。

そして、その隙に
久しぶりに

打ちっぱなしです。
予定的には、再来週、最初の会社(埼玉)の仲間とゴルフ行くので。

まぁ、私的にはゴルフより会えることの方が嬉しくて、お出かけするのですが。
(奥様に埼玉までお出かけのお許しももらったし♪)

でも、ゴルフも迷惑かけない程度にはやっておかないとと思い、ちょっと練習。

しかし、ゴルフクラブ握るのは1年半ぶりなので、まったく当らず。
昔は練習しなくても100叩くことはなかったのに
ちょっと自慢です(笑)
こんなに当たらないとは。
さすがに全然やらないと駄目ですね(汗)
一緒に行くメンバーの中には平気で300ヤード飛ばす人もいるので、もう1回くらい練習しないと。。。
それでももう1回だけで済ませますが(笑)




ということで、インプには乗らずにお休みが終わってしまいました。
来週あたり、晴れたら、お出かけしたいものです。

あ~ぁ、やっぱり車ネタはないなぁ~(笑)
Posted at 2010/05/23 22:36:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年05月22日 イイね!

7年目スタート

7年目スタート去年のこの日が6年目のスタートだったので、今日は、7年目のスタートの日です。
そう、結婚記念日は、毎年やってきます。

やっぱり、記念日は外食です。
とは言っても、娘がしっかりと食べるようになった今日この頃、去年のように立派なところに行くには行けません(汗)
去年と同じところに行ったら、いくらかかるのでしょう(笑)

しかし、せっかくの記念日ですから、それなりのところにはということで。。。



まずは、家族で公園へ。
最近、全然お出かけができてなかったのもあり、松本のアルプス公園へ。
出発が9時半過ぎになってしまったので、高速で。
駒ケ根から乗ったら、後ろから雑誌でしか見たことのないポルシェが!
パナメーラでした。速かったので、もちろん写真はありませんが、良いものが見れました。

アルプス公園には、コンビニに寄ったこともあり、11時に到着。
今回は、東入口駐車場に駐車。
まずは、子供冒険広場のローラー滑り台へ。
娘は全然歩く気がないらしく、頂上まで抱っこ。
3往復くらい頑張りました。
良い運動になりましたが、疲れたので、場所移動です。
これはなんという乗り物でしょうか?
よくわかりませんが、楽しくのりました♪

気がつけば、お昼の時間になっていました。
どこにレジャーシートを敷こうかななんて考えていると、娘はポーズをとります。
どこで覚えたかわかりませんが、見事なポーズをとるので、パシャリと。

そして、ここにレジャーシートを敷いて、お昼にしました。
「お外で食べると美味しいね~」と娘はよく食べます(^^)

満腹になると、娘は奥様に連れられてトイレに。

トイレも完全に言えるようになってきました。

笑顔で走って戻ってきてくれました。

次は、動物を見に行きます。
猿見て、

馬?に乗って

モルモット触って

動物も楽しみました。
そして、最後にまたローラー滑り台へ。
ピンボケです(笑)

笑顔です!

さらに笑顔!!

ということで、最後ね!と言って、滑った滑り台がもう一度になりましたが、娘は本当に楽しそうでした。
しかし、これで私のお尻の皮が破けてしまいました。イタタタタ・・・

普段の娘のお昼寝時間になったこともあり、今日はこれでアルプス公園を終わりにしました。
プレマシーに乗って移動です。
今回のメインである外食は、夜!
買い物等をして時間を過ごします。
エスパに行って、娘の夏物を物色。

でも、気がつけばおやつの時間。
暑いので、平田駅にあるチャオへ。
娘も昼寝をしていましたが、ここぞとばかり起きてしまったので(笑)
みんなで仲良くジェラートを食べました♪

美味しくジェラートを食べたら、また買い物へ。
ドンキホーテに。
娘はなぜかアンパンマンのゴルフセットが気にいったらしく、購入。

こんなことをしていたら、やっと夕飯の時間に。

今回の夫婦にとってのメインイベント外食は、松本に「氷見きときと寿司」ができたということで、
夫婦でお気に入りのきときと寿司へ。

混雑していたので、待ちましたが、なんとか30分強の待ちですみ、
お寿司をそれなりにたくさん食べました(^^)

中野店のほうが美味しかったような気がします(爆)

お腹が満足したところで帰宅。


ということで、7年目のスタートが無事にできました。
Posted at 2010/05/23 00:48:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 外食 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5678
9101112131415
1617181920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation