• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

冬の白樺湖

妹が娘を連れて金曜日に帰省したので、
みんなで雪遊びです。

当初は、駒ケ根高原スキー場と思っていたのですが、
前日の雨で駒ケ根はカリカリの雪。
ソリにはちょっと厳しい状態だったので、
急遽、場所変更です。

雪の良さそうな、
そして、距離的にも近い白樺湖方面がいいかなと。

しかし、よくよく考えてみると
大人3人子供3人。
荷物はソリ、スキーetc。
キャリアがないので、プレマシーには載りきらない(汗)

しょうがないので、子供のスキーだけ載せて、大人のスキーは諦め・・・

ルーフボックスはあるので、システムキャリアを購入しますかね?
予算はありませんが。。。


ということで、準備して、高速走って白樺湖へ。

白樺湖周辺にはいくつかのスキー場がありますが、
子供たちが楽しめそうな感じだったので
今回は白樺リゾート池の平スノーランド。

駐車場に着いて、準備して
P1080765
入場料を払って
(実は払ってませんが!?)
P1080766
まずはソリではなく
P1080767
動物。
P1080772
たいした動物がいるわけではないのですが、子供たちは大喜び
P1080773

ソリ遊びまで少々時間がかかりました(笑)
息子はおもちゃで楽しみ
P1080771
まぁ、こういう施設?があるのを知っていたので、
このスキー場にしたわけですが。

そして、そこそこ楽しんだら、今度はやっと
そり。

ビデオを撮っていたので、ソリの写真はありませんが、
子供たちはこれまた楽しげに。

天気が良いし、雪もそこそこ良さ気。
滑りたいなぁ~と思いながら、子供たちのそり遊びを見ていると
娘がスキーをしたいと。

まださすがにリフトに一人で乗れないので、長い距離は諦め、
ちょっと歩いて登って。
P1080774
歩いて登ると、大変ですが、それよりも楽しいのが上回ったのか
何回も登り、
『ソリよりスキーのほうが楽しい』と。
やっぱり、小学生になると、そりよりスキーなんですかね。
親としては嬉しいことですが。

娘も一人でだいぶ滑れるようになったので、今年は楽できるかなと思ったら
忘れておりました、息子のことを。
忘れていたというより、教えるのが大変だから、忘れたいと思っていたのかな(笑)

そのあとは、ちょっと息子の面倒も。

まだバランスが取れないので、5mくらいをまっすぐ。
手を離しては走り、止めてを繰り返し。
疲れます。

一人で滑れるようになるまではしょうがないことですが、頑張らないとかな。
最後にストックを持たせてみたら、意外とバランスがよく。
次はその方向で
と思ったところで、時間も時間になっていたので、
雪遊びは、ここで終了~。

帰路の途中、子供のリクエストに応えて
遅くなりましたが、お昼にラーメンを食べて。
(久しぶりに一風堂でした)

ということで
妹の娘もちょっとスキーを体験して、
久しぶりの雪遊びをしたのでした。


次は、自分の番かな(笑)
腰が痛いけど。。。
Posted at 2014/12/23 22:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族スキー | 日記
2014年12月06日 イイね!

息子のお楽しみ会と

朝、外を見るとうっすら雪景色。
ちょっと思いだしがてら、プチドライブ。
DSC_0877

DSC_0880

でも、時間がなかったので
DSC_0878
ほんのちょっとだけのお楽しみとなりました。
DSC_0883

さて、なぜ時間がなかったかというと
本日は息子の保育園のお楽しみ会。

年少さんの集合は9時50分。
保育園に行く前に、
小学生はご遠慮ください?
だったので、娘はご近所さんにお願いして。

保育園には寒い中、徒歩で。

保育園に到着すると、ちょっと早めでしたが、
待っていると、次第に園児が集まり、お楽しみ会の始まりまでは教室で待機です。
親はその間、雑談。
自分は娘とも同級生のお父さんと雑談していましたが、
『2人目になると、娘の時と違って、緊張感がないよねぇ~』
とか
『知り合いも増えていて、しゃべる相手もいるから、どうにか知り合いを作らなきゃなんて思わなくなったよねぇ~』
とか、やっぱり感じることは一緒のようで。

(まぁ、そんな緊張感だったのが原因だったのか、その後にミスをするわけですが)


しかし、おしゃべりをしていると時間は過ぎ、遊戯室に移動して、お楽しみ会の開始です。
私はビデオ撮影の時間です。
息子は昨年のこともあり、どうかなとちょっと不安でしたが
今年は無事に何もなく、
P1080750
緊張感もなくだったのかな?
楽しませてくれました。

しかし、私が一つミスを。
1回ビデオの録画ボタンの押し忘れ(滝汗)

カメラでは追っていたのですが・・・

息子は問題なし、
私に問題ありのお楽しみ会となってしまいました。

そして、お楽しみ会が終わり、教室に戻ると、おやつを貰って、帰りに娘をご近所さんに迎えに行って、帰宅して。



夕方。
12月3日で4歳になった息子のお誕生日会を。
DSC_0888
ケーキは不二家の仮面ライダードライブ
DSC_0885
プレゼントは、以前に買ってすでに遊んでいるので、ただケーキを食べただけとなりましたが。


ということで、
本日は息子が主役の一日でございました。




あっ、そうそう、雪が降ってドライブできそうになくなったので、
息子が昼寝、娘が宿題をしている間、寒い中、インプのホイールを磨きました。

ホイールも綺麗になったので、インプは冬眠かな。。。
Posted at 2014/12/06 23:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) N-ONE 6MT車用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 21:21:25
ウェザーストリップの切れ補修 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 05:36:51
エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation