• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

キャッチ&リリース

インプで遊ぶ息子に
『大きくなったら乗る?』
って聞くと
『乗る!』
って答えます。
DVC00597
そして、娘に聞くと
『乗る!』
って、答えます。

嬉しいことを言ってくれますが、
私がそういう聞き方をしていることもあるのでしょう(笑)

娘は現在6歳。
最低でもあと12年は維持しないと無理ですが。

せっかくなら運転させてみたいと思うのですが、どうなることかな?




さて、そんなことを考えながら

朝、インプの給油へ
DVC00596
ハイオク高いねぇ~(汗)
そして、続けてプレマシーの給油も。
さすがに2台続けて入れると(滝汗)

やっぱり、車の維持って大変ねと思いながら
プレマシーはディーラー車検へ。

やっぱり、維持は大変です。

代車でフレアを借りてみました。
DVC00593
平地走っている分には燃費が28km/L。
しかし、坂を登ると・・・


で、夕方。

やっと本題?

娘とトンボを捕りに
DVC00590
追いかけます。
DVC00589
適当に振ると
DVC00587
不思議なことに一匹ゲット。

とりあえず、捕れて満足したので、家に持って帰ってきて、
娘が奥様に見せて。

そして、外へ逃がせて。


と、田舎の遊びをした夕方でした。






話にまとまりがないですね(汗)
まぁ、そんな一日でございました。
Posted at 2013/09/01 06:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年08月24日 イイね!

後ろ座席に乗った日

天気予報は雨でしたが、雨の降り始めが早かったからなのか、今日は雨も上がり、さらには涼しく。
バーベキューをやるには、いい日となりました。
そう、本日は同級生とのバーベキュー。
6家族、大人9人子供12人の集合です。

10時に友達を迎えに行って、買い出しして11時に駒ケ根の家族旅行村へ。

いつものごとく、まずは乾杯して。
さきに子供たちのお腹を満足させたら、勝手に遊んでもらいます(笑)
P1060329
まぁ、誰か面倒は見ているのですが。

大人も楽しく普段のことを忘れ、バーベキューにおしゃべりに楽しみ、楽しみ♪

お腹も満足。
お酒も満足。
尽きない話におしゃべりは満足することはなかったですが、バーベキュー終わったら、ゴーカートに乗ったり、面白自転車に乗ったり。
P1060334

結局、家族旅行村で4時過ぎまで楽しみ、
お開きです。

しかし、まだ家には帰りません。
いつものごとく、時間に余裕のある友達はそのまま温泉へ。
綺麗さっぱりして。


そんなわけで、帰りは奥様の運転でお家に。
すっかり飲み過ぎた私は運転できません。


で、家に帰ったと思ったら、またお出かけです。
今日は近所で花火。
デジイチ持って、奥様に運転してもらって、ちょっと離れた場所から花火観賞。
とりあえず、撮ってみたものの
DSC_0082
よくわかりません(汗)
DSC_0085
あ~でもない、こ~でもないなんて撮っては消しを繰り返していたら
さすがに一日遊んでいたので、子供たちは途中ですっかり眠くなってしまい、
花火は途中で切り上げて。

ということで、本日は昼からすっかり酔っ払い。
珍しく後ろの座席で過ごした日となりました。

たまにはこんな日もありかな?
Posted at 2013/08/24 22:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | あそび | 日記
2013年08月18日 イイね!

にぎやかに

お盆休み最終日。
自由時間も終わって、家族が福岡から帰ってくるので、名古屋駅までお迎えです。
出かける前に、部屋だけ片付けて(笑)

下道でブラブラ行こうかと思ってましたが、なんやかんやで時間が押してしまったので、ささっと高速で。
途中、時間合わせで、多治見で降りて。

新幹線が到着するのは、13時52分。
駅から出てくるのは、14時頃かと、名古屋駅に着くと
DVC00584
駐車場待ちで渋滞。
まぁ、それがあってちょうどよく家族と再会できましたが。

そして、ちょっとトイザラスに寄ったりしながら
DVC00583
夕方、帰宅。

子供たちが帰ってきて、賑やかな家庭に戻りましたが、気がつけば、おもちゃが散らかって足の踏み場が・・・

Posted at 2013/08/19 22:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰福 | 日記
2013年08月17日 イイね!

悪あがき

完全独身最終日。

昨日は一日遊び、能登半島からは朝帰ってきたので、家のことを何もしてません。
ちょっと家事をこなし、疲れもありますが、一人の時にしかできないことをやっておきたいと。

でも、一人の時にやっておきたいことって何だろう?

いろいろありすぎでわかりませんが、車弄りには暑すぎるので、

ムーブを伊那市まで走らせ
DSC_0015
山奥に駐車。
名古屋から来ていそうな車も停まってます。
DSC_0016
今日は霞んでます。
DSC_0014
暑いのですが、やっぱり歩きます。
体力が落ちているので(汗)
DSC_0017
とは言っても、標高の高いところまでは行けないので、それなりの無理のないところです。
最初はゆっくりと思っていたものの、登山は久しぶりでペースがわからず。
早いとバテルので、ゆっくり、ゆっくりと思ったものの、
DSC_0019
やっぱり、ペースが早すぎのようで、途中から急にペースダウン。
暑すぎるのもありますが(汗)
DSC_0020
バテ気味だったので、カメラは持っていたものの、撮る気が起きず。
ただただ頑張って登り。
DSC_0021
いきなりですが、山頂です。
DSC_0027
権現山1749m。
汗だらだらでだいぶ疲れましたが、景色よりも
DSC_0034
まずはお昼。
DSC_0036
ここで、気がつきました。
水筒を準備しておいて忘れたことを(汗)
まぁ、後は下るだけなので、残りのペットボトルでなんとか。

食べたら、なんとか体力も回復してきて。
景色を楽しみましょう♪
南アルプスは霞んでます。
DSC_0043
まぁ、こればかりはしょうがない。
DSC_0047
昆虫で楽しむかな?
DSC_0042
DSC_0045
DSC_0049
なんてことしながら、完全復活です。
この先、まだ道は続いています。
DSC_0028
でも、スタート時間も遅かったし、体力もないので
さすがに中央アルプスまでは登れません。
ここで下ります。
下りは、かってに足がでるのでこけないようにだけ気をつけ・・・
戻ってきたら、登る前よりも霞みがなくなっていたような
DSC_0058
2時間ちょっとの登山を楽しんで、さらにいろいろとと思いましたが、やっぱり体力がなく、
最後はだらだらで最後の自由時間が終わりました。

さて、明日は奥様達が帰ってきます。
迎えに行かないと。
お盆休みも終わりかぁ~
Posted at 2013/08/17 22:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山・トレッキング | 日記
2013年08月16日 イイね!

日帰り?

完全自由時間2日目(笑)

あそこ行きたいなぁ~なんて思いながら、
ただ奥様的には、そんなに行きたそうな場所でもないかなってのがあって、
さらには子供的に考えると、行っても楽しくない場所。
そう考えると、なかなか行けそうにないなと思っていたので、この機会にと。


距離がだいぶあるので、車中泊の準備もしました。
ただ車中泊したいだけ?


まぁ、高速使えば、車中泊の準備をするまでもないのですが、
行くのは、おっさん一人。
高速代もなければ、ガソリン代もない。
あるのは、暇だけ(笑)

だから、下道。

そして、車はやっぱり、燃費のいいレギュラーガソリンのムーブです。
インプで行きたかったのですが、さすがにハイオクは厳しい~

とりあえず、おっさん1人なので、出発時間を特に決めず、起きたらって感じでテキトーです。

で、年寄りなので4時前には目が覚め、
早朝4時に出発してしまいました。
権兵衛トンネル抜けて、国道19号から国道361号へ
途中、日が昇り
DSC_1182
とりあえず
DSC_1185
高山です。
時間はまだ6時過ぎ。
下道で2時間ちょっと。
DSC_1188
早朝にもかかわらず、観光客の皆さん、散歩しており
DSC_1192
適当に撮ってみますが
DSC_1191
ここはただの通過点
DSC_1190
先へ進みます。
そして、国道41号。
富山です。
DSC_1197
時間は8時過ぎ。
富山まで下道4時間。
距離にして200kmくらいだったかな?

まぁ、ここも目的地ではないのでそのまま通過です。

で、9時過ぎ、海が見えました。
DSC_1198
でも、すぐに海は見えなくなり、
DSC_1200
そして、また海です。
DSC_1203
どこでしょう?(笑)
DSC_1205
この時点で時間は10時半過ぎ。
海綺麗だなぁ~なんて思いながら
DSC_1207
駐車し
DSC_1208
海の方へ歩いて
DSC_1210
『巌門』です。
DSC_1218
そう、ここは能登半島。
下道で能登半島です(笑)
で、
『機具岩』
DSC_1221
さらに北上して
『増穂ヶ浦』
DSC_1226
しかし、昼間となれば、だいぶ暑く(汗)
まぁ、エアコン効くから大丈夫は大丈夫ですが。
『関野鼻』
DSC_1227
『ヤセの断崖』
DSC_1228
と、いろいろと見ていきますが、目的地はここではありません。
さらに北上して、目的地到着です!!

これではなく
DSC_1229
こっちです。
DSC_1231
そう、『千枚田』
DSC_1234
ただの棚田のようですが、時間帯によっては相当お見事らしく。
まぁ、時期的なものもあるので、今日は見学だけと思って歩きます。
DSC_1238
下の方まで歩き
DSC_1239
個人的に満足のいく写真が撮れたので
水平線が曲がってますが、私の満足はその程度です(笑)
やっぱり、海見たら、物思いにふけないと?

あとはテキトー(笑)
DSC_1243
DSC_1248
しかし、観光客の多さにはびっくり。
まぁ、私もその中の一人ですが、あそこまで多いと、ここはもういいかとも思い(爆)
ちょっと想像していたよりも・・・・



千枚田を観終わったのは、13時過ぎ。
もっと遅くに到着かなと思っていたのですが、出発時間が早すぎたので、だいぶ早い時間に目的が終了となってしまいまいました。

ただ時間もあるし、せっかくなら能登半島1周してみようかなとは思ったのですが、先に行っても、魅力的なところが今の自分にはなく、なんとなく帰ろうかなって気分になり・・・


途中、能登島大橋を通ったりしながら
DSC_0008
DSC_0009
何一つ美味しいものを食べることなく
(私は一人でお店に入る勇気がございません。)
能登半島をあとにし、あとはただただ下道を走り。

高山まで戻ってきたら、時間は20時前。
あまりに出発時間が早かったので、車中泊もしないで家に帰るかと思いましたが、

さすがに4時からほぼ車に乗っていると眠くなり、
途中、開田高原あたりで仮眠。

と思ったら、すっかり明るくなり、ぐっすり寝ていました。
DSC_0011
で、やっと家に到着。
ムーブはだいぶ頑張ってくれました。
DSC_0013
772.8km。
けっこう走りましたね。


ということで、
暇なおっさんの日帰り?一人旅でございました。

で、次はもう少し事前に計画を立てようと反省。

温泉に入りたかった~

帰ってきてから家の風呂じゃ、ちょっとね。。。
Posted at 2013/08/17 17:38:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光ドライブ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
11 12 13 14 15 16 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation