金曜日から3連休。
でも、金曜日は雨。
いろいろと思っていたことはあったのですが、雨だとやる気が起きず。
プレマシーのスタビブッシュいつ交換しよう?
土曜日は、午前中に私が、午後は奥様に予定があり、そして、夜はママ会もあり。
ちょっとだけ洗車して

暇つぶしに家にあったステッカー貼って

せっかくのお休みが、あっという間に。
そして、日曜日。
天気も良さそうだったので、子供をどこかに連れて行ってあげようと思いながら、
その前に
やっぱり、自分も大切に♪

2週間ぶり?
でも、すぐに帰宅してデミオのガソリンを入れに

寄り道しながらですが(笑)
で、朝食済ませ、準備して
10時過ぎに高速乗って。
恵那峡ワンダーランドへ。
駐車場に着くと、思った通り?ガラガラ

ローカルな遊園地ですからね。

記念撮影して

まずは、娘と奥様でジェットコースター

私は身長の足りない息子と待ち。
まぁ、息子は楽しそうですが

そして、次はどうする?
と思いながら、見て回っていると

息子は、100円で動く遊具に乗りまくって楽しそうに。
お金入れてないんですがね(笑)
せっかく遊園地来ているのに、違うのに乗ったらなんて感じでしたが、
まぁ、年中さんですからね。
お弁当食べたら
やっと乗り物に。
乗り物は、待ち時間なく乗れるので、小さい子供連れには良いのかななんて感じです。
息子の好きなゴーカートにも乗りましたが

やっぱり、こっちの方が楽しげ(笑)
途中、大道芸を見たりしながら

また、乗り物に
気がつけば、時間は2時。
抽選会があるというので、広場に行ってみましたが
なんと

3等を当ててしまいました。
3等は、7月から始まるプールの無料入場券(5名まで)でした。
ありがたいけど、まだすぐ来ないとじゃないなんて・・・
まぁ、当たるだけ凄いことなんですが
そして、また乗り物に
高いところが嫌いな私と息子で観覧車。
スタンプラリーもやっていたので、乗り物に乗りながら、いろいろと回り
足湯にも入り

橋も渡り

また乗り物も

息子が一人でも乗れるものがあって助かりました。

もちろん、子供たちが一緒に乗れるものも
これだけ遊ぶとさすがに息子のほうは疲れが出てきて、
『おうちへ帰る~』
と。
でも、娘はあいかわらず元気で。
チケットが余ってもしょうがないので、最後は娘の乗りたいものに。
娘は、結局ジェットコースターに3回乗りました。

この年頃になると、ジェットコースターが楽しいんでしょうね。
ジェットコースターは、白樺湖ファミリーランドより楽しかったようです。
で、チケットを使いきったところで、お遊びはおしまい。
帰路につきました。
あっ、そうそう、園を出るときに、スタンプラリーで、息子が
プール無料入場券を当ててしまいました。
ここには、あと何回来なきゃなのでしょう?(笑)
まぁ、ガラガラの割には、子供の年齢にもよるのでしょうけど、楽しめる場所でした。
Posted at 2015/06/29 22:44:53 | |
トラックバック(0) |
県外おでかけ | 日記