去年の12月から
入院+手術、
入院、風邪となかなか大変な状況が続きました。そんな状況が一段落したら、奥様が温泉+スキーに行きたいとのことだったので、ちょっと前から計画して、乗鞍高原へ行ってきました。
先々週もスキーは行きましたが、今回は家族スキーです。
そして、私的には奥様の慰安旅行を兼ねて。
一番大変だったのは、奥様ですからね!
とは言っても、実は奥様が予約等全部やってくれたので、誰の慰安旅行かわかりませんが(笑)
土曜日
朝から雪。

昔ならパウダー滑りたいので早く出発していましたが、今は子供優先なので、急ぐことなく。
朝食食べて、8時半に出発。
駒ケ根ICから乗ったら、チェーン規制のため伊那ICから渋滞。
たぶん、伊北ICまでだろうと推測して、一回降りて、下道を走り、また伊北ICから高速へ。
渋滞は回避できたものの、塩尻あたりから、けっこうな雪(汗)
安全運転を心掛け、松本ICで降りて、今度は峠道。
乗鞍までは、けっこう登るので、雪道だとFFのプレマシーでは厳しい部分があり
チェーンまで用意しましたが、結局使うことなく。
道路にあまり雪がなかったので、無事に乗鞍高原休暇村に到着。

着替えて、まずは近くのそりができる場所へ
娘を楽しませます。
まずは、スキーということだったので、ちょっとスキーを楽しみ、そしてソリも。
で、気がつけば
毎度ながら、奥様に子供を任せ、私はゲレンデへ(笑)
本当に慰安?
とりあえず1本だけ。
なぜなら、昼食です。
近くにレストランがあまりなかったので、休暇村のレストラン。
そして、昼食後、奥様に滑ってもらうため、私が子供の面倒をみます。
奥様がゲレンデに行ってもらい、私はキッズパークに車で移動です。
休暇村からはちょっと距離があったので。
息子をおんぶして、娘にソリを。

なかなか大変だなぁ~なんて思いながら、娘の相手をしていると奥様が戻ってきました。
1時間ほど滑ったのでしょうか。
そして、今度はやっぱり、私もゲレンデへ。
今回は奥様に滑ってもらいたかったので、私は滑る気はあまりなかったのですが、奥様に
『一番上が好きそうな雪質だから、行ってきたら』と言われ。
結局、その甘い誘惑に乗ってしまい、結局5~6本ほど楽しみ。
見事私の好きな雪質で。
コブもあったので、完全に筋肉痛。
結局、4時前まで滑り宿に直行。
もちろん、その間、奥様は子供の面倒を見てたわけですが。
宿に戻ったら、着替えて、今度は温泉です。
奥様と息子、私と娘の組み合わせで。
息子は今まで知らないところのお風呂だと大泣きでしたが、なぜかここでは泣くことなく。
奥様もゆっくり温泉が楽しめたようです。
そして、夕飯です。

ステーキの実演があるバイキング。
妙高とは違って、ここのバイキングはそれなりに美味しく、完全に食べ過ぎ(汗)
まぁ、最近仕事が忙しく、食べても食べても体重が減っていく私にはちょうどよかったのですが。
夕飯後、ロビーで紙飛行機大会なんて催しがあり、参加してみたものの、結果は全然で。
部屋に戻ると、もう一度温泉を楽しみます。
奥様と娘が♪
私は息子の面倒を。

なんやかんやで、やっぱり疲れたので、9時過ぎにはお休みzzz
日曜日
9時過ぎに寝ればさすがに目が覚めます(笑)
5時過ぎに温泉に行き、6時からは奥様と娘も温泉。
温泉満喫です。
ふと外を見ると、凄い良い天気!
デジイチ持ってくればよかったねなんて話をしながら、コンデジで(笑)

もう本当良い天気!!
すぐにでもゲレンデに行きたいところですが、もちろんリフトは動いていません。
まずは朝食です。
夕飯に続き、またバイキング。
昨晩あんなに食べたのに、なぜかたくさん食べられ、また食べ過ぎ・・・
そして、今日も奥様に滑ってもらおうと思いましたが、朝の締まった雪はあまり好きではないとのことで
本当は、気を使ってくれたのだと思いますが・・・
娘がプリキュア見てる間に、私はゲレンデへ。

圧雪したバーンでカービングを楽しんだり、

コブを楽しんだり。

まぁ、玉砕しましたが(汗)
景色も楽しみながら

バックカントリーに行く人を羨ましく思ったりしながら

10時に昨日のキッズパークで合流です。
今度は娘を連れてリフトです。

娘もスキーです。
ちょっとだけゲレンデを滑りました。
まぁ、まだしっかりと止まれないのでヒヤヒヤでしたが、ちょっとだけ曲がれるようになりました。
でも、すぐにスキーは嫌になってしまったので、私は再びちょっとだけゲレンデへ。
なにやらモーグルバーンがあるとのことで。
行ってみると、タイミングが悪く初心者のレッスン中。
ちょっと入っていったら、『見本をお願いします』と言われ(滝汗)
どこをどうみたら、見本ができるようなスキーヤーに見えたのだろう?
悪い見本ならできますがと思いながら、非常に滑りづらく・・・
まぁ、結局滑ったわけですが、コブがカリカリだったので、本当悪い見本でございました(笑)
そして、これが私の今シーズン最後のスキーとなりました。
ちょっと残念な終わり方ですが、まぁ、また来シーズン。
奥様と交代のため、再び合流です。
でも、お昼になったので、まずは昼食へ。
私はスキー終了だったので、ブーツを脱ぐ都合上、車に一旦戻り。
それならと、ゲレンデ外で昼食を食べようと車で移動して。
運よく、ボリューム満点のお店を発見しました。

メープルというお店でした。
今度また利用しよう♪
昼食後、今度は奥様がゲレンデへ。
一番下のゲレンデで奥様を降ろし、私と子供たちは宿へ戻ります。
なぜなら、すっかりソリとかも飽きてしまったので、宿のキッズルームで遊びたいと。
奥様が帰ってくるまで、子供たちとキッズルームで面倒を見ます。
なかなか大変でしたが、奥様にしっかりと滑ってもらいたかったので、なんとか頑張りました。

たまに外を見ると、良い天気だったのが、凄い天気になってましたが。
奥様が戻ってくると、もう一度温泉に入り。
スキーのあとの温泉はまた良く。
こんな感じでスキーに温泉と十分に満喫したので、お家に帰ります。
松本から高速に乗ろうかと思いましたが、松本~岡谷の渋滞にハマるのが嫌だったので、下道を選択して。
ということで、奥様のためにと思って行った乗鞍へのスキーでしたが、結局どこに行っても、滑りを楽しんでしまうのは自分なのかなとちょっと反省でした。でも、今回はスキーに加え温泉があったので、奥様的にもまずまずだったのかなと勝手に思いこんでおります。
でも、いつかちゃんと慰安旅行をしなければね。
しかし、休暇村は意外とよかったです。
まぁ、期待していなかったからなのかもしれませんが。
今度、違うところに行ってみたいかなと思ったりも。
