毎年のことですが、また伊勢に食べに行ってきました。
今年は、今までと違い、奥様のお母さんもご一緒です。
というのも、10日金曜日に息子の保育園の祖父母参観がありまして、
それに来てくださり(感謝です)
ということで
10月11日土曜日
朝7時、今年も伊勢に向けて出発です。
お出かけ車は、大人3人、子供2人ですが、燃費の都合でデミオです。
プレマシーでも良かったのですが、タイヤの溝が寂しいのもあり。
3連休の初日。
今年は昨年までと違い、F1の日程が被ってないので、渋滞はそれほどでもないかななんて期待していたのですが、そんなわけなく・・・
でも、なんとか渋滞を抜けて、伊勢まで一気に。
お母さんも一緒ですが、まずは、子供たちを楽しませるために例年のごとく、二見シーパラダイスへ

到着すると、タイミング良く、入口でトドのショータイム。
しっかりと見てから、去年と同じお店で昼飯。
伊勢うどんにてこねずし。

お腹を満たして、
二見シーパラダイス内へ

普段はさらっとしか見ない水槽ですが、今年は時間もあるのでゆっくり

イルカとは長々とボール遊びをして

気がつけば、セイウチお散歩タイム

ネタは毎年同じような気もしますが(笑)
次のショータイムまで、
またイルカ見たり

すると、ペンギンが出てきたり

アシカが出てきたり

となかなか楽しませてくれ
アシカショーの時間となりました。

今年も最後にエサやりに参加しましたが、何回やっても娘は楽しいようで。
息子の方はというと、ちょっとまだ怖いのかな?
そのあとは、珍しく水槽をじっくり

記念撮影もしながら

例年より長めに二見シーパラダイスを楽しんだのでした。
そして、
夫婦岩へ行きますが、
息子はなぜか重機と記念撮影

工事しておりました。
息子は夫婦岩より工事車両とかのほうが好きですね。
当たり前か(笑)
ちょっと歩いて
夫婦岩見て

かえる触って

手を合わせて

もう一度夫婦岩見て

とちょっとだけ観光しましたが、
さて、
宿に行くまでは時間がある。
でも、どこかに行くほどの時間はない。
って、感じだったので、どうしようかと思いましたが、
景色を楽しみに
伊勢スカイラインへ。
お母さんも一緒ですから景色も楽しまないと。
しかし、毎年伊勢に来てはいるものの、伊勢スカイラインは初です。
どんなに楽しい道が続くのかなと
走ってみると、意外と低速コーナーが続く山道。
デミオだとちょっと厳しい。
気持ちよくは登れません。
まぁ、気持ちよく走ってしまったら、乗っている家族は大迷惑ですが。
景色を楽しめそうだったので

途中停車して

時間の都合もあったので、先を急ぎ、朝熊山頂展望台へ

ちょっと霞んでますが、なかなかの展望

足湯もあるとのことでしたが

時間的に終了しておりました。

ここで、しばらく展望を楽しみながら、

子供たちは遊び

時間も時間になったので、毎年恒例のお宿へ
美浦荘です。
到着したら、風呂ですっきりして
そして、お楽しみの牡蠣

牡蠣

牡蠣

そして、牡蠣

食べ放題だったので、欲張り食べ過ぎました。
いつものことですが(汗)
その後は、満腹で眠れないかと思ったら、zzz
10月12日日曜日
早く寝すぎたのか一人目が覚め、
こっそり支度して、フラフラと早朝ドライブにお出かけです。
まずは、前日の燃費をチェックして

エコ運転をしてきたので、燃費良いですね♪
そして、ここからはエゴ運転(笑)
朝焼けを期待してパールロードへ
真っ暗ですが

パールロードは前日の伊勢スカイラインと違って高速コース?
やっぱり、私、CVT苦手です。
途中、走る気がなくなり、
カメラ遊びに気持ちを切り替えましたが

残念な朝となりました。

で、こっそり宿に戻り。
朝風呂に入り、朝食を戴き。
旅行2日目の始まりです。
でも、相変わらず行くところが・・・
お母さんもいろいろと訪れているようで、ここってところが思いつかなかったので
定番の
伊勢神宮内宮へ

おかげ横丁を歩き

目に入るのは

おもちゃばかり

そこを何とかすり抜け

宇治橋を渡り

歩き、

手を清めたものの、やっぱり川遊び(笑)

そして、また歩き、記念撮影を済ませ

パワースポット

パワースポット

まぁ、何も感じない私にはよくわかりませんが。
だって、物理学的にあり得ないでしょ(爆)
そして、おかげ横丁でお土産を買い、
次の目指すところは、これまた毎年同じで名張にある牛匠ですが、
念のため、電話をしたところ、予約でいっぱい(汗)
しかし、奥様が再度電話すると、予約が取れたとのことで、
伊勢からはだいぶ離れた名張まで走り。
牛匠です。
今年も贅沢にお肉を戴きました。
写真は携帯で撮ったらイマイチでした。
食べたメニューは昨年と一緒ですが。
そして、満腹となったところで、
実はここでお母さんとお別れ。
お母さんもお家に帰らねばなりません。
近鉄の名張駅までお送りし。
お母さんはここから福岡まで
そして、私たちは長野へ
それぞれ帰宅しました。
ということで、
我が家の毎年恒例の伊勢旅行。
今年は奥様のお母さんもご一緒で、
行く場所は代わり映えしませんが、
楽しいものとなりました。
お母さん、遠いところ来て頂き、
そして、一緒にお出かけしてくださり
ありがとうございました。
追記)
今回、710kmほどの走行

燃費計で22.8km/ℓでした。

かなりのエコ運転で疲労がたまり、
ブログアップまで2週間かかりました(嘘です)
実は仕事がちょっとしんどかったので、放置しておりました(汗)
Posted at 2014/10/24 22:22:48 | |
トラックバック(0) |
旅行 ~食~ | 日記