完全自由時間2日目(笑)
あそこ行きたいなぁ~なんて思いながら、
ただ奥様的には、そんなに行きたそうな場所でもないかなってのがあって、
さらには子供的に考えると、行っても楽しくない場所。
そう考えると、なかなか行けそうにないなと思っていたので、この機会にと。
距離がだいぶあるので、車中泊の準備もしました。
ただ車中泊したいだけ?
まぁ、高速使えば、車中泊の準備をするまでもないのですが、
行くのは、おっさん一人。
高速代もなければ、ガソリン代もない。
あるのは、暇だけ(笑)
だから、下道。
そして、車はやっぱり、燃費のいいレギュラーガソリンのムーブです。
インプで行きたかったのですが、さすがにハイオクは厳しい~
とりあえず、おっさん1人なので、出発時間を特に決めず、起きたらって感じでテキトーです。
で、年寄りなので4時前には目が覚め、
早朝4時に出発してしまいました。
権兵衛トンネル抜けて、国道19号から国道361号へ
途中、日が昇り

とりあえず

高山です。
時間はまだ6時過ぎ。
下道で2時間ちょっと。

早朝にもかかわらず、観光客の皆さん、散歩しており

適当に撮ってみますが

ここはただの通過点

先へ進みます。
そして、国道41号。
富山です。

時間は8時過ぎ。
富山まで下道4時間。
距離にして200kmくらいだったかな?
まぁ、ここも目的地ではないのでそのまま通過です。
で、9時過ぎ、海が見えました。

でも、すぐに海は見えなくなり、

そして、また海です。

どこでしょう?(笑)

この時点で時間は10時半過ぎ。
海綺麗だなぁ~なんて思いながら

駐車し

海の方へ歩いて

『巌門』です。

そう、ここは能登半島。
下道で能登半島です(笑)
で、
『機具岩』

さらに北上して
『増穂ヶ浦』

しかし、昼間となれば、だいぶ暑く(汗)
まぁ、エアコン効くから大丈夫は大丈夫ですが。
『関野鼻』

『ヤセの断崖』

と、いろいろと見ていきますが、目的地はここではありません。
さらに北上して、目的地到着です!!
これではなく

こっちです。

そう、『千枚田』

ただの棚田のようですが、時間帯によっては相当お見事らしく。
まぁ、時期的なものもあるので、今日は見学だけと思って歩きます。

下の方まで歩き

個人的に満足のいく写真が撮れたので
水平線が曲がってますが、私の満足はその程度です(笑)
やっぱり、海見たら、物思いにふけないと?

あとはテキトー(笑)

しかし、観光客の多さにはびっくり。
まぁ、私もその中の一人ですが、あそこまで多いと、ここはもういいかとも思い(爆)
ちょっと想像していたよりも・・・・
千枚田を観終わったのは、13時過ぎ。
もっと遅くに到着かなと思っていたのですが、出発時間が早すぎたので、だいぶ早い時間に目的が終了となってしまいまいました。
ただ時間もあるし、せっかくなら能登半島1周してみようかなとは思ったのですが、先に行っても、魅力的なところが今の自分にはなく、なんとなく帰ろうかなって気分になり・・・
途中、能登島大橋を通ったりしながら

何一つ美味しいものを食べることなく
(私は一人でお店に入る勇気がございません。)
能登半島をあとにし、あとはただただ下道を走り。
高山まで戻ってきたら、時間は20時前。
あまりに出発時間が早かったので、車中泊もしないで家に帰るかと思いましたが、
さすがに4時からほぼ車に乗っていると眠くなり、
途中、開田高原あたりで仮眠。
と思ったら、すっかり明るくなり、ぐっすり寝ていました。

で、やっと家に到着。
ムーブはだいぶ頑張ってくれました。

772.8km。
けっこう走りましたね。
ということで、
暇なおっさんの日帰り?一人旅でございました。
で、次はもう少し事前に計画を立てようと反省。
温泉に入りたかった~
帰ってきてから家の風呂じゃ、ちょっとね。。。
Posted at 2013/08/17 17:38:17 | |
トラックバック(0) |
観光ドライブ | 日記